岐阜聖徳学園大学の「学校教育課程」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 岐阜県
  • 私立

岐阜聖徳学園大学 「学校教育課程」詳細

教育学部 学校教育課程

学校教育課程の学び

学部・学科・コース情報

幼児から高校生まで幅広い世代を育む、専門性と人間力を養う10の専修

〇国語専修 〇社会専修 〇数学専修 〇理科専修 〇音楽専修 〇体育専修 〇英語専修 〇保育初等教育専修(2025年4月名称変更)〇特別支援教育専修 〇学校心理専修 
 教育現場の高度化・複雑化に伴い、教員には専門に特化した知識やスキルが一層求められています。一方で子どもや保護者から信頼を得るには、豊かな人間性が不可欠です。
 岐阜聖徳学園大学では、上記10の専修で、専門的な指導力と人間力を養い、時代の養成に応えられる教育者を育成します。複数の免許状取得が可能なことも大きな魅力です。幼小、小中、中高など一貫教育を意識した学びにも力を入れています。単に多校種の免許状取得だけではなく、つながりを意識した教育の学びが可能です。


注目のカリキュラム

クリスタルプラン(教員養成GP採択)※GP Good Practice

注目のカリキュラム

 クリスタルプランは、本学部主導によって、学生に教育現場での体験を促す「教職体験科目群」と学生主導による自主的かつ創造的活動を評価する「子ども理解活動」の2つの柱から構成されています。

 教職体験科目群-連携している地域の教育現場で経験を積む 各市町の教育委員会との連携のもと、1年次から教育現場を訪れ、教員としての姿勢や知識を培います。実習先は小学校、中学校、幼稚園、特別支援学校と幅広く、その数は延べ371校+31園と非常に豊富です。一般的に学生が、教職科目として教育現場へ赴くのは「教育実習」のみですが、本学部では、4年間を通して多彩な実習を体験でき、教員になるための土台を築くことができます。

子ども理解活動-子どもと積極的に関わる学生の自主的活動を評価
 教員には、子どもを理解し、子どもに関わりながら、自らの個性や能力を高めることが求められています。また、良い学級をつくるための子ども一人ひとりの見取り力や集団組織力、良い授業をつくるための教材研究力や構成力、良い学校や学年行事などを生み出す企画力や運営力も必要とされています。これらの力を学生時代から培う有効な手段が、サークル、クラブ、インターンシップ、ボランティアなどの活動です。学生の自主的な活動から生まれる創造的な体験、学びを全体で共有し、学生が互いに自らの学びにつなげていきます。
 こうした実践的な授業は3.4年生のときの教育実習が中心でした。今でこそ多くの大学で1年生から学校現場で学ぶ機会を設けていますが、その先駆けとなったのが岐阜聖徳学園大学のクリスタルプラン】です。1年生から学校現場に出向き、子どもたちとふれあい、教員の仕事を目の当たりにしていきます。そうした経験の積み重ねの中で教育実習をむかえていきます。

卒業後の進路

◎ 小学校教諭 ◎ 中学校教諭 ◎ 高等学校教諭 ◎ 特別支援学校教諭 ◎ 幼稚園教諭 ◎ 保育士 ◎ 博物館学芸員 ◎ 国家・地方公務員 ◎ 一般企業 など

2022年3月卒~2024年3月卒実績
【教員】(公)愛知県/石川県/岡山県/川崎市/岐阜県/東京都/滋賀県/静岡市/富山県/長野県/名古屋市/浜松市/福井県/三重県/横浜市(私)津田学園中学校・高等学校/岐阜聖徳学園大学附属小学校/浜松開誠館中学校・高等学校 他【幼稚園教諭】(私)こばと幼稚園/いずみ中央幼稚園/岐阜聖徳学園大学附属幼稚園 他【保育職】(公)一宮市/大垣市/大府市/各務原市/関市/長浜市/名古屋市(私)桜花こども園/黒野こども園/まさきこども園/樹心寮 他 【公務員】(国家)国税専門官(地方)岐阜県/名古屋市/愛西市/あま市/岐阜市/海津市/北名古屋市/郡上市/長浜市/東近江市/山県市 他(警察)福井県 企業】アルペン/国際航業/大和ハウス工業/中部薬品/豊橋商工信用組合/尚文出版/JAあいち中央農業協同組合/ディップ/富山テレビ事業/丸三証券/USENーNEXT HOLDINGS 他

岐阜聖徳学園大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP