検索結果 349件(1-20件目を表示)
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
建築学科
建築学科
小学校の頃、体育よりも音楽よりも図工が一番好きだった…。建築系の仕事をめざす人には、そんな人が多いのではないでしょうか。そう、建築とはまさしく、究極の図画工作かもしれません。企画、設計、施工の各段階でさまざまな専門技術者が力を結集し、ひとつの作品をつくりあげていくのです。「建築学科」では、高齢化社会に向けた人に優しい環境づくりなど、新しい時代のニーズに即応できるスペシャリスト育成のため、図面演習を第一に実践的な教育を展開します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CAD利用技術者試験|一級建築士|建築設備士|建築施工管理技士|建築CAD検定|管工事施工管理技士|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|インテリア設計士|エクステリアプランナー|照明コンサルタント|色彩検定|インテリアコーディネーター|カラーコーディネーター検定試験
建築設計デザイン科
建築設計デザイン科
気分一新のために部屋の模様替えをしたら、なんだか逆に居心地が悪くなってしまった…そんな経験はありませんか? 建築物の内部空間は、人間の心や行動に強く影響を与える強さを持っています。だからこそ、そのデザインには細心の注意が払われる必要があるのです。「建築設計デザイン科」の2コース(インテリアコース、デザインコース)では、それぞれ商業施設、住宅、福祉住環境の空間デザインに関して専門的に学ぶことができます。人にやさしい空間を生み出すプロフェッショナルを目指してください。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|CAD利用技術者試験|一級建築士|二級建築士|建築設備士|建築施工管理技士|管工事施工管理技士|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|インテリア設計士|エクステリアプランナー|照明コンサルタント|色彩検定|インテリアコーディネーター|カラーコーディネーター検定試験
建築設計デザイン科インテリアコース
インテリアデザイナーの基礎から応用まで
1年次で建築の基礎をしっかり学び、インテリアデザインの基礎も習得します。さらに建築製図やパーステクニック、色彩造形演習などを通じてスキルとセンスを高めます。2年次でインテリアデザインの専門性を重視したカリキュラムで授業を展開します。また、室内のトータルバランスを考え、視野の広いインテリアデザインを実践のプレゼンテーションで伝えられるような表現方法を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|CAD利用技術者試験|一級建築士|二級建築士|建築設備士|建築施工管理技士|建築CAD検定|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|インテリア設計士|エクステリアプランナー|照明コンサルタント|色彩検定|インテリアコーディネーター|カラーコーディネーター検定試験
建築設計デザイン科デザインコース
デザインの基礎から応用までの学び
1年次で建築の基礎となる土台をしっかり学び、商業施設に特化した基礎を習得します。さらに建築製図やパーステクニック、色彩造形演習などを通じてスキルとセンスを養います。
2年次では、1年次で学んだことをふまえ、商業施設デザインの専門性を重視したカリキュラムで授業展開をします。
また、対象者が利用しやすいデザインを考え、そのアイディアが実践のプレゼンテーションに伝わる表現方法を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|CAD利用技術者試験|一級建築士|二級建築士|測量士|建築設備士|建築CAD検定|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリア設計士|照明コンサルタント|色彩検定|インテリアコーディネーター|カラーコーディネーター検定試験
医療事務学科
医療機関で即戦力となる人材を育成
医療事務学科では、医師をはじめとした医療スタッフのサポート役として活躍する、さまざまな医療系職種のエキスパートを育成します。コンピュータの進歩にともない、医療の現場は、業務の細分化など急速な発展を遂げています。一方で、どの時代にも変わらず重んじられているのは、人を思いやる心。つまり、より高度な専門知識や技術に加えて、豊かな人間性が求められているのです。ですから本学科では、知識や技術を学ぶ授業とともにコミュニケーション能力の向上にも努めています。患者さまと医療スタッフのパイプ役として、仕事をスムーズかつクリエイティブに進められる、信頼される人材育成を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|医療秘書技能検定|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定|医療事務管理士(R)
医療事務学科 医療秘書・クラーク・薬局事務コース
高度なコンピュータ技能を持つスペシャリストを目指す
医療事務コースでは、診療報酬請求事務をはじめ、病院の収支管理や運営状況の解析などを含めた医療の現場をトータルに把握できる経営管理面に精通した人材を育成します。
データ解析には高度なコンピュータの知識と技術が必要不可欠です。そのため1年次で履修した基礎教科をベースとして、2年次で診療報酬請求事務能力検定試験、医事コンピュータ技能試験、ITパスポート試験などのコンピュータ関連の資格取得を積極的に目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|医療秘書技能検定|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|診療情報管理士|医事コンピュータ技能検定|医療事務管理士(R)|医療情報技師
医療事務学科医療事務・診療情報管理士コース
医療知識と情報処理能力をバランスよく学ぶ
病院の組織や治療の流れに関する理解を深めると共に、コンピュータによる医療会計など情報分野の専門的な実務を学びます。1年次に基礎的な医療知識やコンピュータ技術を習得し、2年次でさらに診療情報管理士になる為の専門の授業展開をします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|医療秘書技能検定|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定|医療事務管理士(R)
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
医療事務1年制学科
1年間短期集中で、医療事務の正社員内定がめざせます!
入学後すぐに医療事務の基礎学習がスタートしますが、各科目の先生が丁寧に教えてくれるから安心です。就職活動も、学生1名に対して先生2名でサポートしてくれるので、無理なく医療事務の正社員内定がめざせます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|医療秘書技能検定
医療事務1年制学科医療事務コース
1年間短期集中で、医療事務の正社員内定がめざせます!
入学後すぐに医療事務の基礎学習がスタートしますが、各科目の先生が丁寧に教えてくれるから安心です。就職活動も、学生1名に対して先生2名でサポートしてくれるので、無理なく医療事務の正社員内定がめざせます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|医療秘書技能検定
医療事務2年制学科
2年間で医療事務の勉強をじっくり学べます!
大原の医療事務2年制学科は、入学後、目標に合わせて“学ぶスタイル”を選択できます!
将来働きたい職業に応じた6つのコースを設置しているため、入学後、希望職種が変わってもコース変更ができます。1年次後半は、個々の希望に合わせた学習が可能。よりハイレベルな資格を目指すか、病院実習でさらに実践力を高めるか選択できます。就職と資格に強い大原だからどちらを選んでも安心です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|秘書検定|日商簿記検定|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|調剤薬局事務|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|診療情報管理士
医療事務2年制学科診療情報管理士コース
電子カルテによる診察記録のデータ管理スペシャリスト! ~診療情報管理士コース~
診療情報管理士は、コンピュータによるカルテ管理を行い、担当医師に患者さんの手術記録や看護記録などを伝える大切なお仕事に携わっています。高い医学知識とコンピュータに関する知識が必要となりますが、大原では3年間で無理なく診療情報管理士を目指すことが可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|診療情報管理士
医療事務2年制学科医療秘書コース
医療知識とマネジメント力で医療スタッフをサポート! ~医療秘書コース~
医療秘書は病院の院長や教授、医師のお仕事をバックアップするお仕事。そのため一般的な秘書に必要とされるマナーやマネジメント力だけではなく、カルテ整理などもおこなうため医療知識も必要になります。このコースではお仕事に直結する資格取得が無理なく目指せる上に、ロールプレイングの形式でマナーの授業もおこなうので、卒業後安心して秘書のお仕事に就くことが可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|秘書検定|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験
医療事務2年制学科医療ITコース
医療+パソコンスキルを身につけて医療現場をリード! ~医療ITコース~
現在病院では、日々の診察や運営についてパソコンの利用が主流となっています。それに伴って扱うソフトも多岐にわたっていますので、パソコンスキルが高いと様々なお仕事に携わることが可能となります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験
医療事務2年制学科病棟・小児クラークコース
事務と患者サービスの両面から病棟の仕事をサポート! ~病棟・小児クラークコース~
病院内の各病棟(入院・小児病棟)で、患者さんの処置の記録や手続きの応対、看護師のフォロー等、様々なお仕事をおこなうのが病棟クラーク&小児クラークです。福祉や保育分野の要素も含まれるお仕事のため、病院内でそうしたお仕事に関わりたい、という方にはおススメです!
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験
医療事務2年制学科薬局事務コース
「薬」の知識も身につくので調剤薬局でも働けます! ~薬局事務コース~
「医療」と「薬」は密接に関係している中で、薬局事務は薬に関する専門知識を身につけ、病院内や薬局内の事務作業や患者さんの応対をおこないます。活躍できるステージが幅広く、医療の世界の多岐にわたるお仕事に携わることが可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験
医療事務2年制学科医療事務コース
病院の医療活動を支える事務のスペシャリスト♪ ~医療事務コース~
医療事務は病院の先生や看護師さん達をサポートする、とても大切なお仕事です。「レセプト業務」と呼ばれる請求書の作成と、病院内の受付・助手業務が中心となりますので、医療に関する知識はもちろん、患者さんと最初に接するので、マナーも必要です。このコースでは2年間でじっくり仕事に必要な資格&技術を無理なく学ぶことができます!
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|日商簿記検定|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験
介護福祉学科
ますますニーズが高まる「介護福祉士」のお仕事が目指せます!
社会の高齢化が進み、「介護する人」がますます求められているため、介護福祉士は今もっとも必要とされているお仕事の一つです。高齢者や身体の不自由な方の日常のお手伝いと心のケア、さらにご家族への適切な介護指導など、とても大切でやりがいのあるお仕事が大原では目指せます!
続きを読む
〈目指せる資格〉
福祉住環境コーディネーター|レクリエーション・インストラクター|介護福祉士
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
法律行政2年制学科公務員&民間就職コース
入学のニーズに合わせて勉強が進められます! ~公務員&民間就職コース~
根強い人気を誇る公務員ですが、このコースでは入学後に公務員の勉強を続けるか民間就職(事務職・販売職・営業職 等)に進路変更するかを選択することが可能です。入学後は全員で公務員試験対策の学習をおこないますが、1年次後期に民間就職にシフトチェンジした場合、仕事に使える資格取得(FP技能士・Excel検定 等)が可能となるため、民間企業の就職活動にも安心して臨むことが可能となります。初めから「公務員」と決めて入学することに不安を感じた場合は、このコースで将来のことをじっくり考えながら勉強が進められます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
ビジネスキャリア2年制学科
事務職・販売職・営業職に必要な知識が身につきます!
将来ビジネス系のお仕事(事務職・販売職・営業職 等)に就きたい、いう方には「ビジネスキャリア2年制学科」がおススメです! 希望する職業に合わせてコース選択ができるので、2年間で仕事に必要な知識(資格)と技術が無理なく身につきます。全国の大原学園のネットワークを活用した、豊富な求人情報もスマートフォンからタイムリーに検索できるので、“なりたい職業”に確実に就くことが可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|日商簿記検定
ビジネスキャリア2年制学科総合ビジネスコース
幅広い職業に対応したカリキュラム構成です! ~総合ビジネスコース~
総合ビジネスコースでは、将来的に販売職や営業職で無理なく働くために、仕事で使える資格を無理なく取得することが可能です。資格取得と合わせて“マーケティング授業”をおこなうことにより、商品開発や市場調査を実施する際のコツを身につけることもできます。また、事務職専攻コース同様、入学後に日商簿記検定の取得とビジネスマナーの授業も受けれるため、会社の事務職の求人にエントリーすることもできます。
どの職業にも就くことが可能なカリキュラム構成になっていますので、入学にじっくり将来なりたい職業を考えることができます!
続きを読む
〈目指せる資格〉
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|日商簿記検定
ビジネスキャリア2年制学科事務職専攻コース
事務の仕事に必要な「知識」と「技術」が無理なく身につきます! ~事務職専攻コース~
男女問わず、幅広い層の方に人気の高い「事務職」。企業の中では「縁の下の力持ち」という存在ですが、その仕事内容には専門的な要素も多くあるため、事前に学べる環境があれば安心して働くことができます。
事務職専攻コースでは、会社のお金の流れを把握・管理するために必要な「簿記」の勉強と、会社の顔としてお客様の応対をする際に使う「ビジネスマナー」の実習を、毎日のカリキュラム内で学べるため、無理なく身につけることが可能です。どの勉強も一からスタートしますので、未経験の方でも安心です!
続きを読む
〈目指せる資格〉
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|日商簿記検定
会計システム2年制学科
2年間、短期集中で税理士・公認会計士合格が目指せます!
会計業務のスペシャリストと言われる「税理士」「公認会計士」。特に公認会計士は“日本三大国家資格”と呼ばれ、医師や弁護士と比較されることもあります。
大学生や社会人もそのステータスの高さに憧れるこうしたお仕事を、大原では2年間の学校生活の中で学ぶことも可能。「短期集中型」のカリキュラム構成で、合格レベルまで引き上げます!
長年受験指導をおこなってきた大原学園のノウハウを駆使し、税理士・公認会計士合格の夢を叶えます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
公認会計士|税理士|日商簿記検定|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
会計システム2年制学科税理士チャレンジコース
税理士試験&簿記検定対策を効率良く進めることが可能です! ~税理士チャレンジコース~
税理士〈国〉のお仕事は、第三者に対して税金にまつわる相談を受けたり、税務に関する難しい書類を代わりに作ったりすることから、「税務のプロ」と呼ばれています。中には税理士にしか扱えない「独占業務」もあるため、社会が税理士に求めるニーズも非常に高いものとなっています。このコースでは入学の前の3月から、仕事に必要な簿記検定の対策授業がスタートし、最短で税理士試験対策に進められるよう、ポイントを絞ったカリキュラム構成となっていますので、短期集中型の受験対策で合格を目指したい方におススメです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
税理士|日商簿記検定|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
会計システム4年制学科税理士コース
税金に関するエキスパート! 4年間でじっくり学べます ~税理士コース~
税理士〈国〉のお仕事は、第三者に対して税金にまつわる相談を受けたり、税務に関する難しい書類を代わりに作ったりすることから、「税務のプロ」と呼ばれています。中には税理士にしか扱えない「独占業務」もあるため、社会が税理士に求めるニーズも非常に高いものとなっています。このコースでは4年間の学校生活で、仕事に必要な簿記検定の取得や税理士試験対策学習など、段階を踏んだカリキュラム構成となっていますので、無理なく着実に合格を目指すことが可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
税理士|日商簿記検定|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
会計システム4年制学科税理士チャレンジコース
税理士試験&簿記検定対策をじっくり進めることが可能です! ~税理士チャレンジコース~
税理士〈国〉のお仕事は、第三者に対して税金にまつわる相談を受けたり、税務に関する難しい書類を代わりに作ったりすることから、「税務のプロ」と呼ばれています。中には税理士にしか扱えない「独占業務」もあるため、社会が税理士に求めるニーズも非常に高いものとなっています。このコースでは4年間の学校生活で、仕事に必要な簿記検定の取得や税理士試験対策学習など、段階を踏んだカリキュラム構成となっていますので、無理なく着実に合格を目指すことが可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
税理士|日商簿記検定|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
情報システム学科
2年間でじっくりITを学び業界就職を目指します!
近年、急速に発展を続けているIT業界。様々なシーンでITの技術が取り込まれる中、IT技術者に対する企業側のニーズも高まっています。
大原学園ではIT業界で活躍するために必要な知識や技術を、2年間の学校生活でじっくり学び身につけることができます。これまでITの勉強をしたことが無い方でも先生達が一から丁寧に教えてくれるから安心! 高い就職率も誇る大原の情報ITコースで、システムエンジニア・プログラマーを目指そう!
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|応用情報技術者試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験
情報システム学科ITビジネスコース
幅の広い学習内容で卒業後の可能性も広がります!
基本情報技術者試験(国)へのチャレンジやプログラミングの基礎知識が学べるため、IT技術者として一定のレベルまで引き上げることも可能ですが、同時にパソコン操作(Excel・Word 等)やビジネスマナーの勉強も受けれるため、家電販売やサービスといった職種に進むことも可能です。入学してからも将来目指す職業を考えたい、という方におススメです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験
学部・学科・コース
診療情報管理士科
今、病院が一番必要としているスペシャリスト。
医療機関にとって重要な診療情報。本科では、診療情報のプロとして認められるための医事課や病院経営の知識や技術を学習し、診療情報管理士資格の取得を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|秘書検定|サービス接遇検定|ビジネス文書検定|調剤薬局事務|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|診療情報管理士|医事コンピュータ技能検定
医療秘書科
あこがれの病院で医療秘書になる。
病院実習や資格取得を通して、医療秘書・医療事務のプロになれると実感できる2年間。
医療従事者として、秘書として求められるさまざまな知識・技術をより専門的に学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|サービス接遇検定|ビジネス文書検定|調剤薬局事務|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定
医療事務科
ライフスタイルが変わっても、一生続けられる仕事。
『医療事務検定1級』をはじめさまざまな資格と確かな実力を身につけられる1年間。卒業後は、医療事務のスペシャリストとして、病院・クリニック・調剤薬局で正社員として活躍できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|サービス接遇検定|ビジネス文書検定|調剤薬局事務|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定
くすりアドバイザー科
国家資格である「医薬品登録販売者」を取得し、くすりに関わるプロとして活躍。新薬の開発に携わることも。
「医薬品登録販売者」は、一般用医薬品の95%の販売を行うことができる重要な国家資格です。
また調剤薬局などで、薬剤師のアシスタントや、美容部員としての就職も目指せるカリキュラムで学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
POP広告クリエイター技能審査試験|秘書検定|サービス接遇検定|ビジネス文書検定|調剤薬局事務|登録販売者
医療保育科
保育プラス医療の知識で、細かな対応ができる保育者をめざします。
子どもたちとふれあいながら、保育者として必要な技術を磨き、同時に保育現場で役立つ医療の専門的な知識もしっかり学べます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
幼稚園教諭二種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格|調剤薬局事務|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定
学部・学科・コース
エアライン学科
空の旅のサポーターとして、お客様をおもてなしするエアラインスタッフを目指す。
飛行機や空港を舞台に働くキャビンアテンダントやグランドスタッフなどのエアラインスタッフは、快適な空の旅をサポートするプロフェッショナルです。その航空業界の第一線で活躍する人材となる為に、心のこもった接客サービスと言葉遣い、国際社会に対応できる語学力と国際感覚を身につける実践中心のカリキュラムを展開しています。更に、関連資格の取得も積極的に目指して、技能の幅を広げ専門知識と技術を習得し、良識とビジネスマナーを兼ね備えたエアラインスタッフを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)|観光英語検定|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
観光総合学科
グローバルに活躍できる"旅"のプロを目指す。
飛行機や列車、バスに乗り、束の間の余暇を謳歌する旅は楽しいものです。そんな旅の企画を手がける旅行会社のスタッフ(カウンターセールス、ツアーコンダクター)は、まさに旅のコンシェルジュ。お客様にとって最高の思い出となるように、最善のおもてなしと細やかなサービスを提供できるプロフェッショナルとして、旅行会社で即戦力となる人材を育成します。また、鉄道、バス、航空などの交通サービスへの就職にも対応しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)|観光英語検定|国内旅程管理主任者|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
ホテル学科
一流の接客サービスを提供する、ホスピタリティ(おもてなし)を養う。
⼀流の接客サービスを提供するおもてなしの⼼と技術を養い、業界で必要とされる豊かなサービス精神とマナー・⼈柄などを兼ね備えたスペシャリストを育成します。
ホテルでの勤務はもちろん、バーテンダーやレストランスタッフなどの道も目指すことが可能です。
また海外からの観光客に対応するため、語学力の育成にも力を入れています。TOEICや観光英語検定2級、中国語検定の資格取得を目指し、宿泊・レストランなどに関する⽤語も覚え、外国からのお客様への対応を学びます。また、英語・中国語以外にも韓国語の授業もあります。
さらに学びの集⼤成として開催している「カクテルコンペティション」では創作カクテルの腕を競い、毎年メディアにも取り上げられる⼀⼤イベントとなっています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)|観光英語検定|レストランサービス技能検定
ブライダル学科
一生の思い出となる結婚式を演出する、ブライダルのプロへ。
新郎新婦の2人にとって、最大のイベントとなるウエディング。昨今は時代の移り変わりと共に、オリジナルウエディングを行うことが増えています。この様な多岐に渡るニーズに応え、満足いくウエディングを成功させるために、ブライダルプランナー等のスペシャリストが求められています。
本学科では、プランナーやドレスコーディネーターはもちろん、フラワーや演出など、ブライダル業界のあらゆる実務を学習。お客様が理想とする挙式を創り上げる「創造力と感性」を磨き、ニーズに合わせた柔軟な対応力を身につけ、あらゆるウエディングの提案ができるプロフェッショナルを育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)|観光英語検定|レストランサービス技能検定
学部・学科・コース
こども総合学科
自分のペースでじっくり学んで、 6つのコースから得意を伸ばして強みを持った保育者になる
3年制のこども総合学科では3年次に6つのコースから自分に合ったコースを選んで保育現場で活躍する専門スキルを持った保育者を目指すことができます。
こども心理コース
こども達の心や行動を理解するための心理的アプローチはもちろん、保護者の心を知るためのコミュニケーション能力を身につけます。
病児保育コース
こども達の体と心の両面からサポートする力や健康・安全を守る保育者になるための知識と技術を学びます。
こどもスポーツ・ダンスコース
幼児期に必要な知識と運動・ダンス指導の方法、そして指導者としての視点を養います。
こども食育コース
こども達の“食”に関する環境を把握し、食育についての知識と実践力を身につけます。
こども音楽コース
こども達と音楽で通じ合える保育者をめざし、音楽遊び・実践を基礎から学びます。
保育IT・パソコンコース
掲示物や文書の作り方、園のHPやSNS更新方法など、保育現場で必要とされるパソコン・ITスキルを学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|食生活アドバイザー(R)検定試験|幼稚園教諭二種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格

札幌スイーツ&カフェ専門学校
- 私立
- 専門学校
- 北海道
スイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに学び、 2年間で様々なレシピを習得! 学内の本格的なカフェ・パティスリーでリアルな店舗実習も毎週開催!
学部・学科・コース
パティシエ・カフェ科
1年次で「食」に関するすべての基礎を身につける。トータルに学ぶから将来の選択肢が広がる。
どうすれば美味しいスイーツやパンが作れるか、お客様に安全な「食」を提供するには何に気をつければよいかなど、食のスペシャリストとして必要な知識や技術を、1年次はじっくり、丁寧に学習します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
色彩検定|サービス接遇検定|食品衛生責任者(都道府県・政令市認定)|調理師|製菓衛生師|フードコーディネーター|菓子製造技能士(洋菓子・和菓子)|専門調理師・調理技能士|パン製造技能検定試験

札幌スポーツ&メディカル専門学校
- 私立
- 専門学校
- 北海道
トレーナー、インストラクター、体育教員になれるのはスポメディ! 鍼灸・柔整資格で、治療のできるトレーナーを目指す人も! 業界との繋がりが強いスポメディで、あなたの『好き』を仕事にしよう!
学部・学科・コース
スポーツトレーナー科メディカルトレーナーコース
ボディケアの知識をもつトレーナーに!ケガや不調を抱えた人をサポートし、ベストなパフォーマンスを引き出す。
健康増進施設やフィットネスクラブ、各種医療機関などで、リハビリスタッフとして活躍している『メディカルトレーナー』。リハビリ指導や健康運動指導のサポート技術やシニアプログラムのスペシャリストとして求められる知識・技術をオールラウンドに学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JATI認定トレーニング指導者|健康運動実践指導者|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
スポーツトレーナー科野球トレーナーコース
野球に関する身体のケア、トレーニング指導方法を身につける。
現役トレーナーによる実践的技術の指導により、確かな技術を身につけた野球トレーナーになれます。野球関連の幅広い現場で実習が可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JATI認定トレーニング指導者|健康運動実践指導者
学部・学科・コース
トータルビューティー科
外見も内面も、どんどんキレイになる“ワタシ”に感動! 専門的な授業でトコトン学び、憧れの美容のプロに。
◆Point 01
入学後にコースが選べる!!
入学後、半年間はメイク・エステ・ネイルをトータルに学び、その後自分の夢や将来に合わせて、コースの選択ができる!
◆Point 02
美容師免許取得コースで美容師国家資格取得も目指せる!!
◆Point 03
自分自身がキレイになれる美容のプロをめざす!!
「栄養学」「ダイエット学」「美肌学」など、外見も内面も自分磨きができる授業がたくさんあります。
◆Point 04
現場経験を重ねて即戦力になれる!
有給企業インターンシップ制度は学校の中だけでなく、実際に企業で働きながら学ぶことで実践力が身につく有給企業インターンシップ。現場での学びは単位になり、就職に繋がります。さらに給料は学費にあてられます!
※実習先の状況によっては実施できない場合がございます。
◆Point 05
将来につながる資格は最大12個取得!
◆Point 06
就職に強い!
就職決定率100%(83名/83名)
※2021年3月 本校トータルビューティー科卒業生実績
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|着付け資格、着物免許、きもの講師 など
美容科
メイク・エステ・ネイル・ブライダルの技術と知識を持つオンリーワンの美容師を目指す!
◆Point 01
美容師国家資格の合格者数は、全国の美容専門学校の中でNO.1(1184名)
※2021年 第43回美容師国家資格データより
◆Point 02
4つのコースで美容師のスペシャリストを育成!!
自分が身につけたい技術に合わせてコース選択ができます。入学後にコースを選ぶことで後悔のない選択ができ、メイ
クやネイル、エステの相談にものれる、強みを持った美容師になれます。
◆Point 03
美容師国家試験の高い合格率!!
第43回美容師国家資格(実技)96.4% ※本校実績
【三幸学園独自の全国模試】
札幌~沖縄までの本学園の美容科2年生が一斉に受験。全国規模で自分の実力を知ることができます。
◆Point 04
VRで最新の「技術・センス」を短期間で磨ける!!
VRを通じて最新のサロンワークテクニック、撮影現場をいつでも何度でも学ぶことができます。
◆Point 05
就職に強い!
就職決定率100%(84名/84名)
※2021年3月 本校美容科卒業生実績
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|美容師|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|着付け資格、着物免許、きもの講師 など
エステティック科
業界トップレベルの教育内容!即戦力となるためのプロの技術を身につけます。
◆Point 01
世界に通用する!CIDESCO国際ライセンスが取得できる
CIDESCOとは、本部をスイスに置く団体で、世界最高の権威をもち、欧米やアジア、アフリカなど、世界に支部が存在します。世界レベルの技術を持つとみなされると同時に、海外でもエステティシャンとして活躍することができるのが、「CIDESCO国際ライセンス」です。
◆Point 02
日本で数少ない!2つの協会の認定校で上級資格も取得可能
認定校だから信頼のおける教育内容。最新の技術と確かな知識を身に付け、上級資格を取得します。また、2年次に3つのコースから自分に合ったカリキュラムが選べるのも、認定校ならでは。
◆Point 03
認定講師が多数在籍!高い実践力を身につけられる
先生は全員、協会認定指導講師や業界・現場経験者!経験の長い先生から教わることができるので、実践力が身につくのはもちろん、現場でのリアルな話も聞けます。
◆Point 04
高い資格取得率!
CIDESCOインターナショナルエステティシャン
資格取得率100% ※2020年度本校実績
◆Point 05
就職に強い!
就職決定率100%(191名/191名)
※2021年3月 本校卒業生実績
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|AJESTHE認定エステティシャン|CIDESCOインターナショナルエステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定|着付け資格、着物免許、きもの講師 など
学部・学科・コース
ウェディングプランナー科
結婚式を企画・プロデュースするための知識を身につける
ウェディングプランナー科では、新郎新婦が描く理想の結婚式をトータルでプロデュースするプロを育成します。プランナーとしての知識はもちろん、ドレス・ヘアメイクなど、あらゆるブライダルシーンを演出できる技術、またワンランク上の接客を行うためのビジネス・ITコミュニケーションスキルも学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|美容師|着付け資格、着物免許、きもの講師 など|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定|レストランサービス技能検定
ブライダルヘアメイク&ドレス科
花嫁をキレイにするための技術を学ぶ
人生で最高の瞬間を彩るために、花嫁を美しくコーディネートするヘアメイク・ドレス、ネイル、エステのブライダルビューティーに関する技術は欠かせません。ブライダル業界の第一線で活躍してきたプロの講師による「生きた授業」で知識とテクニックを実践的に身につけ、ブライダルに関する美の全てを演出するスペシャリストを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|美容師|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|着付け資格、着物免許、きもの講師 など|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定
ホテルエアトラベル科
観光業界について学ぶ「ホテルエアトラベル科」
北海道新幹線の開業により、国内外の旅行者から熱い視線が注がれる北海道。年々国内旅行の需要は高まっています。魅力的なコンテンツを発信したり、安全な旅を提供したりといった役割を担う観光エキスパートの存在は、旅行市場において今後も必要不可欠なものです。
今こそ、空港・ホテル・旅行会社・観光地で活躍できる人材が求められます。
本校では、1年次前期に観光業界に関する基礎知識を学び、後期から希望する就職先に合わせた分野を深く学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|サービス介助士|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者|レストランサービス技能検定

札幌ベルエポック製菓調理専門学校 2023年4月、現・札幌ベルエポック製菓調理ウェディング専門学校より校名変更予定
- 私立
- 専門学校
- 北海道
「おいしいを見つける、毎日」 生産者、企業、お客様をつなぐ学びでおいしい笑顔が溢れています!
学部・学科・コース
調理師科
道産食材で毎日がビストロレストラン 。
学内併設の学内ビストロレストラン店舗実習と豊富な実習授業で、食材の特徴を活かした料理、スイーツを幅広く学び、オリジナルのレシピを作る力を身につけます。また、未来の活躍につながる国家資格「調理師免許」を取得します。調理師の引き出しを増やす出逢いと体験を通して学び、技術と知識を兼ね備えた調理師を目指します
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|食品衛生責任者(都道府県・政令市認定)|調理師|製菓衛生師|フードコーディネーター|専門調理師・調理技能士
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
トータルビューティ
美のスペシャリストである美容部員・エステティシャン・ネイリストを目指す
憧れのブランドアーティストから、自分を綺麗に見せるメイクテクニックや、センス、トータルスタイルを学び、自分を魅力的に演出するセルフプロデュースで徹底した自分磨きができます。最高の自分になり、憧れの仕事での活躍を目指すことができます。
最新の美容と、オンラインをはじめ新たな学び方で感性や感覚を磨き、毎日の自分磨きを通じて、自分の好きな職種に就けるスキルを身につけます。メイク・エステ・ネイル・ファッション・コスメ・ダイエット・ボディメイキングなど幅広く学べるのも特長です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|AJESTHE認定エステティシャン|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定
美容師
一流サロンで活躍できる美容師・ブライダルヘアメイクアーティストを目指す!
札幌・東京で活躍しているプロを講師に毎月行われるTOPサロンゼミでは最新の技術だけでなく美容師として必要なマインドや就職のアドバイスなど多くのことを学びます。一人ひとりが目指す美容師像に合わせ、より専門的な専攻があり、専攻に合わせたアシスタントプログラムで現場力を身につけます。
1年次は基礎を学びながらいろいろなことにチャレンジし技術力を高めていくカリキュラムになっています。2年次には専攻ごとに合わせた授業で自分の好きを極めていきます。
実践的な学びやトレンドを身につける授業が豊富にあり、美容師に必要な技術のみならずコミュニケーション力や感性も身につけられるのが特長です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|美容師|アロマテラピー検定
ヘアメイク
現場力と技術力のあるヘアメイクアーティストを目指す
TV・CM・ファッションショー・映画・舞台・MV・PV・雑誌などの現場で知識、技術を直接学び、業界の知識を得て、現場力を身につけます。ヘアメイク・ファッション技術の実技授業が80%でさまざまなジャンルに対応できます。在学中から現場で学び、在学中にアシスタントデビューができます!
「札幌コレクション」「東京ガールズコレクション」をはじめ、TV・CM・ファッションショー・映画・舞台・MV・PV・雑誌など豊富な現場を在学中から体験することができます。目指す現場は札幌に限らず東京にもあり、東京の現場にも実習支援制度を利用し参加することができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
JNAジェルネイル技能検定|美容師|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定
学部・学科・コース
自動車工学科
最難関資格、1級自動車整備士を目指す
前期2年間(自動車整備科と同じカリキュラム)+後期2年間(最新の自動車工学)を学び、1級自動車整備士資格の取得を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|一級小型自動車整備士|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士|一級自動車整備士
自動車整備科
2年間で2級資格全ての取得を目指します
整備技術の基本から工学知識や法律など、自動車に関わるあらゆることを学びます。車両カスタマイズ等のテクニックや知識が授業にフィードバックされるのも大きな特徴です。各国内メーカー、輸入車に対応したカリキュラムなので、きめ細かな指導で確実な就職を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士|二級自動車シャシ整備士
学部・学科・コース
総合デザイン学科
デザインの現場で、即戦力となるために。
デザインは、文字や色、素材、イラスト、写真や更には映像、音楽など様々な要素を融合させ、人の感覚に直接的に訴える言葉の壁を越えたコミュニケーションツールです。総合デザイン学科では、主に視覚的な表現を目的としたデザインを中心に、グラフィックやイラスト、アートの基礎をしっかりと学び、豊かな発想力と表現力を身につけてさまざまなデザインの現場で即戦力として活躍する人材を養成。人に感動を与えるデザイナーを育てます。
■イラスト・キャラクター専攻
イラストの表現力とキャラクターの企画力を習得するため、手描きのアナログから、CGまでを広く学び、よりプロフェッショナルなクリエイターーを目指します。
■ゲーム / 3DCG専攻
AIやクラウドなど、最先端の技術を取り入れた授業展開。キャラクターや背景などのあらゆる3DCGを学び、ゲーム業界はもちろん、映画・自動車・建築など、様々な業界で通用する3DCG技術を身につけます。
■グラフィックwebフォト専攻
ポスターやWebサイトなど身の回りの広告デザインの技術を基礎から学びます。人を喜ばせ、ときには驚かせるアイデアをカタチにする力を育てます。
■ファッション専攻
ファッション界で必要とされる知識や、服飾・縫製・接客技術、企画力、創造性の全ての技術を総合的に学び、ファッション業界のプロを育成します。
■インテリア空間ディスプレイ専攻
生活に関わる空間をおしゃれに変化させられる人材を目指し、設計、パース、照明演出、商品知識などインテリアに関する知識と技術を広く学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|マルチメディア検定|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|オラクルマスター|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|カラーコーディネーター検定試験
総合デザイン学科グラフィック web フォト専攻
心に届ける視覚表現を学ぶ
だれに、何を、どのように伝えるのか。
目的に適した表現方法を理解することは個性を表現するためには不可欠です。
本専攻では、色彩やデザインについての基本知識とグラフィックソフトを扱う技術、デザインの素材として使われる写真についてなど幅広く勉強します。
そして、広告やパッケージデザイン、ロゴマークやタイポグラフィ、Webなど用途に合わせてデザインする力を養います。
目に見えない情報を見える形で表現し、時代の一歩先のヴィジョンを提示し、未来をデザインすることにつなげていきます。
卒業生は北海道内を中心に、全国のデザイン会社、広告代理店などで活躍中です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|マルチメディア検定|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|カラーコーディネーター検定試験
総合デザイン学科イラスト・キャラクター専攻
基礎を学びながらオリジナル作品を仕上げていきます。
カラーインクやアクリル絵の具、パステルといったアナログ表現からCGソフトを使ったデジタル表現まで、作品や目的に合せて使い分ける技術を身につけます。
ただ絵を描くだけではなく、グラフィックデザインについても学習し、デザイン・イラスト業界のより広いフィールドで仕事をするための力を養います。
基礎を着実に積み重ね、幅広い作品を知っていく中で、自分らしい表現を追求する力が育まれます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|カラーコーディネーター検定試験
総合デザイン学科ファッション専攻
ワンランク上のセンスと技術を身につけるために。
ファッション専攻では、高度な服飾技術と接客術を身につけ、デザイン力を重視したカリキュラムでファッション業界を総合的に学ぶことで、優れた表現力を備えたワンランク上の人材育成を目指します。さらに学生たちの手でつくり上げるファッションイベントで作品を発表し、プロの現場を体感。実践力を身につけます。
『服が好き』『ファッション小物が好き』『アパレル業界で働きたい』
身にまとう人の心に働きかけ、ときに気持ちを引き締め、ときに開放感を与える。
そんな衣服を創造し、ファッションの楽しさを伝える方法を学びます。
アパレル業界には、洋服を提案するコーディネーター、スタイリスト、ファッションアドバイザーや、
洋服を作る、デザイナー、パタンナー、広く人に伝えるプレスなど様々な職種があります。
皆さんの大好きな洋服にどう関わりたいか、一緒に考え、将来へつなげていきます。
◆服のコーディネート、販売の道へ進む。
・ショップで働くための接客技術やマナー、コーディネートや店舗演出、さらにはトレンド分析や商品の販売戦略などファッションビジネスの基礎から応用までを学びます。また、服飾技術の基礎やデザインの基礎も幅広く学習し、アパレル業界の多彩な業務に対応できる力を育成します。
◆服やオリジナルブランドを作りたい。
・ファッションデザイナーには、独創的なセンスのほかにイメージを的確に伝える技術、生地などの素材や工程に関する知識などが必要不可欠です。基本的なファッション知識を学び、縫製、パターン、ドレーピング、テキスタイルなど、より専門的な内容を学習。オリジナル作品の制作やファッションショーを通して高度な服飾技術を習得し、新しいトレンドを生み出す表現力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Illustratorクリエイター能力認定試験|色彩検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|カラーコーディネーター検定試験|ファッションビジネス能力検定|ファッション販売能力検定
総合デザイン学科ゲーム / 3DCG専攻
最先端の3DCG技術で、WEB・ゲーム・3DCG の分野で活躍するクリエイターを目指す
■プロの講師から学ぶ。ゼロからでもプロになれる
毎日の授業は現役のフィギュア原型師やデザイナー・イラストレーターなどデザイン業界を知り尽くした講師が担当しています。2年間本校で学ぶことで、どんな時代・状況・場⾯でも通⽤するクリエイティブ精神が⾝に付きます。
また⼊学後はすべての制作の基礎となるPC操作やデッサン・キャラクターデザインの基本的な技法から始めるため、デザインやPC操作の経験が無い⽅でも安⼼です。
■道内初の「unity認定校」として、最先端の3DCG分野に特化した授業を展開
本校は世界中のゲーム・CG開発者が使うソフト「unity」と『アカデミックアライアンス(UAA)』契約を結んだ北海道初のunity認定校です。これにより、3D、VR、ARなどあらゆる開発の場⾯でunityを活⽤・サポートを受けることができ、ゲーム・CG制作の知識と技術をより広く⾝に付けることが可能になります。また最新最⾼峰のゲーミングPCの導⼊はもちろん、VRも各PCにつき1台設置するなど、設備も最新の機器を完備しています。
姉妹校とのコラボ実習など、実践の場が多いのが本校の特徴。実習を重ねることにより学⽣⾃⾝の可能性を伸ばし、在学中から発想⼒・応⽤⼒が⾝に付きます。
本校での経験はゲーム業界はもちろん、VR・AR・MR・映画・⾃動⾞・建築など、他業界でのキャリア構築にも役⽴ち、将来のキャリアの幅を⼤きく広げることができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
CGクリエイター検定|CGエンジニア検定|マルチメディア検定|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|色彩検定
総合デザイン学科インテリア空間ディスプレイ専攻
図面の向こうにある「人と人」「人とモノ」の新しい出会いの可能性
落ち着くカフェ、非日常を感じさせるホテル、一日中いても飽きない美術館、癒しの公園や庭。
インテリア空間ディスプレイ専攻で目指せるのは、人々が安らぎ、美しいと感じる空間をデザインする仕事です。デザイン・色彩感覚、設計・製図、パース、ミニチュア模型、照明による空間演出など、総合的な技術と知識を学び、コンセプトの企画からアイデアをデザインとしてまとめる力を身につけて、この世界をもっとおしゃれに上質な空間へと変化させるデザイナーを目指します。
そのために、商業空間や住居、家具、庭や公園について、機能や役割、目的や用途などをふまえたデザイン、プランニング、ミニチュア模型制作などを実習中心に学びます。お客様が望む空間を表現できる能力を身につけ、将来は企画・デザインから施工までの全てをこなせる知識と技術を学びます。
またインテリアコーディネートの世界は私たちの生活と密接につながっていて、単なるビジネスを超えて「生活文化の創造者」としての活躍が期待される重要な仕事です。様々なコーディネートプランを考えるためのデザイン・色彩感覚、商品知識、設計・製図の技術を学び、人の暮らしを理解するためのコミュニケーション能力を磨いて、「お客様が求める以上の空間」を提案できるプロを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
建築CAD検定|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|キッチンスペシャリスト|Illustratorクリエイター能力認定試験|色彩検定|インテリアコーディネーター|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス