大原法律公務員専門学校の「法律行政1年制学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 北海道
  • 私立

大原法律公務員専門学校 「法律行政1年制学科」詳細

法律行政1年制学科

法律行政1年制学科の学び

学部・学科・コース情報

1年間「短期集中型」の受験対策学習で効率よく合格を目指す

公務員試験は多くの場合、9月に筆記試験が実施されるため、専門学校に進学した場合は、最短で約半年後におこなわれる公務員試験での合格を目指さなければなりません。半年間で合格レベルまで知識を引き上げられるか、不安を感じる方もいるかもしれませんが、大原の1年制コースでは各採用試験の豊富な筆記&面接試験データを細かく分析し、より効率良く確実に合格できるカリキュラムをご用意しています。公務員試験受験経験のある方には最適のコースです。


注目のカリキュラム

専任教員による試験・面接対策指導で、毎年多数の卒業生が夢を叶えています

使用する教材は大原学園が作成する完全オリジナル版です。出題傾向を徹底的に分析した教材や模擬試験で、無駄なく確実にレベルアップできます。近年出題が増えている時事やSPIの専任教材・デジタル教材等、その時のニーズに合った教材も開発しています。より効率の良い学習で合格を目指すことが可能です。

入退室、自己分析と面接試験に向けた準備は1年次よりスタートします。大原の面接指導は「マンツーマン方式」で、経験のある先生が納得いくまで何度も対応してくれます。学期ごとに行う「面接効果測定」で着実なステップアップを目指します。試験直前には全国の大原グループ卒業生が受けた面接試験情報をもとに、試験別の面接指導を行います。

めざせる資格・検定

  • 警察官
  • 裁判所事務官
  • 消防官(消防吏員)
  • 刑務官
  • 自衛官
  • 海上保安官
  • 検察事務官

卒業後の進路

◇公務員1次・筆記試験合格率99.5%(受験者234名中233名)
 2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)

◇主な就職先(2023年度卒業生)
札幌市、小樽市、函館市、石狩市、千歳市、苫小牧市、滝川市、三笠市、北海道職員(一般行政・教育行政・警察行政)、国家税務職員、北海道開発局、北海道労働局、北海道防衛局、北海道運輸局、北海道警察、札幌市消防、小樽市消防、苫小牧市消防、横浜市消防、防衛省 ほか

学費

2026年度予定

  • 入学金

    100,000円

  • 卒業までの総学費

    1,080,000円

  • 学費について

    入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

大原法律公務員専門学校の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP