神田外語大学の魅力!
ここが一押し
外国語とコミュニケーション能力を駆使し、
世界の舞台で活躍できる人材を育成する。
2021年4月にはグローバル・リベラルアーツ学部を開設。
外国語学部は、全ての学科・専攻において英語科目が必修です。
いずれの言語も、語学のトレーニング科目は全て少人数によるクラスで行い、語学教育を専門とした外国人教員を中心に授業が行われます。
また、言語運用能力だけではなく真の国際教養を身につけるために、言語、コミュニケーション、総合文化、地域・国際など自分の追究したい分野で、学びを進めていきます。
専攻できる言語は、英語、中国語、韓国語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語の全8言語。
授業時間外にも、最先端の英語学習施設「KUIS 8(クイスエイト)」や疑似留学空間MULC(Multilingual Communication Center)など学内の様々な学習施設が自立学習をサポートします。
グローバル・リベラルアーツ(GLA)学部は平和のために活躍できる人を育てる教育を行います。学生一人ひとりが思い描く「平和」を、グローバルな視点で実現するための力を培うのがGLA 学部の役割。そのために、全学生が必修で2回の海外留学を体験するなど、世界の現実を知り、疑問をもち、自ら学び、仮説をたてて検証していくという「生涯の学びのサイクル(学び続ける力)」とともに、世界を変えていく力を身につけます。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
最先端の英語学習施設「KUIS 8(クイスエイト)」
最先端の語学学習施設「KUIS 8」は、「出会いを通じて学ぶ」をコンセプトに学生同士や外国人教員とコミュニケーションし、互いの学習を刺激し合う学びの場です。 英語の自立学習施設である「SALC(サルク)=Self-Access Learning Center」が従来の2倍のスペースとなり移転し、語学教育専門の教員であるラーニングアドバイザーが常駐し学生の学習をサポートします。より充実したSALCを利用し、自分に合ったスタイルで語学の学習を進めることが可能になります。
7号館、多言語コミュニケーションセンター「MULC(マルク)」
多言語コミュニケーションセンター「MULC(マルク)」は、本学で専攻できる英語以外の専攻言語(中国語、韓国語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語)の自立学習スペース。それぞれのエリアには国や地域を代表する建築物が配置されています。外国人教員や留学生との交流を通じ、言語学習を進めることができます。
GLA学部の新しい学習施設『GLA Commons』誕生!!
2021年4月に開設するグローバル・リベラルアーツ学部にあわせ、学部コンセプトを体現した空間『GLA Commons』が完成します! 新学部が目指す、「少人数」「アクティブラーニング」を基調とし、徹底的な「対話重視」のリベラルアーツ教育の実現を目指す為の学習施設となります。
新着記事
NEWS
-
グローバル・リベラルアーツ学部【定員60名】
2021年度グローバル・リベラルアーツ学部が始動。 新しい時代の、新しい学部を。 今、世界は多くの課題を抱えています。 大国同士の通商摩擦による世界経済の混乱、温暖化に伴う気候変動や地球を破壊していく廃棄物問題など、地球全体が混迷の時代をむかえています。また宗教が異なる人々の対立によるテロや紛争も激化し、世界には、いつミサイルが飛んできてもおかしくない国も存在します。 そのような、これからも激動が続くグローバル社会においても、世界の平和と繁栄のために人々の多様な価値観を深く理解し、世界の課題に対して主体的に貢献するための能力、スキル、マインドを身につけるのが本学のグローバル・リベラルアーツ学部です。
神田外語大学 学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
卒業までにかかる学費
神田外語大学 奨学金・特待生制度
ちょっと
解説奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい 給付型 払わなくていい 免除型 授業料・入学金が減免される 減免型 返す必要がある 貸与・無利子型貸与・有利子型 応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
神田外語大学
オープンキャンパス・イベント情報合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
静岡県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年3月15日(水)13:00~15:00 会場 THE GOTEMBAKAN 場所 静岡県/御殿場 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
神田外語大学 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/ 電話 043-273-2826(アドミッション&コミュニケーション部) -
幕張キャンパス
所在地 〒261-0014
千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1MAP Google マップを開く 交通案内 JR京葉線「海浜幕張」駅下車、徒歩約15分、またはバス利用約5分
京成電鉄「京成幕張」駅下車、徒歩約15分
JR総武線「幕張」駅下車、徒歩約20分
JR総武線「幕張本郷」駅下車、バス利用約15分電話 043-273-2826 (広報部)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
神田外語大学のコンテンツ一覧