検索結果 326件(1-20件目を表示)
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
『外国語学分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加有料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加有料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加有料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース

札幌国際大学
- 私立
- 大学
- 北海道
地域(北海道)を知り、日本を知り、その上で世界を理解することが 「コクサイ」です。地域・日本・世界が、互いに手を取り合えるように 力を発揮する人こそ「コクサイ人」です。
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
観光学部観光ビジネス学科
『おもてなしの心』をモットーに観光ビジネスのスキルを磨こう。
観光ビジネスにおいて専門的なマネジメント能力が不可欠な今、観光学とともに経営学も学べるのが本学科の特徴の一つです。フィールドワークやインターンシップを通して、実践の場で必要なホスピタリティマインド(もてなしの心)を養い、実務能力を身につけていきます。また、観光産業の中核的存在であるホテル・旅行・航空ビジネスに力点をおき、総合・国内旅行業務取扱管理者ほか、資格取得にもチャレンジしています。
また学生の自主性を大切に、少人数制の課題解決型プロジェクトや道内観光地に3週間行き、観光業務に必要なノウハウ(ホスピタリティとマナー、旅館マネジメントなど)を学ぶ授業・実習も充実。将来観光業を目指している方は是非コクサイのオープンキャンパスに来てください!
◆カリキュラムの例◆
<ホテル系>ホテルビジネス実務、ホテル演習、ホテル商品企画、ブライダルビジネス ほか
<旅行系>旅行ビジネス実務、旅行演習、旅行業法・約款、国内旅行実務、添乗演習 ほか
<航空系>航空ビジネス実務、航空演習、キャビンアテンダント実務、グランドスタッフ実務 ほか
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|日商簿記検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)|観光英語検定|ホテルビジネス実務検定(H検)|総合旅程管理主任者|国内旅程管理主任者|学芸員|社会教育主事|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
『外国語学分野』学部・学科・コース
地域共創学群英語専攻
国際共通語である英語の専門的な能力と 英語圏の国々の歴史や文化等の知見を深めることで 世界を多角的に観る力 を養い、地域社会に貢献できる人を育てます。
ネイティブ教員による授業を中心に英語のスキルを高め、その英語力を基礎として、英米の文学を学び、
英語という言葉の特徴について理解を深め、英語圏の地域・文化研究によって国際感覚を身に付けて、
一般企業や教育の分野で英語を使って活躍する人を育てています。
■こんな学生にオススメ
・海外と交流する仕事に興味がある
・英語教員など、英語のプロをめざしたい
・英語を話す力を向上させたい
■進路イメージ
英語・コミュニケーション力を生かしてビジネス社会や地域社会で活躍する社会人を目指し、
一般企業のみならず教員や通訳などのエキスパート人材も輩出しています。
・英語教員
・旅行・ホテル業界
・空運・運輸業界
・流通・小売業界
・生活・食品業界
・公務員
□取得できる資格
・中学校教諭一種免許状(英語)
・高等学校教諭一種免許状(英語)
続きを読む
〈目指せる資格〉
TOEIC(R)Program|TOEFL(R)テスト|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
『外国語学分野』学部・学科・コース
人間科学部人間関係学科
他者を理解し思いやり、より豊かな人間関係を築ける人へ
人間関係が希薄化していると言われる現代社会において、いま「人間理解」の重要性が再び見直されています。本学科では、「グローカルコミュニケーション」「心理総合」「福祉マネジメント」の3コースを設置。それぞれのアプローチによって他者を理解し思いやり、より豊かな人間関係を築くことができる力を養います。そして多様化・複雑化する現代社会において直面する、さまざまな問題にしなやかに対応できる人材を育成します。
また、少人数制によるアクティブラーニング中心の授業を展開。グループワークやディスカッションを多く採用し、学生の主体性やコミュニケーション力を育てます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
司書|社会福祉士|社会福祉主事任用資格|認定心理士
『外国語学分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
-
東洋大学の入試情報サイトはこちらへ
注)本学では冊子による大学案内を行っておりません。
大学案内は入試情報サイトをご覧下さい。 - オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
人文学部欧米文化学科
世界を知り、自分を知る学び
歴史、思想、芸術など欧米文化が築いてきた人文学の学びと、コミュニケーションや現代文化など言語やグローバル社会に関わる学問分野の二つの軸から、世界の「今」を考察する。政治経済学科との副専攻制度も設けており、国際関係の学びを広げることができる。
中学・高等学校教諭一種免許状(英語)、小学校英語指導者資格などの資格取得を支援するほか、留学制度も充実している。
続きを読む
〈目指せる資格〉
社会調査士|TOEIC(R)Program|TOEFL(R)テスト|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|社会教育主事|社会福祉主事任用資格
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『外国語学分野』学部・学科・コース
文学部英米文学科
英米文学の豊かな英語表現にふれ、 英語圏の文化や人への理解を深める。
物語を楽しみながら英語をじっくりと味わい、イギリスやアメリカで育まれた文化への造詣を深めます。また、多彩な留学制度も充実。学びと経験を通じ、人間の多様性を深く理解することで育まれた思考力と想像力は、自分自身を発見するための力になります。
●学科のポイント
01.英米文学に親しむ
英米文学の小説、演劇、詩などの多彩な表現にふれ、人間への興味を深めるとともに、豊かな思考力を養います。
02.英語力を高める
英語が現在のかたちになるまでの歴史、単語の語源、音声、文法、文体など言語としての特性を学び、英語の総合力を高めます。
03.ネイティブ教員による指導
ネイティブの教員が多数在籍しており、授業の中でのコミュニケーションを通して生きた英語を体感し、リーディング、リスニングを学習します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状