- 専門学校
- 東京都
- 私立
東京電子専門学校 学校情報
東京電子専門学校の魅力!ここが一押し!
創立79年 医療・IT・電子電気の総合学園
あなたの未来を全力でサポートする学校です。
医療技術、IT、電子・電気技術に関する専門教育に実績をもつ本校は、電子系専修学校として79年の歴史を誇り、総務省・経済産業省・厚生労働省・国土交通省の4省認定による15種目の国家試験免除および受験資格取得の特典があります。
また、学生ファーストの立場からさらなる教育環境と学生生活の充実に今後も取り組んでいきます。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
充実した設備と環境で学生生活をサポート!
本校の1号館・2号館は、各授業を展開する教室や実習室などの教育設備のほか、大講堂や屋上テラス、開放感あふれる学生ラウンジがあります。また、校内に専用のコンビニエンスストア(セブン-イレブン)があり、通常のコンビニ同様、お弁当などの食料品以外にも、日用品や雑誌なども揃っています。セブンーイレブンの横には、池袋の街並みを眺めながらほっと一息つける癒しのスペースがあります。
-
池袋駅東口から徒歩圏内・アクセス良好★
東京電子専門学校は、JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 「池袋」駅東口から徒歩約5分。周辺には商業施設や飲食店も多く、とても環境に恵まれています。
-
実際の働く現場に近い実習室と実習機器で学ぶ!
3号館・5号館には、オープンスペースを含むPC実習室、実際の医療現場に近い設備が揃うメディカルトレーニングセンター、CTスキャナ・X線テレビ画像処理センター、電子・電気の各実習室などの教育環境が整っています。 それぞれで実際の仕事環境を感じ取りながら実践的に技術を学ぶことができます。
新着記事
NEWS
-
★4月、5月、6月入学イベントのご案内♪
早めのイベント参加がおすすめ!
学科や学校の雰囲気などをぜひ見に来てください。
お待ちしております(^^)★
●体験入学 10:00~13:00(受付9:30~)
4/13(日)、4/27(日)、5/11(日)、6/22(日)
●オープンキャンパス 10:00~14:00(受付9:30~12:00)
5/25(日)、6/14(土)、6/15(日)
東京電子専門学校学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
切磋琢磨できる環境で憧れの技師へ
金子さん
診療放射線学科
親族の検査の時に優しい声かけをして寄り添ってくれた技師の方に出会い、患者さんと関わり安心感を与えられる診療放射線技師の仕事に魅力を感じました。実習にレポートと大変に感じることもありますが、技師という目標を目指して頑張っています。頑張った分テストの結果が出た時はうれしく、友達に負けたくないという気持ちもモチベーションになっています。勉強は高校の時と比べ、分からないところを自分だけで解決しないで先生に質問しに行ったり友達に話をしたりして理解しようとしています。先生方はみんな親しみやすく質問しやすい環境です。専門分野で不安なところも東京電子の先生方が全力でサポートしてくれますよ!メッセージを読む
-
楽しいという気持ちがモチベーションアップに繋がる
関口さん
情報処理科
SEの父の仕事姿を見て、PCに興味を持ちました。そこから将来はPC に関する専門的な知識を身につけ、その分野で働きたいと思うようになりました。東京電子の決め手は、パンフレットや実際のイベントで感じた先生と学生の距離の近さ。授業中でも分からないことなど気軽に相談しています。
Javaの授業で、今はゲームを作っています。最終課題はゲームに自由にアレンジを加えるというものなので、今からどんなものにしようかと考えながら課題を進めています。課題は少しずつ難しくなっていくので、実習を通して自分自身の成長を実感することもできます。 前期の講義で学んだことをもとに考えたものが形として目に見えることが、楽しく達成感を感じられます。メッセージを読む
-
技術を形にして動かすことができる感動
髙田さん
電子技術科
自分の好きなことを将来仕事にしたいと考え、幼少期から興味のあったモノづくりについて、実習が多くしっかり技術を身につけられる東京電子を選びました。
自分の技術が形になって動いているところを見ることができるのは 電子技術科の学びの魅力の一つだと思います。2年次のロボット製作実習では二輪駆動ロボットに自分が作ったプログラムを実装し、実際に動いた際にはとても達成感がありました。現在は卒業製作でロボットハンドを製作しています。学生ごとに担当の先生がつき、製作で分からないことや不安なことがあればいつでも相談できる環境なので、自分の好きなモノづくりに集中して打ち込めています。メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
チーム医療では受け身ではなく積極性が重要
佐藤先生
治療方針の決定の際に、臨床工学技士として医師に意見を言わなければならない場面もあります。そのためには受け身でいてはチーム医療になりません。人の意見に耳を傾け、チームの一員として積極的に取り組む姿勢が何よりも重要です。そのため、授業を通して人の話を聞き、自分の意見を伝える場を設け意識づけを行っています。
メッセージを読む
-
新しいことを自ら吸収し、考え行動できる学生に
砂賀先生
明るく、ポジティブで諦めない!嫌なことから逃げないという頑張る気持ちが大切です。決してITは難しくありません。初心者の学生にもしっかりとサポートできる体制があります。モチベーションのスイッチをしっかりと自分で押せるそんな方をお待ちしております。メッセージを読む
-
目的意識を持った学生に来てほしい
田中先生
この分野では何より一生懸命学びたいという気持ちが大切です。東京電子では卒業生が就職先の方と一緒に挨拶に来てくれたり、縦の繋がりがしっかりとある環境。入学後は就職までしっかりとサポートしていく体制が整っているので安心して入学してきてください。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
学費詳細
- 学部
- 診療放射線学科
- 入学金
- 450,000円
- 卒業までの総学費
- 4,050,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- 臨床工学科
- 入学金
- 450,000円
- 卒業までの総学費
- 4,050,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- 臨床検査学科
- 入学金
- 450,000円
- 卒業までの総学費
- 4,050,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- ウェブ・メディア科
- 入学金
- 320,000円
- 卒業までの総学費
- 2,254,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- 情報処理科
- 入学金
- 320,000円
- 卒業までの総学費
- 2,254,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- 情報処理科3年制
- 入学金
- 350,000円
- 卒業までの総学費
- 3,251,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- 高度情報システム科
- 入学金
- 350,000円
- 卒業までの総学費
- 4,218,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- セキュリティ・ネットワーク科
- 入学金
- 350,000円
- 卒業までの総学費
- 3,251,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- 電子技術科
- 入学金
- 300,000円
- 卒業までの総学費
- 2,114,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
-
学費詳細
- 学部
- 電気工学科
- 入学金
- 300,000円
- 卒業までの総学費
- 2,114,000円
- 学費について
- その他、教科書等の教材費
東京電子専門学校奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
東京電子専門学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
埼玉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月18日(金)16:00~18:00 会場 大宮ソニックシティ 場所 埼玉県/大宮 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
福島県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月23日(水)16:00~19:00 会場 郡山ビューホテルアネックス 場所 福島県/郡山 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
長野県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月28日(月)15:00~18:00 会場 キッセイ文化ホール 場所 長野県/松本 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
神奈川県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月30日(水)13:15~18:00 会場 パシフィコ横浜 展示ホールA 場所 神奈川県/横浜 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月30日(水)13:30~17:00 会場 アリーナ立川立飛 場所 東京都/立川 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
千葉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月30日(水)14:30~18:30 会場 幕張メッセ 場所 千葉県/幕張 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年6月11日(水)13:00~18:00 会場 アリーナ立川立飛 場所 東京都/立川 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
東京電子専門学校学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.tokyo-ec.ac.jp/ |
---|---|
電話 | 0120-3131-56(入学相談室) |
-
校舎
所在地 〒170-8418
東京都豊島区東池袋3-6-1MAP Google マップを開く 交通案内 JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋駅」東口より徒歩5分 電話 03-3982-3131 (代表) / 0120-3131-56 (入学相談室)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
特集ページから学校を探す
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!