崇城大学の「宇宙航空システム専攻」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 熊本県
  • 私立

崇城大学 「宇宙航空システム専攻」詳細

オープンキャンパス 他

共学4年制 [昼]定員30名

工学部 宇宙航空システム工学科 宇宙航空システム専攻

宇宙航空システム専攻の学び

学部・学科・コース情報

空(そら)と宙(そら)が好きな人へ。

工学を主体に航空宇宙機に関するさまざまな事項について学び、航空宇宙に関連する業界で幅広く活躍できる人材育成を行います。

「航空宇宙工学」って難しそう…と思っていませんか?
飛行機やロケットなどの宇宙機を「目的地まで安全に飛ばす技術に関する工学」が「航空宇宙工学」です。
「航空宇宙」の工学を学ぶことは、すなわち機械系エンジニアになれることに加え、宇宙航空特有の知識と技術を修得し、宇宙航空に関する幅広い分野の知識を得ることができると言えるのです。

~専攻の特徴~
・次世代航空機に向けた高度な技術を学ぶ
・航空機等の開発エンジニアに多数就職
・ロケットや惑星探査などの宇宙機設計技術を学ぶ
・少人数制で実機を用いた実践教育


注目のカリキュラム

航空分野・宇宙分野の基礎知識を習得し、工学的能力を育成する。

注目のカリキュラム

「航空宇宙工学・演習Ⅰ」
定められたレギュレーションに基づき設計製作し、一定の距離を飛行できる紙飛行機をつくります。この製作を通して、航空機や宇宙機のような機能的な工学システムを開発するための構想力、企画力、実行力を養成するとともに、目的達成に向けた仕事の厳しさと楽しさを体験し、基礎学問習得への向上心を高めます。

「宇宙システム工学」
人工衛星システムを対象とし、まず人工衛星の軌道=力学の復習を行います。次に、人工衛星に共通する部分(バス機器)の構成について学び、現在、最も進んでいる位置(高さ)利用のもの=通信・放送、測位、気象観測、地球環境関係の観測のミッションの内容、それに伴う技術について理解を深めていきます。

めざせる資格・検定

  • 消防設備士
  • 高等学校教諭免許状
  • 機械設計技術者
  • 火薬類(製造・取扱)保安責任者試験
  • 技術士、技術士補

卒業後の進路

~想定される進路~
ロケットや各種衛星の部品・システムの開発者、航空機の支援システム開発者、あるいは整備士やパイロットなど、活躍の分野が多彩に広がっています。
また、総合工学を身につけた卒業生は自動車・造船・重電など航空宇宙産業以外の幅広い分野への進出がめざせます。

学費

2022年度

  • 入学金

    220,000円

  • 卒業までの総学費

    4,780,000円

  • 学費について

    初年度納入金 : 1,360,000円(入学金を含む)
    2年次以降の年間学納金 : 1,140,000円

    ~「未来人育成特待生制度(通称 ミライク)」~
    本学には、入試の得点率と成績順位に応じて選考される、独自の特待生制度があります。
    授業料が年間0円になる「ミライクプレミアム」、授業料が年間50万円になる「ミライク50」(入学金と実習費等は別途必要です)。
    特待生選考の対象入試など、詳細は本学ホームページ「入試サイト」をご確認ください。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

崇城大学のコンテンツ一覧

TOP