検索結果 179件(1-20件目を表示)
学部・学科・コース
作業療法学科
作業療法学科
◆時代の流れに応じた様々な場面で活躍できる能力を育成◆
心身、老年期、発達などの障害のある人の主体的生活を援助するための「作業学」を学習。また、島根大学医学部の外部講師により医学分野の知識を身につけます。その他、チャイルドサポートや音楽療法など専門性を高める科目に加え、他職種連携や地域実践授業により行政等で働く際に求められる課題解決能力も育成します。
◆現場の作業療法士が活用しているツールを在学中に習得◆
日本作業療法士会が開発した「生活行為向上マネジメント(MTDLP)」を在学中から学べます。MTDLPとは、対象者の生活における活動に焦点をあてることで、対象者と療法士が目標を共有することを可能とし、「対象者自身が自分の回復に積極的に関与」できる思考法で、日本の作業療法士の多くが習得しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
レクリエーション・インストラクター|障がい者スポーツ指導員|作業療法士
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
学部・学科・コース
映像音響学科
多彩な現場体験が教える、生きた技術とプロ意識
オンライン配信やVRなど、新技術が次々と生まれている映像音響業。その中で、最高に楽しいエンターテイメントを作っていくために、幅広い実習と現場体験でスキルを磨きます。技術だけでなく、国家資格の取得も可能。好きなことに情熱を燃やせるタフさが就職への近道です。ステージを作り上げる幅広い技術を身に付け、プロフェッショナルのセンスを養うことで、映像音響業界への就職をつかみ取ります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気工事士|舞台機構調整技能士|映像音響処理技術者資格認定試験|ビジネス著作権検定(R)
電気通信工学科
豊かな未来を創る電気・通信のスペシャリストへ
我が国の電気利用は、エネルギーとしてだけでなく、あらゆる分野に広がっています。また、通信への需要は年々高まり、今や通信技術なくして社会は成り立たなくなっています。本学科では、電気と通信、情報処理のエキスパートの養成に重きを置いたカリキュラムを編成し、基礎・基本を徹底して学習しています。専門性の高い国家資格の取得を通して、社会に貢献できる即戦力の電気・通信技術者を養成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気通信の工事担任者|電気主任技術者|電気工事士|電気工事施工管理技士|陸上無線技術士|危険物取扱者|消防設備士
食品生命科学科
バイオテクノロジーが学べる中四国唯一の学科
本学科のカリキュラムは食品・環境の2分野が中心。バイオテクノロジーや化学の切り口からも広く分析技術を修得します。食中毒菌はいないか?食品偽装はないか?どんな機能性成分が含まれているのか?などについて、大学にはない少人数制の実習で取り組みます。グループごとに結果をまとめ発表する場も数多く設けており、自ら説明することを通じて理解力を高めます。食品会社における衛生検査・品質管理・食品開発・製造の各業務、分析会社での環境測定業務のプロを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|eco検定(環境社会検定試験)|公害防止管理者|バイオ技術者認定試験|毒物劇物取扱責任者
建築工学科
設計・施工・インテリアすべてが学べる
社会の変化に合わせて、空間づくりもより快適性が求められます。本学科では、住宅設計から公共建築物の設計まで幅広く学ぶことができます。また、照明や家具のレイアウト・色彩計画の力量を高め、豊かな表現力も身に付けます。そして住宅展示場での研修や建築家から直接指導を受ける授業など実践的な教育を行います。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築施工管理技士|建築CAD検定|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリア設計士|宅地建物取引士
建築工学研究科
二級建築士から、一級建築士への道を着実に駆け上がる!
本校建築工学科の卒業生だけでなく、他大学・専門学校・高等学校建築系学科出身で、二級建築士試験の受験資格を有する方を対象とした1年制の学科です。二級建築士やインテリアコーディネーター、2級建築施工管理技士などの難関資格を在学取得し、身に付けた建築知識をもって高度な建築設計・施工の技術を修得します。さらに、先を見据えたカリキュラムで業界人としての資質を高め、社会へ送り出します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築施工管理技士|建築CAD検定|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリア設計士|宅地建物取引士
測量環境工学科
測量士補の資格が卒業と同時にもらえる中四国唯一の学科
社会資本の礎となる測量・土木技術。本学科では、卒業と同時に測量士補の資格がもらえることに加え、卒業後2年間の実務経験を積むと測量士の資格が申請のみで取得できます。また、ドローンなど最新の測量技術の修得により、時代に対応できる測量のスペシャリストを目指します。他にも建設業界のあらゆる分野で活躍するための資格にも挑戦。将来は、建設業界はもちろん、公務員(土木職)への道も開かれ、広く進路を選択できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気工事施工管理技士|測量士|測量士補|建築施工管理技士|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|造園施工管理技士|土地家屋調査士|技術士、技術士補
二級自動車工学科
人とクルマの未来を支えるエンジニアに!
自動車の構造や装置は、乗っている人の快適性はもちろん、安全性の確保を担い、ますます高度化しています。本学科では、現代の自動車の基礎的な構造や機能を理解した上で、実習車中心の授業を展開しています。実践では、自動車の様々なトラブルに対処できるよう応用力を鍛え、幅広い整備技術を修得します。また、お客様により深い満足感を提供できる人材を目指し、自動車整備の専門知識に加えて、信頼される接客スキルも身に付けていきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|ガス溶接技能者|有機溶剤作業主任者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士
国際自動車工学科
3年間で自動車整備士に!
近年、日本で働く外国人の数は、年々増えてきています。中でも、自動車整備士の仕事は需要が高く、資格を持っていれば日本人と同じ待遇で働くことができます。本学科は留学生対象のため、ゆっくりと分かりやすい授業で基礎からしっかりと学んでいきます。日本での就職や資格のサポートも充実しているので、自動車の知識が無くても安心して専門的な知識や技術を身に付けることができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|ガス溶接技能者|有機溶剤作業主任者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士
国際情報学科
3年間でICT分野の就職を目指す!
近年、専門学校卒の留学生が活躍する分野もしだいに広がっています。ICT分野もその一つです。ICT(情報通信技術)といっても範囲が広いので、本学科ではコンピュータでものを動かす仕組みを理解し、実際に動かせるようになることを目標とします。また、留学生が正社員として日本人と一緒に働くためには、日本語でコミュニケーションできることが大切です。入学後は、ICTと併せてビジネスにおいて必要な日本語の勉強もしていきます。ICTは今や多様な分野で活用され、社会を魅力的に変化させていく夢のある技術です。本学科では3年間で余裕を持って学習し、ICT分野での就職を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|C言語プログラミング能力認定試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
国際機械工学科
3年間でものづくりのプロフェッショナルに!
世界に誇れる日本のものづくり技術。興味と関心があれば、誰でもゼロから取り組めるものづくり。新しいアイデアを取り入れたものづくり。部品を最初から作るのもよいし、様々な部品を組み合わせることも考えられます。本学科は、その日本のものづくり技術を学べる学科です。身の回りのものから工業製品につながるようなものまで、実は何気なく生活している中で欠かせないものづくりの技術があります。入学後は、専門的な知識や技能と併せて、日本で働くために必要な日本語の力を伸ばし、日本企業にエンジニアとして就職することを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気工事士|危険物取扱者|ガス溶接技能者|機械設計技術者
ICTライセンス学科
新たな学びのスタイルで実践的ICTスキルを身につけよう!
インターネット環境とパソコン、やる気があれば、いつでも、どこででもICT技術を幅広く学べます。まずは、オンラインで情報分野のベースとなるコンピュータ、ネットワーク、データベースなどの基礎を学びます。そのうえで、システム設計やプログラミングなどシステム開発の骨格を学びます。その上で、システム設計やプログラミングなどシステム開発の骨格となる技術に進み、応用技術を広げます。SNSを利用した学習サポートも充実しているので安心です。また、実技系の科目はスクーリングによる直接指導も受けられるので、確実に技術を修得することができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|オラクルマスター
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
学部・学科・コース
ファッション・メイク科
2年間学ぶ!ファッション・メイク科
●服飾テクニカルコース(洋裁の技術を中心にデザイン・色彩・パターン等を学びます。)
●ショップビジネスコース(ファッションアドバイザー・スタイリストの為の コーディネート 術・接客術等を学びます。)
●雑貨・アクセサリーコース(シルバー等のアクセサリー・皮小物・陶芸・布雑貨の制作の技術・デザイン等を学びます。)
●メイク・ネイル・スタイリストコース(ヘアメイク・ネイルの知識技術を学び ファッションショー・舞台のヘアメイクにチャレンジします。)
●エステ・メイク・ネイルコース(エステティシャンを目指し エステの知識・技術を身に着け資格取得を目指します。日本エステティク協会認定校・CIDESCO国際ライセンス認定校)
●ブライダルコース(ブライダルプランナー・ブライダルスタイリスト・ブライダルフラワーアレンジ・着付け等を学び資格取得を目指し、模擬結婚式・披露宴を行います。全日本ブライダル協会認定校 ABCブライダルコンサルタント協会認定校)
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッション・メイク科服飾テクニカルコース
服飾テクニカルコース
洋裁の技術を中心にデザイン・色彩・パターン等を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッション・メイク科ショップビジネスコース
ショップビジネスコース
ファッションアドバイザー・スタイリストの為のコーディネート術・接客術等を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッション・メイク科雑貨・アクセサリーコース
雑貨・アクセサリーコース
シルバー等のアクセサリー・皮小物・陶芸・布雑貨の制作の技術・デザイン等を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッション・メイク科メイク・ネイル・スタイリストコース
メイク・ネイル・スタイリストコース
ヘアメイク・ネイルの知識技術を学び ファッションショー・舞台のヘアメイクにチャレンジします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッション・メイク科エステ・メイク・ネイルコース
エステ・メイク・ネイルコース
エステティシャンを目指し エステの知識・技術を身に着け資格取得を目指します。
★日本エステティック協会認定校・CIDESCO国際ライセンス認定校
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッション・メイク科ブライダルコース
ブライダルコース
ブライダルプランナー・ブライダルスタイリスト・ブライダルフラワーアレンジ・着付け等を学び資格取得を目指し、模擬結婚式・披露宴を行います。
★全日本ブライダル協会認定校
★ABCブライダルコンサルタント協会認定校
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッションデザイン科
3年間でより深い学びのファッションデザイン科
●衣装製作コース(オートクチュールや舞台の衣装の縫い方、染色・織・ビーズ刺繍等美しい手仕事を学びます。)
●アパレルコース(アパレル企業での服づくりに関わる発想力・企画力・提案力を学びます。)
●ショップ経営コース(ファッションコーディネートはもちろん 接客や販売技術だけでなく、ショップの企画・経営等を学びます。)
●雑貨・デザイン・企画コース(製作した商品を売る体験や シルバーの作品作りをして銀粘土技能認定証も目指します。)
●メイク・ネイル・スタイリストプロ育成コース(ヘアメイクやネイルの知識と技術を応用して作品や本校ファッションショーでプロモデルにヘアメイクをします。)
●エステ・メイク・ネイル・インターナショナルコース(校内エステサロンでおもてなし・カウンセリング・接客の出来る ワンランク上の技術を取得します。日本エステティック協会認定校・CIDESCO国際ライセンス認定校)
●ブライダルプロ育成コース(全日本ブライダル協会 ABCブライダルコンサルタント協会のプランナー・スタイリスト・フラワーアレンジメント等の資格を目指し本物の結婚式もプロデュースします。)
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッションデザイン科衣装制作コース
衣装製作コース
オートクチュールや舞台の衣装の縫い方、染色・織・ビーズ刺繍等美しい手仕事を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッションデザイン科アパレルコース
アパレルコース
アパレル企業での服づくりに関わる発想力・企画力・提案力を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッションデザイン科ショップ経営コース
ショップ経営コース
ファッションコーディネートはもちろん 接客や販売技術だけでなく、ショップの企画・経営等を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッションデザイン科雑貨・デザイン・企画コース
雑貨・デザイン・企画コース
製作した商品を売る体験や シルバーの作品作りをして銀粘土技能認定証も目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッションデザイン科メイク・ネイル・スタイリスト・プロ育成コース
メイク・ネイル・スタイリストプロ育成コース
ヘアメイクやネイルの知識と技術を応用して作品や本校ファッションショーでプロモデルにヘアメイクをします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッションデザイン科エステ・メイク・ネイル・インターナショナルコース
エステ・メイク・ネイル・インターナショナルコース
校内エステサロンでおもてなし・カウンセリング・接客の出来るワンランク上の技術を取得します。
★日本エステティク協会認定校
★CIDESCO国際ライセンス認定校
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
ファッションデザイン科ブライダルプロ育成コース
ブライダルプロ育成コース
全日本ブライダル協会・ABCブライダルコンサルタント協会のプランナー・スタイリスト・フラワーアレンジメント等の資格を目指し、本物の結婚式もプロデュースします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
プロフェッショナル科
4年間学び高度専門士の資格がもらえるプロフェッショナル科
トータルファッションコース(T系)
トータルファッションコース(A系)
トータルファッションコース(S系)
トータルファッションコース(Z系)
トータルビューティコース(M系)
トータルビューティコース(E系)
トータルビューティコース(B系)
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
プロフェッショナル科トータルファッションコース
トータルファッションコース
トータルファッションコース(T系)
トータルファッションコース(A系)
トータルファッションコース(S系)
トータルファッションコース(Z系)
ファッション系4コースのより高度の学びを行います。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ファッション色彩能力検定|パターンメーキング技術検定|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定|洋裁技術認定試験|パーソナルカラリスト検定
プロフェッショナル科トータルビューティコース
トータルビューティコース
トータルビューティコース(M系)
トータルビューティコース(E系)
トータルビューティコース(B系)
ビューティ系メイク・エステ・ブライダル3つのコースのより高度な学びを行います。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|アロマテラピー検定|衛生管理者
学部・学科・コース
医療秘書科
あこがれの病院で医療秘書になる。
病院実習や資格取得を通して、医療秘書・医療事務のプロになれると実感できる2年間。
医療従事者として、秘書として求められるさまざまな知識・技術をより専門的に学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|ビジネス文書検定|調剤薬局事務|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定
保育科
夢への最短コース!実践力を身につけて2年間で保育の現場へ。
2年間という短期間で保育現場で活躍できる保育者になれるよう、集中的に学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
幼稚園教諭二種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格

広島会計学院ビジネス専門学校
- 私立
- 専門学校
- 広島
業界のプロによる実践的な授業をはじめ、プロ仕様で本格的な実習室や 即戦力を養成する豊富な実習&研修、第一志望の業界就職をめざす充実の 就職サポートなどで、あなたを業界のプロへと導きます!
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
会計管理科税理士マスターコース
税理士マスターコース(3年制)
◆卒業後も永年受講無料で5科目完全合格をしっかりサポート!
最大3回の税理士試験受験チャンスで在学中の科目合格をめざします。また、税理士マスターコース卒業後、社会人でも全額免除で税理士試験の授業を受講でき、受験対策などのサポートも行っています。もちろん、卒業後の就職サポートも万全なので安心して5科目完全合格をめざせます。
◆簿記の初学者から経験者まで対応できる独自のカリキュラムで実力アップ。
着実な実力アップのため、簿記習得レベルに応じたクラス編成を行っています。また、簿記初学者には税理士試験合格のための実力と基礎を身につけるため時間をかけてじっくり丁寧に学習。1年次後期には、税理士試験の受験資格である「日商簿記検定1級」、「全経簿記検定上級」の合格をめざします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ファイナンシャル・プランニング技能士|税理士|計算実務能力検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
会計学科税理士コース
税理士コース(2年制)
◆丁寧でわかりやすい指導がモットー。短期間での税理士試験合格をめざす。
簿記初学者でも1から学習できる丁寧でわかりやすい授業で、短期間に集中して税理士試験の科目合格などの目標を達成できるようしっかりサポート。また教員と学生の距離が近く、いつでも質問しやすい学習環境が整っているので、目標達成に向けて効率よく学習することができます。
◆卒業時全員に税理士試験受験資格が付与される。
在学中に税理士試験の受験資格となる「日商簿記検定1級」または「全経簿記検定上級」に合格できなかった場合でも、卒業時全員に「税理士試験受験資格」が付与されます。これにより、卒業後は確実に税理士試験を受験でき、夢実現に向けた第一歩を踏み出すことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ファイナンシャル・プランニング技能士|計算実務能力検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
会計学科経理財務コース
経理財務コース
◆簿記の初歩から企業経営や税法までを学び、ワンランク上の「会計実務」を身につけ活躍の場を広げる。
「簿記」 の初歩からスタートし、徹底的に会計知識 を身につけます。さらに企業経営において必要な「経営分析」や「税法」、時代にあわせて変化する新会計基準や会計実務を学びます。これにより会社規模を問わずあらゆる業界・企業の経理財務部門はもちろん、税理士事務所などで活躍することが可能です。
◆多くの企業で導入する会計処理のIT化に対応し業務の効率化を図るコンピュータ利用技術も習得。
近年、多くの企業ではコンピュータを使った会計処理を導入。多くの企業が採用している会計ソフトを使い、帳票作成や財務管理をするための利用技術も習得します。また、ビジネスアプリケーション(Word、Excel)を使いこなすワンランク上の利用技術を学び、経営者の要求に対して柔軟に対応できるスキルを身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ファイナンシャル・プランニング技能士|計算実務能力検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
製菓衛生学科製菓パティシエコース
少人数制クラスでひとり一台、計量から仕上げまでケーキを製造しながら確かな技術を身につけ、年間で洋菓子・和菓子・パンを300種類以上作ります。
◆洋菓子、和菓子、パンなど作るレシピは300種類以上
道具や機材の使い方、材料の理解、生地作り、ナッペ、絞り、飾りつけなどパティシエに必要な基礎知識・技術の習得から始まり、2年間で洋菓子、和菓子、パンなど300種類以上のレシピをマスターします。
◆少人数制クラスですべての工程を自分で。確かな技術が身につく。
少人数クラスで計量から仕上げまで、一人一台を完成させます。そのため、スキルは確実に身につき、オリジナルレシピの開発が出来るまでに成長します。卒業する頃にはプロにも評価される創作ケーキが作れるようになります。
◆インターンシップの実施や研修旅行も有りパティシエとして自分のペースで成長できる
広島市内や地元の洋菓子店、カフェ、ホテルでリアルな現場を体験するインターンシップ、日本のパティシエのハイレベルな技術に触れる東京研修、スイーツの本場、フランス・パリでスイーツ文化や作り方を体感する海外研修はクラスみんなで参加します。
※社会情勢や感染症流行などにより実施されない場合があります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|計算実務能力検定|サービス接遇検定|製菓衛生師
キャリアビジネス科医療事務コース
現場からも患者からもずっと求められるメディカルクラークに
◆基礎からスタート。みんな一緒に検定合格をめざす
授業は基礎からスタートし、いつも分かりやすく、丁寧に質問しやすいアットホームな雰囲気で、一人ひとりを徹底サポート。また、検定は全員受験で一緒に合格をめざすため、同じ目標に向かって協力し合いながら医療知識が自然と深まっていきます。
◆希望する病院やクリニックへ就職できる
医療費の計算やレセプト作成、受付・会計での患者接遇など、豊富な実習を通じて即戦力のスキルが身につきます。また、医療系、ビジネス系の幅広い資格も取得します。そのため、希望する病院やクリニックへ100%就職を達成しています。
◆現役メディカルクラークから楽しく学べる
メディカルクラークとして活躍中の先生がメインで授業を担当。学んでいる内容が、レセプト作成や患者接遇の場面でどのように活かせるか、実体験を交え説明してくれます。リアルな話の中に楽しさがあるため興味を持って習得できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|計算実務能力検定|サービス接遇検定|調剤薬局事務|医療秘書技能検定|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定|医療事務管理士(R)|介護保険事務管理士
キャリアビジネス科オンライン併修キャリアデザインコース
やりたいことが決まっていなくても大丈夫。学びながら、成長しながら一緒に見つけよう。
◆学びながらやりたい仕事が見つけられる
入学の時点で就きたい仕事が明確に決まっていなくても大丈夫。入学後、ビジネススキルを身につけ資格を取得し、成長していく中で本当にやりたいことをじっくり見つけられる学びを展開しています。
◆事務から営業、経営まで幅広い職種に対応したカリキュラム
企業が求める表計算やビジネス文書作成などのパソコンスキルや、経営に関する知識から簿記やマーケティング、販売企画まで学習。ムリなく、ムダなく、確実にビジネススキルを身につけるため、就職時に幅広い職種に対応できます。
◆オンラインor通学型 自分のペースで受講できる
週1~2日の通学日を設定。それ以外は、オンライン授業と従来の通学型の対面授業、どちらのスタイルでも受講可能なハイブリット方式を採用。そのため、自分のペースで無理なく学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|計算実務能力検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|ビジネス文書検定|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス

広島ビューティー&ブライダル専門学校
- 私立
- 専門学校
- 広島
「ありがとう」と言われる美容・ブライダルのプロになる。 自分に合ったコースを選び、プロの先生がいつでもそばにいる環境で 憧れの美容・ブライダルを学べる♪
学部・学科・コース
トータルビューティー科
外見も内面も、どんどんキレイになる“ワタシ”に感動! 専門的な授業でトコトン学び、憧れの美容のプロに。
◆Point 01
入学後にコースが選べる!!
入学後、半年間はメイク・エステ・ネイルをトータルに学び、その後自分の夢や将来に合わせて、コースの選択ができる!
◆Point 02
美容師免許取得コースで美容師国家資格取得も目指せる!!
◆Point 03
自分自身がキレイになれる美容のプロをめざす!!
「栄養学」「ダイエット」「美肌」など、外見も内面も自分磨きができる授業がたくさんあります。
◆Point 04
現場経験を重ねて即戦力になれる!
有給企業インターンシップ制度
学校の中だけでなく、実際に企業で働きながら学ぶことで実践力が身につく有給企業インターンシップ。現場での学びは単位になり、就職につながります。さらに給料は学費にあてられます!
※実習先の状況によっては実施できない場合がございます。
◆Point 05
将来につながる資格は最大9個取得!
◆Point 06
就職に強い!
就職決定率97.6%(83名/85名)
※2021年3月本校卒業生実績
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|着付け資格、着物免許、きもの講師 など
ブライダルプロデュース科
演出も会場も衣裳もブーケも。結婚式をトータルでプロデュースする力が身に付く!
◆Point 01
就職に強い!!
就職率100%(36名/36名)
※2021年3月本校ブライダルプロデュース科卒業生実績
◆Point 02
学校内チャペル併設!最新設備が整った校舎で学べる!
学校内には、チャペルのほか、ドレスルームやバンケットなど、ブライダルのための施設が充実しています。
◆Point 03
ブライダル専門学科ならでは!
在校中に本物の結婚式を演出【ウェディングプロデュース】
企業の方に企画を提案【全国ブライダルコンペティション】
全国の姉妹校が集まり、企業の方々や保護者を招待し、学生が企画した挙式披露宴のプランを提案。人前で発表するプレゼンテーションの力も身につきます。
◆Point 04
国家検定が取得できる!!
国家検定であるブライダルコーディネート技能検定の取得が可能。豊富なブライダル知識と提案力が身につきます。
公益社団法人日本ブライダル文化振興協会 国家検定ブライダルコーディネート技能検定
資格合格率 86.5% ※2020年度(本校実績)
◆Point 05
アルバイトをしながら授業の単位が取得できる!
有給企業インターンシップ
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|着付け資格、着物免許、きもの講師 など|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
トータルビューティ科メイクアップコース
お客様の個性に輝きを与えるメイクテクニックを学ぶ
1年次はネイルコースと共通カリキュラムでベーシックメイクやネイルアート、フェイシャルエステ、和装着付けなど幅広い美容の知識・技術を身につけます。
2年次ではアーティストメイクなどの特殊メイクも習得し、メイク技術の幅を広げます。その他にも、店舗対応能力や商品管理能力などを身につけるカリキュラムで、即戦力となるビューティアドバイザーを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定
トータルビューティ科ネイルコース
ハイレベルな技術とセンスが光るネイリストを目指す
1年次はメイクアップコースと共通カリキュラムで、ネイルアート、ベーシックメイク、フェイシャルエステ、和装着付けなど幅広い美容の知識・技術を身につけます。
2年次では年間授業時数の半分以上が「ネイルアート」「ジェルネイル」の実習で、集中的に技術を身につけることで難関資格の「ネイリスト技能検定1級」や「ジェルネイル技能検定上級」の取得を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定
トータルビューティ科エステティックコース
国際ライセンスを持つ講師のバックアップで、即戦力となるエステティシャンを目指す
癒しのスペシャリストになるためにエステだけでなく、メイクやネイル、アロマなど幅広い知識と高い技術を身につけます。モニター実習で実際にお客様にエステをし、実践力を養います。日本エステティック協会1000時間コースの認定校なので、在学中に「認定上級エステティシャン」の取得を目指すことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定