工学院大学の「先進工学部」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 東京都
  • 私立

工学院大学 「先進工学部」詳細

共学4年制 [昼]

先進工学部

先進工学部の学び

学部・学科・コース情報

自然界の理論を応用して地球規模の問題を解決に導く

病気の解明や創薬など医療の発展や、くらしを豊かにする新材料の開発、環境の浄化や新エネルギーの開発に力を発揮する化学分野。物理現象を微視的な視点と巨視的な視点から研究し、宇宙のしくみなど自然界の法則の解明によって新技術の開発をめざす物理分野。資源、エネルギー、食糧問題など地球規模の問題を解決するカギがここにあります。

【先進工学部の4つの特色】
○特色1:先進的技術で地球規模の問題を解決する
本学部では、先進的な発想力とそれを技術として実現する工学を身につけます。これによってかつてない近未来の科学技術を創発し、さらにそれを社会に普及させることによって、国際社会のさらなる発展に貢献できる人材を育成します。

○特色2:大学院進学を意識した基礎から専門までの一貫カリキュラム
1年次は学部共通のプログラムで基幹的な自然科学の基礎を固め、2年次からは各学科の専門科目に軸足を置きながら、多様な専門分野を横断的に修得。さらにそれらを融合しながら専門性を深めるため、多彩な研究領域を設置した大学院への進学を推奨しています。

○特色3:国際化に対応したクォーター制で本学独自のハイブリッド留学も充実
1年を4期に分けるクォーター制は、短い学修サイクルで理解度を高め、海外大学のアカデミックカレンダーに柔軟に対応できるメリットがあります。2年次には任意でハイブリッド留学プログラムに参加し、国際的視野を身につけることができます。

○特色4:専門性を生かしつつ幅広い就職先を実現。
幅広い領域を学ぶことによって、専門分野への就職はもちろん、専門知識を生かせる業種にも活躍の場が広がります。

めざせる資格・検定

  • 危険物取扱者
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員
  • 学芸員
  • 毒物劇物取扱責任者
  • 設備士(空気調和・衛生工学会)

学費

学費詳細

  • 学費について

    初年度納入金1,751,160円

工学院大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP