情報検定(J検)の資格取得が目指せる大学・短期大学(短大)・専門学校一覧 [全国]

高校生のための進路サイト

情報検定(J検)の資格取得が目指せる大学・短期大学(短大)・専門学校一覧 [全国](29校掲載)

情報検定(J検)とは? 情報検定(J検)とは?

情報検定(J検)とは?

公的資格

「情報」を扱う人材に必要とされる能力を客観的基準で評価する。情報システム、情報活用、情報デザインの3つの独立した体系に区分される。

学校の種類

全選択
解除

エリア・都道府県

全選択
解除

  • 北海道・東北
  • 甲信越・北陸
  • 関東
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

北海道・東北

北海道・東北エリア

甲信越・北陸

甲信越・北陸エリア

関東

関東エリア

東海

東海エリア

関西

関西エリア

中国

中国エリア

四国

四国エリア

九州・沖縄

九州・沖縄エリア

学びたい分野

全選択
解除

  • 学問から
  • 仕事から
  • 資格から
  • 人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>
  • 社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>
  • 教養・総合科学
  • 理学
  • 工学
  • 農学
  • 医療・保健
  • 教育
  • 体育
  • 芸術
  • 家政
  • 栄養・調理・服飾・スポーツなど
  • 経済・公務員・語学・教育など
  • 音楽・美術・デザインなど
  • 情報・機械・建築など
  • 理容・美容・メイクなど
  • 医療・福祉・幼児教育など
  • 動物・植物・バイオなど

人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>

人文科学<文学・語学・哲学・心理学等>

社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>

社会科学<法・経済・商・社会・福祉学等>

教養・総合科学

教養・総合科学

理学

理学

工学

工学

農学

農学

医療・保健

医療・保健

教育

教育

体育

体育

芸術

芸術

家政

家政

栄養・調理・服飾・スポーツなど

栄養・調理・服飾・スポーツなど

経済・公務員・語学・教育など

経済・公務員・語学・教育など

音楽・美術・デザインなど

音楽・美術・デザインなど

情報・機械・建築など

情報・機械・建築など

理容・美容・メイクなど

理容・美容・メイクなど

医療・福祉・幼児教育など

医療・福祉・幼児教育など

動物・植物・バイオなど

動物・植物・バイオなど
  • 栄養・調理・製菓・製パン関係
  • ファッション関係
  • 体育・健康・スポーツ関係
  • 理美容・メイク・エステ・ネイル関係
  • 経済・経営・ビジネス関係
  • 法律・公務員・行政関係
  • 語学・国際関係
  • 観光・ホテル・エアライン関係
  • 放送・音響・映像関係
  • 音楽・芸能関係
  • デザイン・イラスト・アニメ・編集関係
  • 写真関係
  • 情報・IT関係
  • 電気・電子・通信関係
  • 自動車・航空関係
  • 建築・土木・インテリア関係
  • 化学・技術・環境・バイオ関係
  • 医療秘書・医療福祉ビジネス関係
  • 教員・教養・幼児教育・保育関係
  • 福祉・心理関係
  • 医療関係
  • 動物関係
  • 植物関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

ファッション関係

ファッション関係

体育・健康・スポーツ関係

体育・健康・スポーツ関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

経済・経営・ビジネス関係

経済・経営・ビジネス関係

法律・公務員・行政関係

法律・公務員・行政関係

語学・国際関係

語学・国際関係

観光・ホテル・エアライン関係

観光・ホテル・エアライン関係

放送・音響・映像関係

放送・音響・映像関係

音楽・芸能関係

音楽・芸能関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

写真関係

写真関係

情報・IT関係

情報・IT関係

電気・電子・通信関係

電気・電子・通信関係

自動車・航空関係

自動車・航空関係

建築・土木・インテリア関係

建築・土木・インテリア関係

化学・技術・環境・バイオ関係

化学・技術・環境・バイオ関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

福祉・心理関係

福祉・心理関係

医療関係

医療関係

動物関係

動物関係

植物関係

植物関係
  • 栄養・調理・製菓・製パン関係
  • ファッション関係
  • 体育・健康・スポーツ関係
  • 理美容・メイク・エステ・ネイル関係
  • 経済・経営・ビジネス関係
  • 法律・公務員・行政関係
  • 語学・国際関係
  • 観光・ホテル・エアライン関係
  • 放送・音響・映像関係
  • 音楽・芸能関係
  • デザイン・イラスト・アニメ・編集関係
  • 写真関係
  • 情報・IT関係
  • 電気・電子・通信関係
  • 自動車・航空関係
  • 建築・土木・インテリア関係
  • 化学・技術・環境・バイオ関係
  • 医療秘書・医療福祉ビジネス関係
  • 教員・教養・幼児教育・保育関係
  • 福祉・心理関係
  • 医療関係
  • 動物関係
  • 植物関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

栄養・調理・製菓・製パン関係

ファッション関係

ファッション関係

体育・健康・スポーツ関係

体育・健康・スポーツ関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

理美容・メイク・エステ・ネイル関係

経済・経営・ビジネス関係

経済・経営・ビジネス関係

法律・公務員・行政関係

法律・公務員・行政関係

語学・国際関係

語学・国際関係

観光・ホテル・エアライン関係

観光・ホテル・エアライン関係

放送・音響・映像関係

放送・音響・映像関係

音楽・芸能関係

音楽・芸能関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

デザイン・イラスト・アニメ・編集関係

写真関係

写真関係

情報・IT関係

情報・IT関係

電気・電子・通信関係

電気・電子・通信関係

自動車・航空関係

自動車・航空関係

建築・土木・インテリア関係

建築・土木・インテリア関係

化学・技術・環境・バイオ関係

化学・技術・環境・バイオ関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

医療秘書・医療福祉ビジネス関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

教員・教養・幼児教育・保育関係

福祉・心理関係

福祉・心理関係

医療関係

医療関係

動物関係

動物関係

植物関係

植物関係

もっと条件を追加

全選択
解除

  • 奨学金・特待生制度から
  • 入試から
  • 学校の特長から

奨学金・特待生制度から

奨学金・特待生制度

入試から

入試

学校の特長から

学校施設・設備の特長すべて
学生サポートの特長すべて
コース・授業の特長すべて
入試についての特長すべて
その他特長の特長すべて

閉じる

この項目をチェックすると、
以下の項目が選択できなくなります。
よろしいですか?

いいえ

はい

now loading...

検索結果 29件(1-20件目を表示)

埼玉工業大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

自分が変わる物語が始まる

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

工学部

工学部の教育理念

機械・メカトロニクス・化学・生命・環境・情報・電子・電気など、工学部では、産業界のあらゆる「ものづくり」の分野で活躍できる人材の育成を目指しています。「人間のためのテクノロジー」を根本に捉え、高度な専門研究を下支えする工学の基礎や技術を学びながら、「ものづくり」や研究への理解を深めます。幅広い思考で問題解決へと導く技能、プレゼンテーション技能、語学力の習得など、社会人に求められるスキルの習得にも力を入れています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|ボイラー技士|危険物取扱者|ガス溶接技能者|CAD利用技術者試験|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|公害防止管理者|毒物劇物取扱責任者

工学部機械工学科

機械工学科

情報・制御、生産・設計システム、ロボットなど、技術立国・日本の産業界を索引する「ものづくり」に必要な基礎知識を学んだうえで実習や研究を重ね、その知識を幅広い分野に応用できるエンジニアや研究者を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|ボイラー技士|ガス溶接技能者|CAD利用技術者試験|CGクリエイター検定|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

工学部情報システム学科

情報システム学科

コンピュータや情報、通信に関するソフト系から電子回路、通信システムデバイスなどのハード系まで、幅広い分野を学修。高度なIT人材の育成が急がれる現代社会に、IT全般に精通した専門性の高い技術者を送り出します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|画像処理エンジニア検定|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

人間社会学部

人間社会学部の教育理念

人間社会学部では、「人」と「社会」をさまざまな角度から学べます。多彩な教養科目と各分野におけるエキスパートである教員の指導のもとで専門科目を学ぶ環境が整っており、豊かな知性と教養、語学力、人間性などを身につけた、国際社会で活躍できる人材を育成します。また、高度な情報化社会では、文系であれ、コンピュータの技能が求められます。基礎から応用までの知識や技術を身につけ、ITを自在に使える人材の育成にも力を入れています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|MIDI検定|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|臨床心理士|認定心理士|公認心理師(国)

埼玉工業大学の
学部・学科・コースをもっと見る

駿河台大学
  • 私立
  • 大学
  • 埼玉

教育力の駿大   ~学生ひとりひとりの成長と自立を支援し、地域社会の中核を担う   人材を育成する大学~

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

駿河台大学の
学部・学科・コースをもっと見る

東京情報デザイン専門職大学
  • 私立
  • 大学
  • 東京

超・実践重視の教育でAI・CG・ゲーム・データサイエンスを学び、 ITエンジニアを育成する情報・工学系大学

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

情報デザイン学部

IT・AI・CG・ゲーム・データサイエンスを学び、テクノロジー分野のプロを目指す!

IT・AI・CG・ゲーム・ロボット・データサイエンスなどの情報・テクノロジーに関する学問と、社会やビジネスの課題や問題を発見・解決に導く仕組みであるデザイン(企画・立案・設計・実装)を融合した、情報デザインの領域を幅広く学びます。
高度な理論と実践実技をバランスよく学び身につけることで、新しい価値を創造する考え方を身につけたDX新時代に求められる「情報デザインエンジニア」の育成を目指します。

22単位分(660時間)のインターンシップを必修授業として実施し、専門性の高い知識・技術を修得。

【教育の特徴】
〇実践的で質の高い職業教育
職業を重視した実践的な教育で、理論(学術)と実践(ビジネス)をバランスよく学習。社会・産業における課題を発見し、解決する力を高めます。

〇豊かな創造力を磨ける環境と校舎
工学系に特化した最先端の分野を、充実した設備の新校舎で学ぶことができます。一人ひとりの感性が刺激され、創造力を養える環境です。

〇企業の現場で学ぶ「臨地実務実習」
本学が定める分野の企業で、600時間以上のインターンシップを行います。また、産官学で連携した企業や社会の課題にも取り組んでいきます。

〇経験豊富な教授陣の学修サポート
情報・情報技術の分野に精通した実務家の教員が、ビジネスへデザイン展開できる学びをサポート。学生のコミュニケーションスキルも磨きます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システム監査技術者試験(国)|ITサービスマネージャ試験(国)|情報検定(J検)|ディジタル技術検定|CGエンジニア検定|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|ITコーディネータ|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|画像処理エンジニア検定

情報デザイン学部情報デザイン学科

IT・AI・CG・ゲーム・データサイエンスを学び、テクノロジー分野のプロを目指す!

IT・AI・CG・ゲーム・ロボット・データサイエンスなどの情報・テクノロジーに関する学問と、社会やビジネスの課題や問題を発見・解決に導く仕組みであるデザイン(企画・立案・設計・実装)を融合した、情報デザインの領域を幅広く学びます。
高度な理論と実践実技をバランスよく学び身につけることで、新しい価値を創造する考え方を身につけたDX新時代に求められる「情報デザインエンジニア」の育成を目指します。

22単位分(660時間)のインターンシップを必修授業として実施し、専門性の高い知識・技術を修得。

【教育の特徴】
〇実践的で質の高い職業教育
職業を重視した実践的な教育で、理論(学術)と実践(ビジネス)をバランスよく学習。社会・産業における課題を発見し、解決する力を高めます。

〇豊かな創造力を磨ける環境と校舎
工学系に特化した最先端の分野を、充実した設備の新校舎で学ぶことができます。一人ひとりの感性が刺激され、創造力を養える環境です。

〇企業の現場で学ぶ「臨地実務実習」
本学が定める分野の企業で、600時間以上のインターンシップを行います。また、産官学で連携した企業や社会の課題にも取り組んでいきます。

〇経験豊富な教授陣の学修サポート
情報・情報技術の分野に精通した実務家の教員が、ビジネスへデザイン展開できる学びをサポート。学生のコミュニケーションスキルも磨きます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システム監査技術者試験(国)|ITサービスマネージャ試験(国)|情報検定(J検)|ディジタル技術検定|CGエンジニア検定|C言語プログラミング能力認定試験|ITコーディネータ|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|画像処理エンジニア検定

東京情報デザイン専門職大学の
学部・学科・コースをもっと見る

金沢学院短期大学
  • 私立
  • 短期大学
  • 石川

社会の即戦力へ。 ビジネス・栄養・保育の知識と技術を磨く。

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

現代教養学科

あらゆる業界・業種で必要とされるビジネス実務能力を育成

 現代社会のビジネスシーンでは、コミュニケーション能力と対応力、そしてパソコンなどICT(情報通信技術)活用能力が要求されます。現代教養学科では、日本語、外国語、情報リテラシーの実務能力養成はもちろん、資格取得を強力にサポートし、ビジネス社会で活躍できる人材を育成します。
 「進学か就職か迷っている、自分がどんな分野に興味・関心があるかもよくわからない」という方にこそ、現代教養学科をおすすめします。2026年4月に「ビジネスITコース」を新設し、従来の「公務員・一般事務」「観光・ホテル・ブライダル」「簿記会計」「スポーツ」「芸術」をあわせ、6コースとなります。入学後まもなく、興味のある分野を選択して学びがスタートします。それぞれの分野への理解を深めるとともに、進路選択に向けた講座や資格の取得などを通じて将来への道すじをつけていくことができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|マルチメディア検定|CGクリエイター検定|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|秘書検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|ビジネス文書検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|国内旅行業務取扱管理者

金沢学院短期大学の
学部・学科・コースをもっと見る

日本工学院北海道専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 北海道

実習中心の段階型教育と充実の施設で「専門力」と「人間力」を養成する

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

情報システム科

ITスキルを習得し、世の中の便利をつくる、研究の道へ進む

さまざまなデバイスを使った実践的実習で、IoTやAI、クラウド、xR、ゲームなどの専門領域を学ぶITコースと、ITスキルやITの資格を取得したうえで、大学編入試験に向けた対策を行う大学編入コースを設置しています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|Javaプログラミング能力認定試験|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|日商PC検定試験(1~3・ベーシック)

ITスペシャリスト科

最先端のITスキルとマネジメントスキルを兼ね備えたスペシャリストに

ITの基礎を身につけたうえで、あらゆる業界でエンジニアとして活躍するためのシステム開発、アプリケーション開発を中心に、IoT・AI、ネットワーク・セキュリティ、クラウド・データベース、xR、ゲームの分野を専門的に学びます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システム監査技術者試験(国)|ITストラテジスト試験(国)|ITサービスマネージャ試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|TOEIC®Program

日本工学院北海道専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

北海道情報専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 北海道

2026年4月から学科を一新! 情報処理教育50年を超える伝統と実績。 「成長は、結果で証明する。」

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

大学併修科

大学併修科

企業が今、真に求めているのは経営の視点と情報活用のスキルを併せ持った人材です。
新たなビジネスを切り拓く上でこの2つの要素が大きなカギを握ります。
大学+専門学校の長所を生かし、4年間の充実カリキュラムで確かな力を養います。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|情報検定(J検)|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状

先端技術科

先端技術科

ICT・GAMEの総合学科です。1年次前期に共通カリキュラムを履修し、目指したい職種を見定め後期には専攻を選択します。システム開発の要であるシステムエンジニアやプログラマはもちろん、AIやサイバーセキュリティー、ゲームプログラミングやゲームプランニングなど多種多彩なICT系職種になるためのスキルを身につけます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|ITストラテジスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|オラクルマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)

北海道情報専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

専門学校デジタルアーツ仙台
  • 私立
  • 専門学校
  • 宮城

IT・ゲーム・CG・イラスト・デザイン・エンタメの学校 ◆◆デジタルアーツ仙台 アピールポイント◆◆

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

ITソリューション科

IT技術に精通し、コンピュータの管理から各種トラブルまで解決できる技術者をめざします!

■ITソリューション科の特長■

① 基礎から丁寧に学べる学習サポート体制。
ITに関する知識がなくても大丈夫です。まったくの初心者でもITソリューション科の実践的なカリキュラムに添って個人指導の下で学習をサポートしますので、安心してIT技術に精通した企業人をめざせます。

② PCの利用技術から保守まで幅広く学べる。
パソコンの基本操作から、ITに関するトラブル解決まで幅広く学びます。また、プログラム開発、Webサイト管理、ネットワーク管理、パソコンの保守など企業で必要とされている実践的な技術を最新の機材で学びます。

③ ITパスポート試験全員合格を目指す。
IT社会で必須の基礎知識が身につく国家試験である「ITパスポート試験」を1年次で全員合格を目指します。経営戦略(ストラテジ)や情報管理(マネジメント)についても学習しますので、企業の日常業務に活かせる知識を幅広くしっかり学べます。

④ 企業と連携した実践的な授業を行う。
IT関連の企業と連携し実践的な授業内容の検討や技術者として活躍している講師の派遣などを定例的に行います。また、インターンシップも実施し、企業で必要とされている技術や知識をタイムリーに学べます。

⑤ 企業が抱える問題をICTを使って解決する。
コンピュータのハード面・ソフト面とも十分に理解し、「ヒト、モノ、カネ、ジョウホウ」の活用方法から業務改善、マーケティング、リスクマネジメントを解決する技術を実践的にしっかり学びます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|Webクリエイター能力認定試験|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

専門学校デジタルアーツ仙台の
学部・学科・コースをもっと見る

水戸経理専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 茨城

診療情報、医療事務、経理・会計、ホテル・ブライダルの スペシャリストを目指します!!

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

オフィスビジネス学科

ビジネスの幅広い知識を持って企業会計を支えたい!

【経理事務とは?】
企業の経営を支える、「縁の下の力持ち」と言われるほど、あらゆる企業から必要とされる仕事です。現金や預金の管理に始まり、会計ソフトを使用した日々の取引管理、各種報告書の作成など幅広く行います。

続きを読む

〈目指せる資格〉

情報検定(J検)|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|計算実務能力検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験

水戸経理専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

アルスコンピュータ専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 埼玉

少人数制だから学生一人ひとりに目が行き届き、安心できる体制です。 何でも話せるアットホームな環境で、君の成長を応援します。 「成長」を「実感」できる!そんな専門学校です。

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

アルスコンピュータ専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

専門学校 国際理工カレッジ
  • 私立
  • 専門学校
  • 千葉

IT、ゲーム、デザイン、建築・インテリアの総合専門学校

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

専門学校 国際理工カレッジの
学部・学科・コースをもっと見る

千葉情報経理専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 千葉

【千葉県内の就職に強く、学生を一人ひとりサポートする専門学校】 千葉で71年の教育実績。毎年卒業生の多数が千葉県内で就職。 少人数クラスと担任制で、個々の学生をしっかりとフォロー。

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

情報ビジネス学科

情報ビジネス学科

普遍的な事務処理技法を理解・習得するとともに、オフィスオートメーション(OA)の考え方を学び、コンピュータやインターネットについて理解した上で、典型的な事務用のアプリケーションソフトウェアの利用法を習得。従来の事務処理技法をコンピュータの上で展開できる人材を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システム監査技術者試験(国)|情報検定(J検)|オラクルマスター|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|社会人常識マナー検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定

千葉情報経理専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

日本国際工科専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 千葉

挑戦したものにだけ 見える未来がある。

日本国際工科専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

専門学校 駿台ITビジネスカレッジ
  • 私立
  • 専門学校
  • 東京

AI基礎・システム開発・Java・C言語・Python ゲーム制作・Webデザイン・Adobe・MOS・レセコン等を学び、 資格取得と就職を目指します!

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

メディアデザイン科

デザインに必要な様々な表現方法を学ぶ!

即戦力となるWeb デザイナーやグラフィックデザイナーを育成します。グラフィックデザインに欠かせない、Illustrator・Photoshop をはじめ、Web 制作に必要なアプリケーションを使いこなし、さらにロボットプロラグラムを取り入れ、デザイン論や基礎造形、デッサンなどのデザインの基礎から作品制作における実践的なスキルまでしっかりと学ぶことができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

情報検定(J検)|CGエンジニア検定|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|CGクリエイター検定|DTPエキスパート|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|カラーコーディネーター検定試験

SEプログラマ科

未来に続く技術がココにある!

SEプログラマ科では「SEコース」・「AIコース」と2種類のコースから自分の学びたいコースを選択する事が可能です。
各コースの詳細につきましてはコース毎の紹介ページをご覧くださいませ。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|Javaプログラミング能力認定試験|画像処理エンジニア検定

SEプログラマ科AIコース

「AIを使う」ための知識や技術を学ぶ!

AIエンジニアに必要とされる基本知識・技術を習得します。初心者でも安心な導入授業やカリキュラムで、プログラミングの世界をはじめから触れていきます。
また深層学習(Deep Learning)を中心とした人工知能(AI)技術を活用したプロダクトの開発についての学習を行います。
本校では、設計からプログラミング・テストまでを一貫して学習できる環境を整えておりますので、AIエンジニアに必要とされる基本知識・技術を修得できます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|ITコーディネータ|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|Javaプログラミング能力認定試験|画像処理エンジニア検定

SEプログラマ科SEコース

ゼロからプログラミングを極める!

プログラミングをはじめとしたITに関する技術を一から丁寧に学習します。パソコンスキルや経験の有無は関係なく学ぶことができ、2年間で就職後に活かせるプログラミング言語をマスターします。
またソフトウエア開発では主流のJava言語に加え、C言語も習得し、ゲームプログラミングを通し、ソフトウエア開発(アプリ開発)の手法を学んでいきます。
本校では、設計から製造(プログラミング)・テストまでを一貫して学習できる環境を整えておりますので、SEに必要とされる基本知識・技術を修得できます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|ITコーディネータ|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|Javaプログラミング能力認定試験

コンピュータ高度技術科

3年間でより高度な技術者を目指す!

3年間という時間の中でプログラミングはもちろん、ネットワークの構築やアプリケーションの設計開発まで行う、より高度な応用力を発揮できるITエンジニアを育成します。
3年制なので、まず1年次でじっくりと基礎力を養成。自分の適性や関心をしっかりと見据えたうえで、2~3年次の応用的な学習に取り組み、3年次のゼミではシステム開発やネットワーク、ゲーム作成など研究開発に取り組みます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|ITコーディネータ|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|Javaプログラミング能力認定試験

コンピュータ技術科

≪学び直し≫1年間で ITスキルをプラスしてバージョンアップ!

コンピュータ技術科では1年間という時間の中で、「プログラマ専攻コース」・「メディアデザイン専攻コース」・「情報ビジネス専攻コース」と3種類のコースから自分の学びたいコースを選択する事が可能です。
各コースの詳細につきましてはコース毎の紹介ページをご覧くださいませ。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|Javaプログラミング能力認定試験|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|CGクリエイター検定|DTPエキスパート|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|医事コンピュータ技能検定

コンピュータ技術科プログラマ専攻コース

1年間集中してプログラミングをスキルアップ!

短期間でITエンジニアへのキャリアアップを図りたい方に最適なコースです。
Javaプログラミングを中心に、プログラミングを基礎から学ぶことができます。基本情報技術者試験、Javaプログラミング能力認定試験など、業界必須の資格試験の合格もめざします。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|ITコーディネータ|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|Javaプログラミング能力認定試験|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス

専門学校 駿台ITビジネスカレッジの
学部・学科・コースをもっと見る

日本工学院専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 東京

ほかにはない超体験型教育で、希望の就職・デビューへ!

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

ITカレッジITスペシャリスト科(4年制)

4年間の専門性の高い学びで、スペシャルなITエンジニアに!

企業と連携したインターンシップやチームでのシステム開発実習を通して、高度なITスキルとビジネススキルを4年間で習得。「シスコ・ネットワーキングアカデミー」「AWSアカデミー」を導入するなど、業界で最先端のスキルを磨くことが可能です。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|ウェブデザイン技能士(国)|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

ITカレッジ情報処理科

IT業界はもちろん、活躍の舞台はあらゆる業界に!

現代社会で活躍するために必要なITスキルとビジネススキルを、2年間で効率よく習得。プログラミング、モバイルアプリ、パソコン活用まで幅広く学べます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

ITカレッジネットワークセキュリティ科

ますます需要が高まるセキュリティとネットワークを守るプロへ!

現代社会に必須のネットワークとセキュリティに関する実践的なスキルを習得するとともに、IoT、Web、クラウドまで幅広く学ぶことができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

ITカレッジAIシステム科

世界が注目する先端技術「AI」で、新時代の夢や便利を創造しよう。

ロボットや車の自動運転システム、ChatGPTに代表される生成AIなど、社会を革新する技術のひとつであるAIを、先進的な環境とカリキュラムにより習得。AIを活用して新しい価値を生む創造性と、課題を発見し解決する力を備えた、発想力豊かなエンジニアを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ウェブデザイン技能士(国)|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

日本工学院専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

日本工学院八王子専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 東京

超体験型教育が夢の実現へと導く総合専門学校!

オープン
キャンパス 他

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

ITカレッジITスペシャリスト科(4年制)

4年間の専門性の高い学びで、スペシャルなITエンジニアに!

企業と連携したインターンシップやチームでのシステム開発実習を通して、高度なITスキルとビジネススキルを4年間で習得。「シスコ・ネットワーキングアカデミー」「AWSアカデミー」を導入するなど、業界で最先端のスキルを磨くことが可能です。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|ウェブデザイン技能士(国)|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

ITカレッジ情報処理科

IT業界はもちろん、活躍の舞台はあらゆる業界に!

現代社会で活躍するために必要なITスキルとビジネススキルを、2年間で効率よく習得。プログラミング、モバイルアプリ、パソコン活用まで幅広く学べます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

ITカレッジネットワークセキュリティ科

ますます需要が高まるセキュリティとネットワークを守るプロへ!

現代社会に必須のネットワークとセキュリティに関する実践的なスキルを習得するとともに、IoT、Web、クラウドまで幅広く学ぶことができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA IT Fundamentalsなど|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

ITカレッジAIシステム科

世界が注目する先端技術「AI」で、新時代の夢や便利を創造しよう。

ロボットや車の自動運転システム、ChatGPTに代表される生成AIなど、社会を革新する技術のひとつであるAIを、先進的な環境とカリキュラムにより習得。AIを活用して新しい価値を生む創造性と、課題を発見し解決する力を備えた、発想力豊かなエンジニアを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ウェブデザイン技能士(国)|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

日本工学院八王子専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

マネジメントイノベーションテクノロジー専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 東京

①一クラス15名前後の超少人数制により一人ひとりをサポート! ②午前集中授業で午後からは自分の伸ばしたいスキルを伸ばせる!! ③勉強も、ゲームも本気!!eスポーツ大会にも参加できる!!!

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

マネジメントテクノロジー科

IT業界のプログラマー・システムエンジニアを目指す!

15名前後の超少人数制により、IT業界で即戦力として活躍ができる人材を育成します。
国家資格や検定試験の取得をはじめ、IT業界の現場で求められるスキルを中心に実践的な授業カリキュラムを2年間で習得。一人ひとりをしっかりサポートするため置いてけぼりになることがなく、自分のペースで着実にスキルを身につけていけます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ITストラテジスト試験(国)|ITサービスマネージャ試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|ITコーディネータ|Javaプログラミング能力認定試験

マネジメントテクノロジー科イノベーション・テクノロジー専攻

イノベーションテクノロジー専攻 第3期生募集スタート!

卒業後に即戦力としてIT業界で活躍ができるスキルを超少人数制により身につけます。
本校ではプログラマーやシステムエンジニアなどIT業界に特化した人材育成をするため、15名程度の超少人数制を採用しています。一人ひとりに対してきめの細かい個別指導ができるため自分のペースで着実にスキルを身につけられます。
また、授業は午前中(9:00~13:00)のみ。午後の時間は、イベントや特別講義、プラスαのスキルを身につける時間として有効に使うことができます。例えば、eスポーツ教室でクラスメイトや先生とゲームを楽しんだり、ゲームのキャラクターをデジタルアニメーションで制作したり、国家資格取得のための特別講座や苦手科目の個別指導など学生生活を豊かにするあらゆるサポートを実施します。
さらにスクールカウンセラー設置しているため学習面のみならず、学校生活やプライベートの悩みも解決できます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|ITコーディネータ|Javaプログラミング能力認定試験

マネジメントイノベーションテクノロジー専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

情報科学専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 神奈川

横浜駅から徒歩1分! ゲーム・プログラミングなど「好き」を学んで、 「IT技術×国家資格」で安定の専門職就職を実現!

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

情報処理科

ITの魅力にふれる。 多彩なコースから、 自分の可能性を見つける。

プログラミングや情報系国家資格の取得を中心としたカリキュラムで、就職に必要なスキルが身につき
ます。システム開発・管理、パソコンを活用した事務など、コースに応じてさまざまなことが学べます。

◆学科の特長◆
【4コースから選べる安心。入学後の変更もOK。】
「やってみるまで分からない」という不安は、誰もが持っているもの。情報系の基礎を学んだうえで、自分のやりたいことや適性に合ったコースを進級時に選び直すことができます。

【長年の実績を誇る、人気の学科。】
コンピュータがまだ珍しかった1983年、県内で先駆けて開設された情報処理科。情報系を全般的に学ぶことができる学科なので、これまでに多くの卒業生を輩出しています。

【PC初心者や文系出身者も多く在籍。】
「コンピュータが大好き」という人から、「初心者だけれど、パソコンを学んでおけば安定就職ができそう」という人まで。さまざまな想いに応えるカリキュラムがあります。

【2年制・文部科学大臣認定 職業実践専門課程】

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

情報処理科ゲームプログラミングコース

思い通りのゲームを自分の手で完成。ゲーム作りの技術を楽しくマスター!

ゲームを楽しむだけでは物足りない。そんなあなたは、ぜひこのコースへ。先端のITやインフラの技術を取り入れながら、VRやARを利用したゲームやスマートフォン用の3Dゲームなど、さまざまなものを制作できます。自分で1からゲームを作る楽しさを、実感してみませんか?

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

情報処理科システム開発コース

考え、作り、公開する。システム開発のすべてに精通する貴重な技術者に。

ビジネスから生活に欠かせないアプリまで、多様な業界で活躍できるエンジニアへ。
基礎知識から実践的な技術まで、分かりやすく丁寧な指導があるので、IT初心者も安心。ここで身につけたシステム開発のスキルは、あらゆる業界で応用可能です。ITに限らず、幅広い業界で活躍するシステムエンジニア(SE)を目指すことができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

情報処理科ネットワーク・インフラコース

情報社会の土台となるネットワークで、暮らしとビジネスを支えるエンジニアへ

私たちの生活は、インターネット上にある膨大な数のコンピュータに支えられています。YouTubeやソーシャルゲームなどもその1つ。このコースでは、ソフトとハードの両面からネットワークを学び、クラウドサービスを構築できるインフラエンジニアを目指します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

情報処理科AI活用コース

世界を変えるAI技術を活用し、ビジネスや社会課題をITで解決する

例えば、ChatGPTに代表される生成AIは、ビジネスシーンへの活用が期待されています。本コースでは、これからの時代に必要な「AIを活用する」技術について学び、幅広く活躍できるエンジニアを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

情報セキュリティ学科

IT社会を支える高度IT技術・資格を極める!確かな成果が物語る、実践教育の質の高さ。

ハッキング行為など、サイバー攻撃の被害は年々増加しています。そのため、情報セキュリティのスペシャリストは大変貴重な人材であり、そのニーズはますます高まっています。
本学科では、プログラミング、システム開発、データベース、ネットワークなど、ITを総合的にじっくりと学んだうえで、ニーズ急増中のセキュリティ技術を習得します。

◆学科の特徴◆
【サイバーセキュリティをリアルな現場で学ぶ】
企業連携も豊富!最新の高度IT技術を実践的に学ぶ4年間。
デロイトトーマツサイバー合同会社との連携授業では、Linuxサーバ(攻撃側)とWindowsクライアント(検出側)に接続し、主にオープンソースのツールを使用して攻撃から検出までの流れを体験できます。

【コンテストやインターンシップに挑戦できる機会が豊富】
「技能五輪国際大会」の「ウェブデザイン職種」に、16年連続神奈川県代表として出場。本学科の学生は見事銀賞を受賞しました!ITを総合的に極める学科だからこそ、Web開発やデザインスキル・プログラミングスキルなど総合的な技術力を高めることができます。
また、実習中心のカリキュラムやインターンシップで養われる技術力の高さが確かな実績を生んでいます。

【専門性の高いハイレベルな資格取得が目指せる】
・「AWS認定資格」
 クラウドサービスの中で特に高いシェアを占めている「AWS認定」資格対策講座科目を導入しています。
・「情報処理安全確保支援士試験(国)*」「基本情報技術者試験(国)」の一部試験免除制度あり!
 毎年多くの学生が一部試験免除制度を利用し、国家資格を取得しています。
 免除対象学科として認定されている学校は全国で9校のみ*

【4年制・文部科学大臣指定「高度専門士」付与課程・大学院入学資格付与・職業実践専門課程】

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ウェブデザイン技能士(国)|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト

情報セキュリティ学科ITスペシャリストコース

広く、深くITを学び、グローバルに活躍できるシステム開発者へ

コンサルタントやアナリストなど、システム開発を広く見渡し取りしきる「ワンランク上の人材」となるための知識・技術を身につけます。ITを総合的に学習できるカリキュラムや、大手企業との連携プログラムなど、学習内容はいずれも極めて実践的。現場の求めに即応できる、優れたITスペシャリストを養成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表

情報セキュリティ学科サイバースペシャリストコース

高度なセキリュティ技術を学び、IT社会を守るエンジニアに!

コンピュータウイルスや不正アクセスなど、さまざまなサイバー犯罪におびやかされる近年のネット社会。強固な防御と取り締まりは世界共通の課題です。本コースでは、サイバーセキュリティのスペシャリストを育成。最新の情報セキュリティ技術を身につけ、IT 社会の安全を担える人材を育てます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表

先端ITシステム科

あなたのゲーム知識を 次のレベルに。 さぁゲーム開発の世界へ。

近年では、ゲーム業界は急成長しており、あらゆるジャンルのゲームが存在します。そんな進化するゲーム業界のトレンドを捉え、ゲーム開発を中心に総合的に学べる本学科。
プログラミング、メタバース、eスポーツなど、ゲーム関連の知識やスキルを3年間で身につけることができます。
また、自分が今までゲームで遊んできた経験が開発に活かされます。さぁ一緒にゲーム開発の世界に足を踏み入れてみませんか?

◆学科の特徴◆

【eスポーツを学べる専門的な学科が誕生!】
eスポーツ関連企業と連携した授業を通じて、業界のトレンドを押さえながら実践的に学びます。ゲーム制作に加えて、幅広い知識を身につけ、活躍する場を拡げることができます。

【安定就職を実現。業界をよく知る教員が徹底フォロー。】
ゲーム業界に精通した教員の指導により、多くの学生をゲーム業界に輩出しています。本校では今までに、Cygamesやソニー・インタラクティブエンタテインメントなど大手ゲーム企業からの就職内定実績があります。

【最新機器でプロレベルのゲーム開発を。】
本校には最新のゲーミングPCやVRゴーグルなど、ゲーム開発に必要な実習機器が整っています。また、業界標準のゲームエンジン「Unity」などを使って、思う存分ゲーム制作に熱中することができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|ビジネス実務法務検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

先端ITシステム科eスポーツ・ゲーム開発コース

身につけたスキルを活かし、プロレベルの ゲーム開発を目指す。

RPGゲームのように経験値を上げて成長できるのが、本コースの強みです。プログラミングのスキルに加え、eスポーツで求められるマネジメント力や環境構築の専門知識も身につきます。さまざまなゲームの開発経験を通じて、ゲーム業界で活躍する人材を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

先端ITシステム科VR・メタバース開発コース

メタバース技術を操り、 画期的な体験を 世の中に送り出す。

かつてフィクションだった世界が、VRによって現実のものとなり、ゲームはもちろん広告、教育、医療など、業界を問わずその実用化が加速しています。仮想空間「メタバース」と深く関わる最新技術をいち早く習得し、世界を驚かせる新体験をその手で生み出してみませんか。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

Web技術科

デザイン×IT。 発展するWebの世界で、アイデアを形にする人へ。

Webの仕組み、デザイン、SNS、マーケティングなどを総合的に学びます。企業や行政と連携し、Web制作のインターンシップも豊富に取りそろえているため、学びをすぐに実践できる環境です。

◆学科の特徴◆
【地域と連携して、Webサイトを制作】
地元の企業や自治体と連携。実際に依頼を受け、Webサイトの制作に挑戦できます。またインターンシップも豊富なため、身につけたスキルを現場で実践できる機会も多いです。

【学びの過程で自然と身につく企画力】
Webサイトを制作していく上で企画力は欠かせないものです。誰のために、何のためになど、制作の趣旨(コンセプト)を明確にしながら、Webの完成を目指します。

【最新MacBook Airを無償貸与。卒業時にプレゼント!】
Webデザインにおいて標準的に使用されているMacのノートPCを、入学時に1人1台ずつ無償提供します。学内だけでなく自宅でも自由に使用OKです。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

Web技術科Webデザイナーコース

技術と知識とアイデアと。実習を楽しみながら、Webデザインを極めてゆく。

Webサイトは企業やサービスの「顔」のような役割。その構築ひとつで、売上やブランド価値が一変します。見やすく、使いやすく、美しく、そして何より「望んだ効果が得られる」サイトをつくるために。実習を楽しみながら、Webデザインの必須知識とスキルについて深く学習することができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

Web技術科Webアプリコース

最新のアプリ技術で、次世代サービスをその手で作り上げる。

アプリの使いやすさや楽しさに企業がしのぎを削る今、アプリ開発のプロに人材市場の注目が集まっています。本コースではネットショップやSNSなどで利用されているWeb技術について、その基礎から応用までを学習。1から丁寧に学べるので、初心者でも安心です。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

実践IoT科(職業実践専門課程)

自分の手で未来を生み出す。ITで、ものづくりにチャレンジ。

スマート家電に代表されるIoT製品が身近になり、IoT技術を持つ人材が求められています。IoT、情報処理、センサーネットワーク、電子回路など、ハードとソフトの両面を学び、ものづくりを実践する学科です。

◆学科の特徴◆
【情報処理+αのスキルで就職率100%。】
専門的かつ実践的な学習スタイルは、企業から高い評価を得ています。IoTに対する社会的ニーズは高く、多様なIT分野への就職が実現。3年連続『就職率100%』を誇っています。※2024年3月時点卒業者実績

【ハード・ソフト両面の知識を習得。】
センサーネットワークや電子回路について学びながら、プログラミングスキルも身につけます。ハードとソフトの両面から、ものづくりの技術を磨き上げることができます。

【作品制作に集中できる専用ラボ。】
実習空間・ISC ラボにはIoT 作品制作のための環境が整っています。3Dプリンターやドローン、ロボットアームなど、最新のIT 機材も充実。学びを活かした作品づくりができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

実践IoT科(職業実践専門課程)IoTシステムコース

スキルと発想を鍛えて、IoTのさらなる便利を切り拓くエンジニアに。

家電や腕時計、医療機器や自動車......。さまざまなモノに通信機能が搭載される現代。
本コースでは、IoTのそんな目覚ましい可能性にフォーカスし、実際の開発現場で活躍するための先進技術と知識について1から習熟することができます。IoTを使った新しいサービスの創造にチャレンジできます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

実践IoT科(職業実践専門課程)IoTロボットコース

次世代のロボットエンジニアとして、未来の暮らしや産業を支える人材へ。

環境問題や高齢化問題、そんな深刻な社会課題の解決にも期待される次世代ロボット。
本コースでは、ロボットや電気自動車などを動かすために必要な、ハードとソフト両面の技術を学習します。学びながら、将来どんなカタチで人や社会に貢献できるか、そんな働く意義までもきっと見えてきます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

ビジネス科

やりたいことが決まっていなくても大丈夫!幅広い資格と PCスキルを身につけ、安定の事務就職を叶える

社会人に必要なビジネススキルを身につけ、一般事務、銀行窓口、ショップ店員、経理など、さまざまな職種を目指せます。

◆学科の特徴◆
【あなたに「ピッタリ」がみつかる5つのコース】
半年間はコースに関係なく幅広い分野にふれ、「自分に向いている」と思うものを探します。入学後にコースを変更することができるので、入学前にやりたいことが決まっていない人も安心です。
それぞれのコースで資格を取得しながら、就職までしっかりサポートします。

【充実のサポートと学校推薦で安定の就職率98.5%※】
普段の授業から就職対策がしっかり行われ、担当教員と就職指導専門教員による個別サポートも充実。卒業生の活躍から本校に対する企業からの信頼も厚く、「学校推薦・学校とりまとめ求人」も毎年豊富です。
※2024年3月卒業者実績・就職者/就職希望者

【2年間で平均9つの人気資格を取得】
MOSやITパスポート試験(国)など、就職活動に有効なパソコン系の資格に加え、簿記や秘書技能検定、TOEICなど、様々な資格が取得可能。選択したコースに合った専門資格を目指すこともOK!
平均で9つもの資格を取得しています。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|ビジネス実務法務検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|国際会計検定(BATIC®)|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験

ビジネス科一般事務・秘書コース

パソコン・ビジネスマナーを幅広く学び、まわりの人をサポートします!

ビジネスマナー、パソコン、ペン習字などを幅広く実践。現場で役立つビジネスマナーやビジネススキルなど、総合的な知識・技能を身につけ、資格の取得をめざします。
あたたかい気配りが自然と身につきます。オフィスの中でまわりの人々を支えたいという人にピッタリのコースです。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|国際会計検定(BATIC®)|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験

ビジネス科IT活用コース

ITとビジネススキルが身につくカリキュラムで、事務職からIT技術者まで幅広く活躍できます!

ビジネススキルに加えて、パソコンの基本操作や代表的なオフィスソフトを活用できるスキルを実践的に身につけます。ITのスキルを高め、将来の可能性を広げたい方にもオススメのコースです。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験

ビジネス科販売・ショップ店員コース

豊富な実習とインターンシップで 接客応対を身につけ、幅広い業界で活躍できます!

アパレル、雑貨店、カフェ、家電量販店、ホテルなどで働きたいという人におすすめ。販売・接客やディスプレイ、ショップ運営などを実践的に学びます。有名店での接客インターンシップでレベルアップもできます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|色彩検定|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験|ファッション販売能力検定

ビジネス科経営ビジネスコース

経営に関する知識とITスキルを身につけ、総合的に活躍できるビジネスパーソンをめざします。

基本的なビジネススキルに加えて、経営やマーケティングの知識にも触れながら学べます。幅広くさまざまな仕事に挑戦したい方、将来キャリアアップをめざしたい方にオススメです。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験

ビジネス科簿記・会計コース

日商簿記検定やパソコンスキルを身につけ、安定して働ける経理や事務職として活躍します!

どんな会社でも不可欠な経理。会社の家計簿である簿記・会計をはじめ、個人の税金、保険、資産運用なども学びます。お金のプロとして、安定就職をめざします。

続きを読む

〈目指せる資格〉

ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|国際会計検定(BATIC®)|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験|TOEIC®Program

ITライセンス科

充実の個別サポート体制。1年間で正社員就職へ。

大学・短大・専門学校卒業者、および社会人が対象の1年間のカリキュラム。

【個別の就職サポートで、11年連続、全学生が内定獲得】
履歴書の書き方や面接の仕方は、業界・企業によって異なります。学生の個性や適性を熟知した担任と、企業情報に精通した就職指導専門教員がサポート。
その結果、11年連続で就職内定率100%を達成しています。

【あなたも使える「学校推薦・学校とりまとめ求人」】
就職活動を有利に進められる、「学校推薦・学校とりまとめ求人」。学校とのパイプが強い企業なので、マッチング面も安心です。大学・短大時代の就職活動との違いに、驚く学生も多数。
学校推薦・学校とりまとめ求人の多くは、対象年齢が25歳までとなっています。

【国家資格の合格率は全国平均の約1.5倍】
本校の基本情報技術者試験(国)の合格率は71.6%。この数字は全国平均である41.0%を大きく上回ります。授業内で資格対策ができるため、放課後にアルバイトやサークル活動をしている学生も、無理なく資格を取ることができます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験

実践AI科

「実践」にこだわった学習環境のもと、基礎から始めて、AIの先端技術を身につける。

人工知能(AI)を使ったシステムの設計・開発や、データサイエンスを担うスペシャリストを目指します。
ディープラーニング、クラウドAI、統計解析など社会問題の解決に活かせるスキルが習得できます。

◆学科の特徴◆
【収集から解析まで、データとの向き合い方を学ぶ】
大量のデータから新たな価値を導き出す。AIに限らずIT全般で必要とされる大事なスキルです。統計などについても1から学習。初心者や文系出身者でも抵抗なく取り組むことができます。

【ITの初歩からAI の応用まで、総合力 幅広く学べる4年制】
前半の2年間はIT全般について基礎から徹底的に学びます。そのうえで後半の2年間はAIについて本格的に学習します。ITに関する豊富な知識は、AIの知識・技術のより効果的な習得につながります。

【現役エンジニアとの協働ワーク】
企業など、第一線で活躍するエンジニアたちとの協働ワークを通じて、実際の事例に即した技術を教わることができます。また、AIをテーマとするセミナーも定期的に開催。これらは新たな人脈を築く機会にもなります。


【文部科学大臣指定、大卒同等「高度専門士」付与】

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

実践AI科AIシステムコース

ジャンルごとに最適なAIシステムを構築できる、高度なエンジニアを目指す。

身近なアプリやゲームはもちろん、医療施設や工場、公共サービスなど、AIの活用範囲はますます広がりを見せています。本コースでは機械学習やプログラミングなど、AIに関わる最新技術を深く、幅広く学習。企業や社会をダイナミックに革新する、プロのAIエンジニアへと導きます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

実践AI科データサイエンスコース

日常生活にあふれるデータから「価値」を見出すデータサイエンティストへ。

交通量、売上高、再生数、アクセス頻度......。日々生み出されるビッグデータを見つめ、そこから独自の「価値」を発見するのが、データサイエンティストの仕事です。本コースでは、ビッグデータの抽出と分析の手法を学習。より有益な情報を読み解くことのできる、データサイエンティストを目指します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

情報科学専門学校の
学部・学科・コースをもっと見る

横浜デジタルアーツ専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 神奈川

ゲーム、CG、デザイン、イラスト、漫画、映像、Web、音楽。 クリエイティブに生きたいすべての人を応援します!

オープン
キャンパス 他

上田情報ビジネス専門学校
  • 私立
  • 専門学校
  • 長野

「すべては学生のために。」 就職や資格取得に対する情熱はもちろんのこと、 学生の将来と幸せに本気に取り組んでいます!

京都コンピュータ学院京都駅前校
  • 私立
  • 専門学校
  • 京都

卒業生が最先端! 創立60年以上の伝統と実績 真の実力をつけIT業界で活躍する人材になる!

『情報検定(J検)資格』学部・学科・コース

経営情報学科

企業に最適な情報システムを提案し、ビジネスをリードするコンサルタントになる

高度専門士を目指す4年コース。企業における各部門の業務内容や収益性の分析手法などの経営知識とともに、実践的な情報通信技術を学び、ICTを駆使してビジネスをけん引するリーダーとしての素養を身につけます。生産管理や顧客管理など部門間をまたいだ情報システムを設計・提案できるITコンサルタントやプロジェクトマネジャーを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|ITストラテジスト試験(国)|ITサービスマネージャ試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

経営情報学科経営情報コース

企業に最適な情報システムを提案し、ビジネスをリードするコンサルタントになる

企業における各部門の業務内容や収益性の分析手法などの経営知識とともに、実践的な情報通信技術を学び、ITを駆使してビジネスを牽引するリーダーとしての素養を身につけます。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|ITストラテジスト試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|オラクルマスター|Javaプログラミング能力認定試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Word文書処理技能認定試験

経営情報学科データサイエンスコース

AIや統計解析、機械学習アルゴリズムなどの高度な知識で企業方針の意思決定に貢献するデータサイエンティストになる

データ分析技術の基礎から学び、AI(人工知能)や機械学習、データ可視化技術などの高度な知識を応用して、ビジネス分野におけるデータ分析を担うデータサイエンティストを目指します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|ITストラテジスト試験(国)|ITサービスマネージャ試験(国)|情報検定(J検)|ディジタル技術検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

メディア情報学科

ソフトウェア開発をリードするエンジニアになる!

3年コース。ソフトウェアの開発において、システム設計や顧客との交渉などを中心になって進めるシステムエンジニアを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|Javaプログラミング能力認定試験

ゲーム開発学科

最先端の開発技術を身につけたゲームクリエイターになる!

3年コース。3Dゲームやオンラインゲームな,高度なゲームを開発するゲームプログラマや、作品全体を見渡し、プレイヤーを夢中にさせる面白さを設計できるゲームプランナーなど、ゲーム開発の中核となるクリエイターを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|インターネット検定ドットコムマスター|CGクリエイター検定|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|色彩検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

ゲーム開発基礎科

ゲーム開発の基礎をしっかりと身につけたクリエイターになる!

2年コース。C++などのプログラム言語やグラフィックデザイン、ゲームシナリオやルールなどを設定するゲーム企画の方法を学びます。制作ディレクターの指示のもとで確実な作業ができるゲームプログラマやゲームプランナー、開発アシスタントを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|C言語プログラミング能力認定試験|CGクリエイター検定|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|色彩検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

情報処理科情報処理コース

プログラミングやITの基本をマスターした技術者になる!

コンピュータやネットワーク、情報理論に関する基礎知識を身につけたプログラマやシステムエンジニア,システム運用オペレーターを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|ITコーディネータ|Javaプログラミング能力認定試験|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

ネットワーク学科

情報システムを構築するエンジニアになる!

ネットワークやデータベース、情報セキュリティに関する技術・知識を持ち、安全で安定した情報システムを構築できる人材を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|Javaプログラミング能力認定試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

応用情報学科海洋ITコース

漁業・海洋環境を支えるエンジニアになる!

高度なIT化とネットワーク化を実現した、GPSプロッタ、魚群探知機、レーダー、ソナーなどの航海機器や漁労機器から得られた膨大な海洋情報(ビッグデータ)をデータマイニングすることで漁業などの海洋産業の効率化を実現するソフトウェア開発などに精通した技術者を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|CGクリエイター検定

応用情報学科農業ITコース

次世代の農業IT化を先導するエンジニアになる!

伝統的な農業分野の現場で求められる作業の効率化やデータ収集、農業経営を支援するクラウドサービスの活用・開発が行える次代の農業IT化を先導する技術者を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|CGクリエイター検定

応用情報学科フィンテックコース

フィンテック(金融IT)分野を支えるエンジニアになる!

「FinTech(フィンテック)」とは,「Finance(ファイナンス)」と「Technology(テクノロジー)」の2つを併せた造語です。LINEやFacebook経由の送金,指紋認証による支払い,仮想通貨など,今後も発展が期待されるFinTech分野で活躍できる技術者を育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)

芸術情報学科

業界を導くアートディレクターになる!

デジタルアートの可能性を極限まで追究するとともに、作品の完成像を事前に想定し、プロジェクトを成功に導くプランニング能力やマネジメントスキルも兼ね備えたアートディレクターを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|ITコーディネータ|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|CGクリエイター検定|DTPエキスパート|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|POP広告クリエイター技能審査試験|Webクリエイター能力認定試験

芸術情報学科芸術情報コース

最新のIT知識に加えて高度なデザイン力を修得!

社会で求められるコンピュータの基本技術や知識を修得したうえで、デジタルアート界で活躍できる最新のスキルを身につけます。デッサンや色彩などデザインの基本にはじまり、デザイン制作ソフトの使用方法、プロジェクト進行に必要なプランニング能力やマネジメントなども学びます!

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|ディジタル技術検定|CGエンジニア検定|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|画像処理エンジニア検定|映像音響処理技術者資格認定試験|CGクリエイター検定|DTPエキスパート|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|POP広告クリエイター技能審査試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定

コンピュータ工学科コンピュータ工学コース

組込み技術で製品開発を推進するエンジニアになる!

ロボットや通信機器の製作実習を通して組込みシステムに関する技術・知識を本格的に学びます。開発現場で中心となって活躍できるシステムエンジニアやプログラマを育成します。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|ITストラテジスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)

国際応用情報学科

好きな場所で自分のペースに合わせて学ぶ

最新の学習管理システムを利用し、自分専用の学習用ページから授業資料にアクセスして世界中の好きな場所から好きな時間に学ぶことができます。半期ごとに受講する科目数を自分で選べます。
学習管理システムにはフォーラム(掲示板)機能もあり,先生と学生,学生同士の情報交換・質疑応答の場にもなっています。学習管理システムを使えば課題の提出も簡単です。講義ビデオを繰り返し見て,分からないところの復習もできます。この学習管理システムはKCGの全日制課程やグループ校の京都情報大学院大学でも使用されていて実績も十分です。
担任の先生があなたの学びをサポートします。履修科目を決めるときには、どんな科目をどれくらい履修するかも相談できますし、学生生活の中で困ったことがあった場合も担任の先生に相談してください。もし、勉強中に分からないことがあったら科目担当の先生に直接質問もできるので、安心して学習を進められます。仕事との両立もしやすく、社会人の方でも働きながらスキルアップを目指せます。全日制への転科も可能です。

続きを読む

〈目指せる資格〉

基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|プロジェクトマネージャ試験(国)|データベーススペシャリスト試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|ITストラテジスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|オラクルマスター|ITコーディネータ|Javaプログラミング能力認定試験|CGクリエイター検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

京都コンピュータ学院京都駅前校の
学部・学科・コースをもっと見る

検索結果 29件(1-20件目を表示)

TOP