検索結果 281件(1-20件目を表示)
『国際関係分野』学部・学科・コース
総合英語科総合英語専攻
ステップ・バイ・ステップで英語力を磨く
着実に英語力を身につけられるプログラムを用意しています。<聞く><読む>ことでインプットした英語を、<話す><書く>というアウトプットにつなげることができてこそ、”使える英語”と言えます。総合英語専攻では基礎から英語学習に取り組み、英語のトータル運用能力をトレーニングします。卒業後は幅広い活躍が期待できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)|「ハングル」能力検定|観光英語検定
総合英語科大学編入専攻
浪人せず、しっかり英語+マナー+第二外国語を学び、ワンランク上の国内大学3年次編入を目指す
大学編入では<英語><小論文><面接>が重視される傾向があります。大阪外語の2年間で英語や大学編入に必要なスキルを磨き編入試験の準備をします。
しかしながら、ここでの学びは大学編入準備だけに留まらず、英語、社会人としてのマナー、中国語や韓国語といった第二外国語も学び、将来の就職にも備えます。浪人せずに編入する、そして、将来のための学びがこの専攻では用意されています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)|「ハングル」能力検定|観光英語検定
英語通訳・翻訳科通訳基礎専攻
ことばを駆使して心と心を結ぶスペシャリストに
英語を武器に生きていくために、ハイレベルな語学運用能力を身につけることを目標に学びます。通訳および通訳ガイドなど英語技能のプロに求められる、通訳技術を習得。また、ビジネスマナーやホスピタリティマインドと言った国際人として必要なスキルも身につけ、外資系企業や貿易会社、国際物流関連の就職も目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|日商PC検定試験(1~3・ベーシック)|通訳案内士|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program
英語通訳・翻訳科翻訳基礎専攻
国境と言葉の壁を乗り越え、グローバル社会を動かす。
密度の高い英語トレーニングを通して、翻訳テクニックの習得を目指します。映画など映像作品の字幕・吹き替え翻訳、文芸翻訳はもちろん、今、ニーズが高い産業翻訳までを将来のフィールドに想定し、学びます。また、インターネットなどITリテラシーを磨くことも力をいれ、即戦力として働ける実務能力を磨きます。また、同時に国際人としてのマナーやホスピタリティマインドも身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|日商PC検定試験(1~3・ベーシック)|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|JTF〈ほんやく検定〉
アジア言語ビジネス科韓国語・英語ビジネス専攻
徹底的に韓国語×英語×マナー+ビジネスで国際人を目指す
世界的企業を有し、情報産業で近年めざましい発展を見ている韓国は、日本にとっては一番近い国であり、経済・文化の両面で関わりが活発化しています。この専攻では韓国人の先生の指導のもと、徹底的に韓国語を基礎から学び、2年間で韓国語で正確かつ流暢にコミュニケーションがとれるよう、トレーニングします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|「ハングル」能力検定
アジア言語ビジネス科中国語・英語ビジネス専攻
13億人が話す中国語、そして、英語をマスターする
経済発展めざましい中国。日本と中国は経済面から文化的交流までますます関係は深まりそうです。この専攻では中国人の先生の指導のもと、中国語をマスターするとともに、中国文化・社会・ビジネスといった分野の理解も深め、13億人の母国語である中国語と英語を習得すれば、活躍のフィールドはさらに広がります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)
- 請求BOXに追加有料
- オープン
キャンパス
『国際関係分野』学部・学科・コース
『国際関係分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加有料
- オープン
キャンパス

札幌国際大学
- 私立
- 大学
- 北海道
地域(北海道)を知り、日本を知り、その上で世界を理解することが 「コクサイ」です。地域・日本・世界が、互いに手を取り合えるように 力を発揮する人こそ「コクサイ人」です。
『国際関係分野』学部・学科・コース
観光学部観光ビジネス学科
『おもてなしの心』をモットーに観光ビジネスのスキルを磨こう。
観光ビジネスにおいて専門的なマネジメント能力が不可欠な今、観光学とともに経営学も学べるのが本学科の特徴の一つです。フィールドワークやインターンシップを通して、実践の場で必要なホスピタリティマインド(もてなしの心)を養い、実務能力を身につけていきます。また、観光産業の中核的存在であるホテル・旅行・航空ビジネスに力点をおき、総合・国内旅行業務取扱管理者ほか、資格取得にもチャレンジしています。
また学生の自主性を大切に、少人数制の課題解決型プロジェクトや道内観光地に3週間行き、観光業務に必要なノウハウ(ホスピタリティとマナー、旅館マネジメントなど)を学ぶ授業・実習も充実。将来観光業を目指している方は是非コクサイのオープンキャンパスに来てください!
◆カリキュラムの例◆
<ホテル系>ホテルビジネス実務、ホテル演習、ホテル商品企画、ブライダルビジネス ほか
<旅行系>旅行ビジネス実務、旅行演習、旅行業法・約款、国内旅行実務、添乗演習 ほか
<航空系>航空ビジネス実務、航空演習、キャビンアテンダント実務、グランドスタッフ実務 ほか
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|日商簿記検定|実用英語技能検定(英検)|TOEIC(R)Program|中国語検定試験(中検)|観光英語検定|ホテルビジネス実務検定(H検)|総合旅程管理主任者|国内旅程管理主任者|学芸員|社会教育主事|総合旅行業務取扱管理者|国内旅行業務取扱管理者
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
『国際関係分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
-
東洋大学の入試情報サイトはこちらへ
注)本学では冊子による大学案内を行っておりません。
大学案内は入試情報サイトをご覧下さい。 - オープン
キャンパス
『国際関係分野』学部・学科・コース
『国際関係分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加有料
- オープン
キャンパス
『国際関係分野』学部・学科・コース
『国際関係分野』学部・学科・コース
『国際関係分野』学部・学科・コース
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス