白梅学園大学の魅力!
ここが一押し
【変わる社会、進化する子ども学部】
2024年子ども学部はこれまでの3学科体制から
4学科体制に改組します。
白梅学園大学は、建学の理念であるヒューマニズムの精神に基づき、社会の今を担い、未来を受け継ぐ子どもとともに、新しい明日を築く、幅広い知見や豊かな教養を備えた人材を養成することを目指しています。そのために、リベラルアーツ教育と子ども学に関わる専門教育を二つの柱として、子どもの育ちや子どもを取り巻く文化・社会状況に働きかける高い専門性を身につける教育を行います。
時代が変化し続ける中で子どもを取り巻く問題も複雑化・多様化が進み、教師・保育者など子どもをサポートする人材にはそれらへの対応が求められています。そのため子ども学部はこれまでの3学科体制から4学科とし、学校、保育・幼児教育の現場で、また家族、コミュニティ支援を担う専門性の高い人材を育てます。これからも子どもの幸せを願い、子どもにとって望ましい環境を築ける理想的な支援者を育成していきます。
【子ども学科】
乳幼児期からの子どもの成長や発達について理解を深める学びを通して保育士、幼稚園教諭の資格・免許を取得します。また子どもを取り巻く環境や様々な問題を理解し、子どもの健やかな生活・発達を支援するソーシャルワーカーをめざせます(社会福祉士(受験資格)の取得可)。
【家族・地域支援学科】
社会福祉に関する理解を深め、子どもが抱える多様な問題を家庭、学校、地域と幅広い視点から捉え、支援できる力を身につけます。また、障害者や高齢者に対し、生活支援・介護支援を行うための高度な知識・技術を習得することができます。社会福祉士(受験資格)と介護福祉士(受験資格)の2つの資格が取得可能です。
【子ども心理学科】※
心理学の学びをベースに乳児期から成人期に至る発達について理解を深め、様々な問題への心理学的アプローチを学び、援助を必要とする人や発達に困難を抱えた人への理解と支援のできる人材の育成をめざします。保育士、幼稚園教諭の資格・免許が取得できます。
【教育学科】※
子どもの成長・発達を理解し、多様化した学校教育の課題の解決をめざす人材を育成します。初等教育・中等教育・特別支援教育における子どもの豊かな学びを支える資質・能力を育成するための専門的な教育を行います。小学校教諭、中学校教諭、特別支援学校教諭の免許取得が可能です。
※2024年度開設
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
図書館
国内外の絵本約1万3千冊や紙芝居約900点をはじめとして、教育、発達心理学、福祉など、本学の図書館には約18万冊の蔵書があります。専門図書のほかにも、豊かな人間性を育む教養図書資料を多数所蔵しています。 視聴覚資料(DVD等)については、幼児教育、児童福祉、介護福祉、心理学などの作品や名作映画を、学生のニーズに応えながら収集しています。視聴覚資料を視聴できる視聴覚室もあります。 また、蔵書検索用パソコンを常備していますので、館内の蔵書や国立国会図書館・国立情報学研究所のデータをインターネットで検索することができます。
-
緑豊かなキャンパスとアットホームな雰囲気
本学は、すぐそばを流れる玉川上水をはじめ、水と緑に囲まれた静かな環境にあります。正門から入るとすぐに見える銀杏並木は、四季折々、様々な表情をみせてくれます。 キャンパス内には、約18万冊を所蔵する図書館、空き時間に自由に練習することができるピアノ室など様々な施設が機能的に配置されています。 小規模であるため、学生と教職員との距離も近く、それぞれの夢に向けて手厚いサポートを受けることができます。学生同士の交流も盛んで、学科を越えて様々な人との繋がりがうまれています。
-
実習指導センター
実習指導センターでは、参考資料を豊富に取り揃え、実習前の疑問点・やるべきことなどを、担当教職員が学生一人ひとりにきめ細かくアドバイスしています。「授業の知識を深める」「自分の適性と課題を確かめる」などさまざまな「学び」と「気づき」をもたらしてくれる実習が円滑に進み、有意義な時間になるようサポートしています。
新着記事
NEWS
-
「子ども心理学科」「教育学科」の開設が正式に認可されました。
白梅学園大学子ども学部では「子ども心理学科」、「教育学科」の開設(届出設置)および大学の収容定員増を認可申請しておりましたが、この度正式に認可が下りましたのでお知らせいたします。
2024年度より子ども学部はこれまでの3学科から4学科体制に変わります。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://daigaku.shiraume.ac.jp/info/006581.html -
白梅子育て広場
白梅子育て広場の活動内容は7つに分かれており、子どもだけでなく、子どもの保護者、地域の高齢者、障がい者まで、幅広い対象者に向けた多彩な催しが行われています。「幼稚園を開放したワークショップ」、「3世代間交流ができるお祭り」など、参加者や目的に合わせて趣向を凝らした企画が数多く開催されています。学校関係者だけでなく、地域のNPOや自治体などの協力も得て、学生が主体となって進めています。
白梅学園大学学部・学科・コース
卒業までにかかる学費
-
2022年度実績
- 学部
- 子ども学部
- 学科
- 子ども学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 4,830,000円
- 学費について
- 入学金 250,000円 入学時のみ
施設費 300,000円 年額
授業料 750,000円 年額
実習演習費 15,000円 年額
教育充実費 80,000円 年額
合計 1,395,000円
分納 入学手続時 972,500円
9月 422,500円
2年~4年次納付金 1,145,000円
※取得希望の免許・資格によっては、入学後それぞれ別途費用が必要となります。
-
2023年度
- 学部
- 子ども学部
- 学科
- 家族・地域支援学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 4,650,000円
- 学費について
- 入学金 250,000円 入学時のみ
施設費 300,000円 年額
授業料 750,000円 年額
実習演習費 15,000円 年額
教育充実費 35,000円 年額
合計 1,350,000円
分納
入学手続時 950,000円
9月 400,000円
2年~4年次納付金 1,100,000円
※取得希望の免許・資格によっては、入学後それぞれ別途費用が必要となります。
-
学費詳細
- 学部
- 子ども学部
- 学科
- 子ども心理学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 4,830,000円
- 学費について
- 入学金 250,000円 入学時のみ
施設費 300,000円 年額
授業料 750,000円 年額
実習演習費 15,000円 年額
教育充実費 80,000円 年額
合計 1,395,000円
分納
入学手続時 972,500円
9月 422,500円
2年~4年次納付金 1,145,000円
※取得希望の免許・資格によっては、入学後それぞれ別途費用が必要となります。
-
2024年度予定
- 学部
- 子ども学部
- 学科
- 教育学科
- 入学金
- 250,000円
- 卒業までの総学費
- 4,830,000円
白梅学園大学奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
白梅学園大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
2023年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
2024年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
大学入試・入学説明会
埼玉県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年11月16日(木)10:00~17:00 会場 さいたまスーパーアリーナ 場所 埼玉県/さいたま 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
白梅学園大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | http://daigaku.shiraume.ac.jp/ |
---|---|
koho2@shiraume.ac.jp | |
電話 | 042-346-5618(入学センター) |
-
鷹の台キャンパス
所在地 〒187-8570
東京都小平市小川町1-830MAP Google マップを開く 交通案内 ・JR中央線「国分寺駅」で西武国分寺線(東村山行)に乗り換え「鷹の台駅」下車、徒歩15分。
・西武新宿線「高田馬場駅」より「東村山駅」で西武国分寺線(国分寺行)に乗り換え「鷹の台駅」下車、徒歩15分。
・「国分寺駅」北入口から西武バス(武蔵野美術大学行)に乗り、白梅学園前下車すぐ。(所要20分)電話 042-346-5618 (入学センター)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
白梅学園大学のコンテンツ一覧