あなたが進学したい学校の学費はどのくらいでしょうか?
まずは入学時にかかる金額、そして支払う時期、受験費用などについて見ていきます。そして最終的には、進学先で学ぶ期間に必要な総額も知っておくといいでしょう。
Answer
約125万円(私大・文系の場合)です。
1年目にかかる学費のことを「初年度納入金」といい、一般的に「入学金(料)」「授業料」「諸経費」の3つの合計額を指すことが多いようです。まずは初年度納入金の額を知ることが大切です。
入学金(料)+授業料+諸経費※1=初年度納入金
※1 施設・設備費、実習費、教材費など
下のグラフは初年度納入金の平均額です。 国立大学は文系でも理系でも金額そのものは変わりませんが、その他の学校では、設立区分や種類、また学ぶ系統・分野によって納入額に大きく差があるため、注意しましょう。
これらを支払う時期と内訳ですが、入学手続時に「入学金(料)+ 1年次の前期授業料+ 諸経費」を、そして1年次の秋に「1年次の後期授業料+諸経費」を支払うのが一般的です。
Answer
大学 | 国立 | 約243万円 |
---|---|---|
私立(文科系) | 約429万円 | |
私立(理科系) | 約588万円 | |
短期大学 | 私立(2年制) | 約229万円 |
専門学校 | 2年制 | 約234万円 |
上記で紹介したように、入学した年には入学金を含む「初年度納入金」が必要で、2年目からは毎年、前期・後期にそれぞれ「授業料」+「諸経費」の支払いがあります。大学の場合、文科系より理科系のほうが学費が高い傾向があり、とりわけ医・歯系の場合はさらにお金がかかります。また、各学校の募集要項に表記されている学費には教科書代や教材代などは含まれていない場合が少なくないため、それらが別途必要となることも考えておかなければなりません。
学費は通常、前期・後期に分けての、1年に2回の支払いとなるのはすでに見た通りですが、2回での支払いが難しい状況を想定して「分納制度」を採っている学校もあります。詳しくはそれぞれの学校のパンフレットなどでよく確認してください。入学前には、1年目にかかる学費と卒業までに必要な学費、それぞれをきちんと確認した上でプランを立てることが必要です。それを踏まえて、奨学金を借りる準備を進めたり、金融機関の進学・教育ローンを借り受けるなど、入学から卒業までに必要なお金が準備できるようにしておきましょう。
入試シーズンの最盛期は1~2月頃で、合格発表後、入学手続きが2月から3月頃となるのが、これまでの一般的な流れでした。
しかし近年は、AO 入試や推薦入試を実施する学校が多く、場合によっては12月よりも前に試験が終わることもあります。そうすると、それに応じて入学手続きが早まってきます。入学前の10月に支払いが必要となる場合もあります。
「3月でいいと思っていたから、急には学費の用意ができない」ということにならないよう、募集要項などをよく読んで、手続きの期日の確認をしっかりしましょう。
お金のことで進学を迷っているならぜひ読んで! 「お金に余裕がない」「親に経済的な負担をかけたくない」、でも進学はしたいと悩んでいる高校生に、 学費ゼロで進学する方法を案内します。返済不要の奨学金などお金に関する情報満載です。
本の内容をチェック!
「返還」が不要の奨学金と利用法がわかる
進学してからかかる費用がわかる
今ならおまかせ資料請求で
無料プレゼント中
資料請求する