白梅学園大学の魅力!
ここが一押し
【みるみる見える、あなたらしい未来。】
保育・教育・心理・福祉の専門的な学びと豊かな教養を身につけ、
あなたらしい未来を白梅でみつけましょう。
「ヒューマニズム」の理念のもと、「人間らしいとは何か」を考えるとともに、本学の長い歴史の中で培われた人間理解、子ども理解を軸に、「子ども」、「心理・特別支援」、「ソーシャルワーク(社会福祉)」の領域を深く学んでいきます。
多様な共通教育科目の学びにより豊かな人間性と幅広い視野を培い、4年間にわたるゼミナールや体系的な実習で専門性を身につけるとともに、実践的に学びを深めていきます。
これらの学びを通して、いま、そして未来を創る保育・教育のプロフェッショナル、新しいソーシャルワーカー(社会福祉士)の育成をめざしていきます。
【子ども学科】 乳幼児期から学童期までの子どもたちの健やかな成長・発達をサポートするために、保育や教育、子ども文化、地域における子育て支援などを学んでいきます。
【発達臨床学科】 子どもの心を理解し、子どもの発達を支える力を身につけるために、心理学を深く学ぶとともに、保育所・幼稚園・小学校教育や特別支援教育について学んでいきます。
【家族・地域支援学科】 ソーシャルワーク(社会福祉)の学びを基本に、高齢者・障害者など日常生活に支障ある人に対し援助できる知識・スキルを身につけるとともに、福祉と学校教育(小学校教育)についても学ぶことができます。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
図書館
国内外の絵本約1万3千冊や紙芝居約900点をはじめとして、教育、発達心理学、福祉など、本学の図書館には約18万冊の蔵書があります。専門図書のほかにも、豊かな人間性を育む教養図書資料を多数所蔵しています。 視聴覚資料(DVD等)については、幼児教育、児童福祉、介護福祉、心理学などの作品や名作映画を、学生のニーズに応えながら収集しています。視聴覚資料を視聴できる視聴覚室もあります。 また、蔵書検索用パソコンを常備していますので、館内の蔵書や国立国会図書館・国立情報学研究所のデータをインターネットで検索することができます。
緑豊かなキャンパスとアットホームな雰囲気
本学は、すぐそばを流れる玉川上水をはじめ、水と緑に囲まれた静かな環境にあります。正門から入るとすぐに見える銀杏並木は、四季折々、様々な表情をみせてくれます。 キャンパス内には、約18万冊を所蔵する図書館、空き時間に自由に練習することができるピアノ室など様々な施設が機能的に配置されています。 また、小規模であるため、学生と教職員との距離も近く、それぞれの夢に向けて手厚いサポートを受けることができます。学生同士の交流も盛んで、学科を越えて様々な人との繋がりがうまれています。
実習指導センター
実習指導センターでは、参考資料を豊富に取り揃え、実習前の疑問点・やるべきことなどを、担当教職員が学生一人ひとりにきめ細かくアドバイスしています。「授業の知識を深める」「自分の適性と課題を確かめる」などさまざまな「学び」と「気づき」をもたらしてくれる実習が円滑に進み、有意義な時間になるようサポートしています。
白梅学園大学 学部・学科・コース
卒業までにかかる学費
-
2021年度実績
- 学部
- 子ども学部
- 学科
- 子ども学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 4,830,000円
- 学費について
- 入学金 250,000円 入学時のみ
施設費 300,000円 年額
授業料 750,000円 年額
実習演習費 15,000円 年額
教育充実費 80,000円 年額
合計 1,395,000円
分納 入学手続時 972,500円
9月 422,500円
2年~4年次納付金 1,145,000円
※取得希望の免許・資格によっては、入学後それぞれ別途費用が必要となります。
-
学費詳細
- 学部
- 子ども学部
- 学科
- 発達臨床学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 4,830,000円
- 学費について
- 入学金 250,000円 入学時のみ
施設費 300,000円 年額
授業料 750,000円 年額
実習演習費 15,000円 年額
教育充実費 80,000円 年額
合計 1,395,000円
分納
入学手続時 972,500円
9月 422,500円
2年~4年次納付金 1,145,000円
※取得希望の免許・資格によっては、入学後それぞれ別途費用が必要となります。
-
2020年度実績
- 学部
- 子ども学部
- 学科
- 家族・地域支援学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 4,650,000円
- 学費について
- 入学金 250,000円 入学時のみ
施設費 300,000円 年額
授業料 750,000円 年額
実習演習費 15,000円 年額
教育充実費 35,000円 年額
合計 1,350,000円
分納
入学手続時 950,000円
9月 400,000円
2年~4年次納付金 1,100,000円
※取得希望の免許・資格によっては、入学後それぞれ別途費用が必要となります。
白梅学園大学 奨学金・特待生制度
ちょっと
解説奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい 給付型 払わなくていい 免除型 授業料・入学金が減免される 減免型 返す必要がある 貸与・無利子型貸与・有利子型 応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
白梅学園大学
オープンキャンパス・イベント情報学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!その他 奨学金・入試・就職情報
白梅学園大学 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL http://daigaku.shiraume.ac.jp/ E-mail koho2@shiraume.ac.jp 電話 042-346-5618(入学センター) -
鷹の台キャンパス
所在地 〒187-8570
東京都小平市小川町1-830MAP Google マップを開く 交通案内 ・JR中央線「国分寺駅」で西武国分寺線(東村山行)に乗り換え「鷹の台駅」下車、徒歩15分。
・西武新宿線「高田馬場駅」より「東村山駅」で西武国分寺線(国分寺行)に乗り換え「鷹の台駅」下車、徒歩15分。
・「国分寺駅」北入口から西武バス(武蔵野美術大学行)に乗り、白梅学園前下車すぐ。(所要20分)電話 042-346-5618 (入学センター)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
白梅学園大学のコンテンツ一覧