中央大学の「国際情報学部」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 東京都
  • 私立

中央大学 「国際情報学部」詳細

オープンキャンパス 他

共学

国際情報学部

国際情報学部の学び

学部・学科・コース情報

進化するグローバル情報社会に起こる諸問題を 解決に導く力を身につける

デジタル化により生活が便利になる一方、個人情報保護など情報に関する法律の必要性が叫ばれています。
「情報の仕組み」「情報の法学」「グローバル教養」といった視点から、課題を解決できる人を育てます。

主要3要素を体系的に学ぶ
学びの中心となるのは、「情報の仕組み」「情報の法学」「グローバル教養」の3要素。これらを学ぶことで、国際的な情報社会を多角的に分析し、新たな価値創造や問題解決に寄与できる人材を目指します。

「情報の仕組み」を学ぶ
コンピュータのプログラムはどのように動いているのか、ネットワークではどんな通信が行われているのかといった「できること」を知るために、AI・IoTなどの技術や理論の基礎を学修。新たなサービスを現実社会に適合する形で開発・ 実装・運用できる専門的な技術や理論を身につけます。

「情報の法学」を学ぶ
他人の権利を侵害していないか、名誉を傷つけていないかといった「やってよいこと」を知るために、情報に関する規範、法律や情報政策を学修。法の基本的な知識から、情報技術の発展で生じた課題に法がどのように対処してきたのか、今後どのように対処していくべきなのかについて、幅広く学んでいきます。

「グローバル教養」を身につける
倫理や哲学、宗教の学修を通じて、異文化や多様性を理解し、受容できる教養を身につけます。氾濫する情報の真贋を見抜き、情報を適切に取捨選択できる高い知性を養いつつ、学問の土台となる自然科学、社会科学、人文科学などを学修。英語力も磨きます。

卒業後の進路

ICT系グローバル企業、マスコミ業界、 国際公務員、国際機関職員など、情報系企業はもとより、各業界の企業の広報部門や法務部門へ

dirbato/三井住友信託銀行/みずほ証券/野村総合研究所/日本総合研究所/三菱UFJ信託銀行/カプコン/日本オラクル/NTTドコモ/楽天グループ/ベイカレント・コンサルティング など他多数

中央大学の学部・学科・コース一覧

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP