京都コンピュータ学院京都駅前校の「国際応用情報学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 京都府
  • 私立

京都コンピュータ学院京都駅前校 「国際応用情報学科」詳細

共学定員40

国際応用情報学科

国際応用情報学科の学び

学部・学科・コース情報

好きな場所で自分のペースに合わせて学ぶ

最新の学習管理システムを利用し、自分専用の学習用ページから授業資料にアクセスして世界中の好きな場所から好きな時間に学ぶことができます。半期ごとに受講する科目数を自分で選べます。
学習管理システムにはフォーラム(掲示板)機能もあり,先生と学生,学生同士の情報交換・質疑応答の場にもなっています。学習管理システムを使えば課題の提出も簡単です。講義ビデオを繰り返し見て,分からないところの復習もできます。この学習管理システムはKCGの全日制課程やグループ校の京都情報大学院大学でも使用されていて実績も十分です。
担任の先生があなたの学びをサポートします。履修科目を決めるときには、どんな科目をどれくらい履修するかも相談できますし、学生生活の中で困ったことがあった場合も担任の先生に相談してください。もし、勉強中に分からないことがあったら科目担当の先生に直接質問もできるので、安心して学習を進められます。仕事との両立もしやすく、社会人の方でも働きながらスキルアップを目指せます。全日制への転科も可能です。


注目のカリキュラム

スクーリングで古都・京都を満喫!

国際応用情報学科では、先生から直接指導を受け、対面で集中的に学ぶスクーリングも用意しています。これまでに学んだことを活かし、オリジナルの作品を自分の手で作り出すことが実力をぐんと伸ばす大切な経験となります。
スクーリングは、夏は8月から9月にかけて、春は2月から3月にかけて、それぞれ2週間の期間を設けて実施します。スクーリングで登校する場合は、KCGの京都駅前校が教室となります。京都駅から徒歩7分。各地からのアクセスもよく,通いやすい立地です。
京都は国際的にも非常に人気の高い観光地です。希望者には京都の歴史と日本の文化に触れる行事も多彩に準備しています。

めざせる資格・検定

  • 基本情報技術者試験(国)
  • ITパスポート試験(国)
  • 応用情報技術者試験(国)
  • プロジェクトマネージャ試験(国)
  • データベーススペシャリスト試験(国)
  • ネットワークスペシャリスト試験(国)
  • エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)
  • ITストラテジスト試験(国)
  • システムアーキテクト試験(国)
  • 情報検定(J検)
  • CGエンジニア検定
  • マルチメディア検定
  • オラクルマスター
  • ITコーディネータ
  • Javaプログラミング能力認定試験
  • CGクリエイター検定
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)

卒業後の進路

就職に向けては、KCGのキャリアセンターのアドバイザーが就職活動を支援します。求人情報をはじめ、就職活動に必要な情報はすべてWeb上の専用ページにアップされていて、いつでもアクセスできます。オンラインでの模擬面接や履歴書の添削など、全日制課程と同様にきめ細かい徹底した個別指導で理想の就職に近づきます。
これまでの学歴により、編入学して短期間で卒業を目指したり、キャリアを活かしてグループ校の京都情報大学院大学に進学することも可能です。

学費

2022年度

  • 入学金

    200,000円

  • 学費について

    受講する教科数によって異なります。

京都コンピュータ学院京都駅前校の学部・学科・コース一覧

京都コンピュータ学院京都駅前校の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP