健康スポーツ科学科
あらゆる人のパフォーマンスを支えていく
スポーツを科学的な視点でとらえる力を育みます。
<スポーツとのかかわり方で選ぶ4つのコース>
◇フィットネスコース
スポーツ×人々の健康を支援
◇スポーツ教育コース
スポーツ×身体を動かす楽しさを教育
◇スポーツコーチングコース
スポーツ×指導者の育成
◇生涯スポーツコース
スポーツ×地域やくらしの活力アップ
■学びのポイント
【1】中学校と高等学校の保健体育の教員免許取得をめざします。
【2】演習・実習を通じて理論とスキルを修得します。
【3】コナミスポーツクラブと実習で連携しています。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 70名
目指せる資格・検定
- ジュニアスポーツ指導員
- スポーツ・レクリエーション指導者
- 健康運動指導士
- 健康運動実践指導者
- キャンプインストラクター
注目のカリキュラム
学びのステップ
1年次/各競技の特性やスポーツ科学への理解を深める。
2年次/フィットネス、スポーツ教育、スポーツコーチング、⽣涯スポーツの各コースで専門性を⾼める。
3年次/健康指導や運動指導の現場を体験する実習を通じて、実践⼒を⾼める。
4年次/卒業研究を通して問題解決能⼒、コミュニケーション能⼒を修得。