- 大学
- 岐阜県
- 私立
岐阜聖徳学園大学 「歴史地理専攻」詳細
共学4年制 [昼]定員35
人文学部 人文学科 2025年4月設置 歴史地理専攻
歴史地理専攻の学び

時空を超えた学びから、現代の課題に挑む学び
AIや仮想空間の新しい議論は「人間とは何か」という問いにつながります。そのヒントは、未来に目を向けるだけでなく人間が積み重ねてきた知恵の蓄積、すなわち歴史と文化にこそあります。新しい技術の時代には、歴史学と地理学の知見が必要とされています。キャリア形成のため、現実社会を生き抜くための専門性になります。歴史地理専攻では、歴史学と地理学の二つの学問分野を中心に学んでいきます。歴史学では、さまざまな史資料に基づいて東海地方や日本、さらには世界の国々や地域の歴史について理解を深めます。地理学では、特定の場所や空間に焦点を当て、人間の生活や活動について考察します。このように、歴史地理専攻では現代社会と人間について、時間と空間とのかかわりから学ぶことができます。
イチ押し!
注目のカリキュラム
藤原道長は、どんな人だったのか?証拠に基づいて歴史を解き明かす

藤原道長は、平安時代の代表的な政治家として知られていますが、みなさんがイメージする人物像は本当に正しいのでしょうか。最新の研究の成果や、実際の歴史資料にふれてみると、思いもしなかった側面が見えてくるはず。本科目で、証拠に基づいて歴史を解き明かす方法の基礎を身に付け、様々な歴史上の人物たちと「出会って」みませんか。
岐阜聖徳学園大学の学部・学科・コース一覧
岐阜聖徳学園大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!