- 大学
- 東京都
- 私立
中央大学 「総合政策学部」詳細
オープンキャンパス 他
総合政策学部
総合政策学部の学び

変わらず社会に貢献できる人材育成・人材育成のためのプログラム
総合政策学部は、「異文化への理解」や「社会的事象の解明」を通じた「社会問題の解決」を目的とした学部です。多くの分野・科目を配置した学際的(学問分野を超えた複合領域)な教育を行っていますが、幅広い視野を身に着けること自体を目的とする教養学部ではありません。学際的な視点から複数の専門分野の知を積み上げ、社会問題の理解とその解決を目指しています。
このような目的のもと、「外国語と情報処理(データ処理・分析)の実践能力」および「異文化に対する理解をもとにしたコミュニケーション能力」を共通する基盤として備え、そのうえで「政策的な思考にもとづく問題発見・解決能力」も身につけた、「よりよい社会づくり」に貢献できる人材の育成をめざしています。
上記を達成するために、どの分野においても基盤となる「外国語」「情報・データサイエンス」に関する教育を1年次から少人数制で徹底して教育し、並行して「政策」や「文化」の専門領域における知識を段階的に身につけていく発展型のカリキュラムを採用しています。また、インプットだけでなく、実際に社会問題に取り組むためのゼミナール活動やプロジェクト奨学金による支援、その研究発表の場であるリサーチフェスタなど、学部が目標とする人材を育成するために様々な取り組みを行っています。
なお、総合政策学部では学科の枠を超えて、他学科科目を履修でき、ゼミナールも学科・分野問わず、履修することが可能です。そのため、自分の問題意識に合わせて必要な科目を、学科や既存領域に大きくとらわれることなく、学ぶことができます。
卒業後の進路
通信・情報サービス業、金融・保険業、メーカーの他、国家公務員、地方公務員として活躍する卒業生が多いのも本学部の特徴です。進む業種は多岐にわたっています。
(主な就職先)
三井物産/商船三井ロジスティクス/みずほフィナンシャルグループ/あいおいニッセイ同和損害保険/三井住友海上火災保険/東日本旅客鉄道/楽天/博報堂/大成建設/アクセンチュア/任天堂/セブン-イレブン・ジャパン/三谷商事/三菱食品/キリンホールディングス/アサヒビール/明治/日本放送協会/読売新聞 など他多数
中央大学の学部・学科・コース一覧
-
-
-
フレックス・コース
共学 -
フレックスPlus1・コース
共学
-
-
-
フレックス・コース
共学 -
フレックスPlus1・コース
共学
-
-
-
フレックス・コース
共学 -
フレックスPlus1・コース
共学
-
-
-
フレックス・コース
共学 -
フレックスPlus1・コース
共学
-
-
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!