豊かな創造力と実践力を備えた
社会に貢献する技術者を育成
機械、電気、ICT、デザイン、環境、医療科学などについて、工科大学ならではの専門的知識と実践的技術を身につけられる授業を多数用意。教員との距離が近いアットホームな環境で、創造力を養い、社会に貢献する技術を生み出す力を育てます。
【自ら考え、学ぶ力を伸ばす教育環境】
湘南工科大学では、学生の「主体的に学ぶ力」を育てるために、多くの授業でアクティブラーニングを実施しています。教員が一方的に知識を伝達するのではなく、学生が主体的に授業に参加し、実践を繰り返すことで理解を深めながら成長していく、双方向型の学修スタイルです。
【キャリアデザインプログラム】
本学の特徴の1つである「キャリアデザインプログラム」。4年間で社会人としての基礎力を培います。
1・2年次の必修科目「共通基盤ワークショップ」は、社会の一員として役割を果たすために必要となる基礎的な能力を育てる教育プログラム。2年次には企業と連携したプロジェクト授業も行います。3年次の必修科目「キャリア形成」「進路研究」では、“自分を知る・社会を知る”ことから卒業後の進路を考えるとともに、就職活動に必要なスキルについて学びます。さらに、授業科目として用意されるインターンシップを通して職種・業種理解を一層深めることができます。ほかにも、就職模擬テストの実施や、面接対策講座、グループディスカッション対策など、より具体的な指導を行います。また、毎年多くの企業が参加する本学主催の「企業説明会」は、参加企業への内定率も高く、貴重な面談の機会となっています。

学校の特長
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- アルバイト紹介制度
- 部活動奨励金
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 企業提携あり
- 他校単位互換可
- 少人数クラス
- クラス担任制
- ネット出願可
- 学外入試あり
- 自然が豊か
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
- HP進学相談
- 学園祭に有名人・タレントが来る
- 映画・ドラマのロケ地になった
湘南工科大学からのニュース
2021年度入試イベント情報
![湘南工科大学からのニュース画像[1046]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/106024/small.jpg)
□■2021年度入試イベント■□
http://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/
■大学説明・入試相談会
4/24(土)、5/29(土)、10/23(土)、12/11(土)、1/22(土)
開催10:00~12:30 (事前申込制)
■オープンキャンパス
6/20(日)、7/18(日)、8/9(月休)・29(日)、9/26(日)
開催10:00~15:00 (事前申込制)
※今後の感染状況に応じて内容が変更・中止になる可能性もあります。予めご了承ください。
変更になる場合は、本学公式Webサイトでお知らせします。
施設・設備のポイント
充実した最新の施設・環境で学べる、湘南のキャンパス

43型4Kディスプレイが全席に設置されているICTルーム(PC自習室)では、Adobeなどの画像や動画編集ソフトが自由に使えます。また、CAD利用技術者の試験会場にも使用されるCAD教室、3DCGソフトを100台余りに搭載したPC教室など、工科系私立大学のなかでも有数の充実したICT環境が整っています。複数のモニターを備えたブースが約100台並ぶ「ICT演習室」は、コンピュータの基礎やプログラミングの実習などで全学生が在学中に必ず使用します。
ほかにも、入学後すぐ、学生を少人数のグループに分け、担当する教員が履修から学生生活、進路までサポートする「コミュニケーションサークル(CC)制度」や学内に2カ所ある女子用の休憩室など、学生が安心して快適なキャンパスライフを送れるよう、環境整備を進めています。
お問い合わせ・アクセス
キャンパス
- Address
- 〒251-8511
神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25 マップ表示 - TEL
- 0466-30-0200 (入試課)
- Access
- JR東海道線 「辻堂駅」東改札南口から徒歩約15分、またはバス5分(「浜見山(湘南工科大学前)」下車)。JR東海道線・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄線「藤沢駅」からバス約11分。