検索結果 97件(41-60件目を表示)

- 私立
- 専門学校
- 東京
新郎・新婦に寄り添うブライダル・ビューティーのプロになれる学校です
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
ウェディングプランナー科
結婚式の企画・演出力を学ぶ
「二人の夢を叶える職業」それがウェディングプランナー。
新郎新婦が描く理想の結婚式をトータルでプロデュースします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|着付け資格、着物免許、きもの講師 など|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定|ABC協会認定ブライダルプランナー検定|ABC協会認定ドレススタイリスト検定|ブライダルフラワーアレンジメント|レストランサービス技能検定
ブライダルヘアメイク&ドレス科
美に関する知識とテクニックを学ぶ
花嫁を美しくコーディネートするヘアメイク、ドレス、ネイル、エステなど、ブライダルに関する美を演出するスペシャリストを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|美容師|JNECネイリスト技能検定|着付け資格、着物免許、きもの講師 など|ABC協会認定ドレススタイリスト検定|ブライダルフラワーアレンジメント|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定

- 私立
- 専門学校
- 東京
スイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに学び、 2年間で様々なレシピを習得! 学内の本格的なカフェ・パティスリーでリアルな店舗実習も開催!
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
パティシエ・カフェ科
1年次で「食」に関するすべての基礎を身につける。トータルに学ぶから将来の選択肢が広がる。
どうすれば美味しいスイーツやパンが作れるか、お客様に安全な「食」を提供するには何に気をつければよいかなど、食のスペシャリストとして必要な知識や技術を、1年次はじっくり、丁寧に学習します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|食品衛生責任者(都道府県・政令市認定)|調理師|製菓衛生師|フードコーディネーター|菓子製造技能士(洋菓子・和菓子)|専門調理師・調理技能士|レストランサービス技能検定

- 私立
- 専門学校
- 東京
立川駅から徒歩4分の新校舎! 自分に合ったコースを選び、プロの先生がいつでもそばにいる環境で 憧れの美容・ブライダルを学べる♪
学部・学科・コース

- 私立
- 専門学校
- 東京
「ありがとう」と言われる美容のプロになる。 自分に合ったコースを選び、プロの先生がいつでもそばにいる環境で 憧れの美容を学べる♪
学部・学科・コース

- 私立
- 専門学校
- 東京
校舎内の2つの保育施設と近隣の介護施設で 子どもや高齢者の方と直接ふれあいながら 明るく実践的に学べる学校です!
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース

- 私立
- 専門学校
- 東京
トレーナー、インストラクター、スポーツチームスタッフ、体育教員、 スポーツの知識をもった保育者になる! 業界との繋がりが強いリゾスポで、あなたの『好き』を仕事にしよう!
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース

- 私立
- 専門学校
- 東京
ほかにはない超体験型教育で、希望の就職・デビューへ!
オープン
キャンパス 他
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
ITカレッジ情報ビジネス科
一般事務、営業、販売、ITなど、多彩な業界へ
どんな仕事にも必須のビジネススキルやパソコンスキルを楽しみながら身につけ、
自分の興味や希望に合う企業への就職をめざします。多くの授業が資格取得に直結しており、多数の資格を取得できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定
ITカレッジホテル・観光科
星野リゾートがホテル・観光科をプロデュース!
星野リゾートプロデュースによるカリキュラムで、ホテルスタッフの業務をはじめ、観光マーケティングの知識を学びます。“旅を学び、旅をつくる”をコンセプトにした多彩な実習、校外研修で、旅の企画から実施までを実践的に学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|TOEIC®Program|国内旅行業務取扱管理者|レストランサービス技能検定

- 私立
- 専門学校
- 東京
超体験型教育が夢の実現へと導く総合専門学校!
オープン
キャンパス 他
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
ITカレッジ情報ビジネス科
一般事務、営業、販売、ITなど、多彩な業界へ
どんな仕事にも必須のビジネススキルやパソコンスキルを楽しみながら身につけ、
自分の興味や希望に合う企業への就職をめざします。多くの授業が資格取得に直結しており、多数の資格を取得できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定

- 私立
- 専門学校
- 東京
大好きなワンちゃん、動物と過ごす最高のキャンパスライフ
オープン
キャンパス 他
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
動物管理学科グルーミングコース
ワンちゃんを可愛くカットし、健康面にも配慮する大切な仕事「グルーマー(トリマー)」をめざします!
そこにいるだけで、とてもかわいいのがペットたち。その魅力を最大限に引き出すのがペットグルーマーの仕事です。また、グルーミング中にペットの健康状態を知ることによって病気の予防や早期発見をするなど、仕事の幅はとても広くなります。ペットたちがかわいく、いつも元気でいられるようにする美と健康のクリエイター、それがペットグルーマー(トリマー)です。
本コースでは、ペットからも飼い主様からも信頼を得るために基礎知識から幅広く学んでいきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|愛玩動物飼養管理士
動物管理学科ペットショップ&セラピーコース
ワンちゃんをはじめとした、ペットについての幅広い知識が身につけられます!ペットショップでの仕事に憧れるあなたに、ピッタリの総合学習コースです!
ペットは家族の一員であり、かけがえのない存在です。飼育環境も向上してきており、ペットたちも長生きする時代になっています。ペットに関するサービスは今後も広がっていくことが予想され、ペットに関する知識と技術を有する人材が求められます。
本コースでは、ペット業界で必要な知識や技術を身につけるとともに、実際に就職してから必要となるペットビジネスの知識や技術をバランス良く学んでいきます。また、動物たちのストレスを少しでも取り除き、たくさんの人々を癒してくれる犬の能力を最大限に発揮するペットケアを学びます。人にも動物にも優しくなるためにさまざまなことを総合的に学んでいくコースです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|アロマテラピー検定|ペット美容師(トリマー・グルーマー)|愛玩動物飼養管理士
動物看護学科動物看護コース
獣医師さんとのチーム獣医療体制で、動物そして飼い主様にも安心をあたえる責任ある仕事「愛玩動物看護師」をめざします!
獣医師のもとで診療補助を行う愛玩動物看護師をめざすコースです。愛玩動物看護師の国家資格取得を目標に、動物医療の知識・技術を習得。あわせて動物病院での臨床実習によって専門性を高めます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|愛玩動物看護師(国家資格)|愛玩動物飼養管理士

- 私立
- 専門学校
- 東京
医療事務、診療情報管理士、医薬品登録販売者、介護福祉士、看護師。 人気の医療・福祉の仕事をめざそう! 資格サポートと就職率(99.6%)の高さに注目!!
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
くすり・調剤事務科
専門の知識や資格を身につけ、ドラッグストアと調剤事務の両方で活躍できる「くすり」のスペシャリストをめざします。
在学中さまざまな資格を取得し、くすり、調剤事務、ビューティケア、ヘルスケア関連の仕事をめざします。
■くすりに関わる分野で就職に強い、医薬品登録販売者、調剤事務管理士、日本メイクアップ技術検定、健康食品管理士などの資格を取得することができます。
■くすりの知識を活かして、お客さまに健康とより良い生活のためのアドバイスを行うことができます。資格を活かして、日本全国好きな地域で働くことができます。
■くすりの専門知識に加え、ビューティケアの知識を身につけることで、サプリメントや美容食品など体の内側からキレイを提案できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|リテールマーケティング(販売士)検定|JMA日本メイクアップ技術検定|調剤薬局事務|登録販売者|医療事務管理士®

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
横浜駅から徒歩1分! ゲーム・プログラミングなど「好き」を学んで、 「IT技術×国家資格」で安定の専門職就職を実現!
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
情報処理科
ITの魅力にふれる。 多彩なコースから、 自分の可能性を見つける。
プログラミングや情報系国家資格の取得を中心としたカリキュラムで、就職に必要なスキルが身につき
ます。システム開発・管理、パソコンを活用した事務など、コースに応じてさまざまなことが学べます。
◆学科の特長◆
【4コースから選べる安心。入学後の変更もOK。】
「やってみるまで分からない」という不安は、誰もが持っているもの。情報系の基礎を学んだうえで、自分のやりたいことや適性に合ったコースを進級時に選び直すことができます。
【長年の実績を誇る、人気の学科。】
コンピュータがまだ珍しかった1983年、県内で先駆けて開設された情報処理科。情報系を全般的に学ぶことができる学科なので、これまでに多くの卒業生を輩出しています。
【PC初心者や文系出身者も多く在籍。】
「コンピュータが大好き」という人から、「初心者だけれど、パソコンを学んでおけば安定就職ができそう」という人まで。さまざまな想いに応えるカリキュラムがあります。
【2年制・文部科学大臣認定 職業実践専門課程】
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
情報処理科ゲームプログラミングコース
思い通りのゲームを自分の手で完成。ゲーム作りの技術を楽しくマスター!
ゲームを楽しむだけでは物足りない。そんなあなたは、ぜひこのコースへ。先端のITやインフラの技術を取り入れながら、VRやARを利用したゲームやスマートフォン用の3Dゲームなど、さまざまなものを制作できます。自分で1からゲームを作る楽しさを、実感してみませんか?
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
情報処理科システム開発コース
考え、作り、公開する。システム開発のすべてに精通する貴重な技術者に。
ビジネスから生活に欠かせないアプリまで、多様な業界で活躍できるエンジニアへ。
基礎知識から実践的な技術まで、分かりやすく丁寧な指導があるので、IT初心者も安心。ここで身につけたシステム開発のスキルは、あらゆる業界で応用可能です。ITに限らず、幅広い業界で活躍するシステムエンジニア(SE)を目指すことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
情報処理科ネットワーク・インフラコース
情報社会の土台となるネットワークで、暮らしとビジネスを支えるエンジニアへ
私たちの生活は、インターネット上にある膨大な数のコンピュータに支えられています。YouTubeやソーシャルゲームなどもその1つ。このコースでは、ソフトとハードの両面からネットワークを学び、クラウドサービスを構築できるインフラエンジニアを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
情報処理科AI活用コース
世界を変えるAI技術を活用し、ビジネスや社会課題をITで解決する
例えば、ChatGPTに代表される生成AIは、ビジネスシーンへの活用が期待されています。本コースでは、これからの時代に必要な「AIを活用する」技術について学び、幅広く活躍できるエンジニアを育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
情報セキュリティ学科
IT社会を支える高度IT技術・資格を極める!確かな成果が物語る、実践教育の質の高さ。
ハッキング行為など、サイバー攻撃の被害は年々増加しています。そのため、情報セキュリティのスペシャリストは大変貴重な人材であり、そのニーズはますます高まっています。
本学科では、プログラミング、システム開発、データベース、ネットワークなど、ITを総合的にじっくりと学んだうえで、ニーズ急増中のセキュリティ技術を習得します。
◆学科の特徴◆
【サイバーセキュリティをリアルな現場で学ぶ】
企業連携も豊富!最新の高度IT技術を実践的に学ぶ4年間。
デロイトトーマツサイバー合同会社との連携授業では、Linuxサーバ(攻撃側)とWindowsクライアント(検出側)に接続し、主にオープンソースのツールを使用して攻撃から検出までの流れを体験できます。
【コンテストやインターンシップに挑戦できる機会が豊富】
「技能五輪国際大会」の「ウェブデザイン職種」に、16年連続神奈川県代表として出場。本学科の学生は見事銀賞を受賞しました!ITを総合的に極める学科だからこそ、Web開発やデザインスキル・プログラミングスキルなど総合的な技術力を高めることができます。
また、実習中心のカリキュラムやインターンシップで養われる技術力の高さが確かな実績を生んでいます。
【専門性の高いハイレベルな資格取得が目指せる】
・「AWS認定資格」
クラウドサービスの中で特に高いシェアを占めている「AWS認定」資格対策講座科目を導入しています。
・「情報処理安全確保支援士試験(国)*」「基本情報技術者試験(国)」の一部試験免除制度あり!
毎年多くの学生が一部試験免除制度を利用し、国家資格を取得しています。
免除対象学科として認定されている学校は全国で9校のみ*
【4年制・文部科学大臣指定「高度専門士」付与課程・大学院入学資格付与・職業実践専門課程】
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ウェブデザイン技能士(国)|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト
情報セキュリティ学科ITスペシャリストコース
広く、深くITを学び、グローバルに活躍できるシステム開発者へ
コンサルタントやアナリストなど、システム開発を広く見渡し取りしきる「ワンランク上の人材」となるための知識・技術を身につけます。ITを総合的に学習できるカリキュラムや、大手企業との連携プログラムなど、学習内容はいずれも極めて実践的。現場の求めに即応できる、優れたITスペシャリストを養成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表
情報セキュリティ学科サイバースペシャリストコース
高度なセキリュティ技術を学び、IT社会を守るエンジニアに!
コンピュータウイルスや不正アクセスなど、さまざまなサイバー犯罪におびやかされる近年のネット社会。強固な防御と取り締まりは世界共通の課題です。本コースでは、サイバーセキュリティのスペシャリストを育成。最新の情報セキュリティ技術を身につけ、IT 社会の安全を担える人材を育てます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|C言語プログラミング能力認定試験|オラクルマスター|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表
先端ITシステム科
あなたのゲーム知識を 次のレベルに。 さぁゲーム開発の世界へ。
近年では、ゲーム業界は急成長しており、あらゆるジャンルのゲームが存在します。そんな進化するゲーム業界のトレンドを捉え、ゲーム開発を中心に総合的に学べる本学科。
プログラミング、メタバース、eスポーツなど、ゲーム関連の知識やスキルを3年間で身につけることができます。
また、自分が今までゲームで遊んできた経験が開発に活かされます。さぁ一緒にゲーム開発の世界に足を踏み入れてみませんか?
◆学科の特徴◆
【eスポーツを学べる専門的な学科が誕生!】
eスポーツ関連企業と連携した授業を通じて、業界のトレンドを押さえながら実践的に学びます。ゲーム制作に加えて、幅広い知識を身につけ、活躍する場を拡げることができます。
【安定就職を実現。業界をよく知る教員が徹底フォロー。】
ゲーム業界に精通した教員の指導により、多くの学生をゲーム業界に輩出しています。本校では今までに、Cygamesやソニー・インタラクティブエンタテインメントなど大手ゲーム企業からの就職内定実績があります。
【最新機器でプロレベルのゲーム開発を。】
本校には最新のゲーミングPCやVRゴーグルなど、ゲーム開発に必要な実習機器が整っています。また、業界標準のゲームエンジン「Unity」などを使って、思う存分ゲーム制作に熱中することができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|ビジネス実務法務検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
先端ITシステム科eスポーツ・ゲーム開発コース
身につけたスキルを活かし、プロレベルの ゲーム開発を目指す。
RPGゲームのように経験値を上げて成長できるのが、本コースの強みです。プログラミングのスキルに加え、eスポーツで求められるマネジメント力や環境構築の専門知識も身につきます。さまざまなゲームの開発経験を通じて、ゲーム業界で活躍する人材を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
先端ITシステム科VR・メタバース開発コース
メタバース技術を操り、 画期的な体験を 世の中に送り出す。
かつてフィクションだった世界が、VRによって現実のものとなり、ゲームはもちろん広告、教育、医療など、業界を問わずその実用化が加速しています。仮想空間「メタバース」と深く関わる最新技術をいち早く習得し、世界を驚かせる新体験をその手で生み出してみませんか。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
Web技術科
デザイン×IT。 発展するWebの世界で、アイデアを形にする人へ。
Webの仕組み、デザイン、SNS、マーケティングなどを総合的に学びます。企業や行政と連携し、Web制作のインターンシップも豊富に取りそろえているため、学びをすぐに実践できる環境です。
◆学科の特徴◆
【地域と連携して、Webサイトを制作】
地元の企業や自治体と連携。実際に依頼を受け、Webサイトの制作に挑戦できます。またインターンシップも豊富なため、身につけたスキルを現場で実践できる機会も多いです。
【学びの過程で自然と身につく企画力】
Webサイトを制作していく上で企画力は欠かせないものです。誰のために、何のためになど、制作の趣旨(コンセプト)を明確にしながら、Webの完成を目指します。
【最新MacBook Airを無償貸与。卒業時にプレゼント!】
Webデザインにおいて標準的に使用されているMacのノートPCを、入学時に1人1台ずつ無償提供します。学内だけでなく自宅でも自由に使用OKです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
Web技術科Webデザイナーコース
技術と知識とアイデアと。実習を楽しみながら、Webデザインを極めてゆく。
Webサイトは企業やサービスの「顔」のような役割。その構築ひとつで、売上やブランド価値が一変します。見やすく、使いやすく、美しく、そして何より「望んだ効果が得られる」サイトをつくるために。実習を楽しみながら、Webデザインの必須知識とスキルについて深く学習することができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
Web技術科Webアプリコース
最新のアプリ技術で、次世代サービスをその手で作り上げる。
アプリの使いやすさや楽しさに企業がしのぎを削る今、アプリ開発のプロに人材市場の注目が集まっています。本コースではネットショップやSNSなどで利用されているWeb技術について、その基礎から応用までを学習。1から丁寧に学べるので、初心者でも安心です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|情報検定(J検)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
実践IoT科(職業実践専門課程)
自分の手で未来を生み出す。ITで、ものづくりにチャレンジ。
スマート家電に代表されるIoT製品が身近になり、IoT技術を持つ人材が求められています。IoT、情報処理、センサーネットワーク、電子回路など、ハードとソフトの両面を学び、ものづくりを実践する学科です。
◆学科の特徴◆
【情報処理+αのスキルで就職率100%。】
専門的かつ実践的な学習スタイルは、企業から高い評価を得ています。IoTに対する社会的ニーズは高く、多様なIT分野への就職が実現。3年連続『就職率100%』を誇っています。※2024年3月時点卒業者実績
【ハード・ソフト両面の知識を習得。】
センサーネットワークや電子回路について学びながら、プログラミングスキルも身につけます。ハードとソフトの両面から、ものづくりの技術を磨き上げることができます。
【作品制作に集中できる専用ラボ。】
実習空間・ISC ラボにはIoT 作品制作のための環境が整っています。3Dプリンターやドローン、ロボットアームなど、最新のIT 機材も充実。学びを活かした作品づくりができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
実践IoT科(職業実践専門課程)IoTシステムコース
スキルと発想を鍛えて、IoTのさらなる便利を切り拓くエンジニアに。
家電や腕時計、医療機器や自動車......。さまざまなモノに通信機能が搭載される現代。
本コースでは、IoTのそんな目覚ましい可能性にフォーカスし、実際の開発現場で活躍するための先進技術と知識について1から習熟することができます。IoTを使った新しいサービスの創造にチャレンジできます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
実践IoT科(職業実践専門課程)IoTロボットコース
次世代のロボットエンジニアとして、未来の暮らしや産業を支える人材へ。
環境問題や高齢化問題、そんな深刻な社会課題の解決にも期待される次世代ロボット。
本コースでは、ロボットや電気自動車などを動かすために必要な、ハードとソフト両面の技術を学習します。学びながら、将来どんなカタチで人や社会に貢献できるか、そんな働く意義までもきっと見えてきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|エンベデッドシステムスペシャリスト試験(国)|情報検定(J検)|C言語プログラミング能力認定試験|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
ビジネス科
やりたいことが決まっていなくても大丈夫!幅広い資格と PCスキルを身につけ、安定の事務就職を叶える
社会人に必要なビジネススキルを身につけ、一般事務、銀行窓口、ショップ店員、経理など、さまざまな職種を目指せます。
◆学科の特徴◆
【あなたに「ピッタリ」がみつかる5つのコース】
半年間はコースに関係なく幅広い分野にふれ、「自分に向いている」と思うものを探します。入学後にコースを変更することができるので、入学前にやりたいことが決まっていない人も安心です。
それぞれのコースで資格を取得しながら、就職までしっかりサポートします。
【充実のサポートと学校推薦で安定の就職率98.5%※】
普段の授業から就職対策がしっかり行われ、担当教員と就職指導専門教員による個別サポートも充実。卒業生の活躍から本校に対する企業からの信頼も厚く、「学校推薦・学校とりまとめ求人」も毎年豊富です。
※2024年3月卒業者実績・就職者/就職希望者
【2年間で平均9つの人気資格を取得】
MOSやITパスポート試験(国)など、就職活動に有効なパソコン系の資格に加え、簿記や秘書技能検定、TOEICなど、様々な資格が取得可能。選択したコースに合った専門資格を目指すこともOK!
平均で9つもの資格を取得しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|ビジネス実務法務検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|国際会計検定(BATIC®)|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験
ビジネス科一般事務・秘書コース
パソコン・ビジネスマナーを幅広く学び、まわりの人をサポートします!
ビジネスマナー、パソコン、ペン習字などを幅広く実践。現場で役立つビジネスマナーやビジネススキルなど、総合的な知識・技能を身につけ、資格の取得をめざします。
あたたかい気配りが自然と身につきます。オフィスの中でまわりの人々を支えたいという人にピッタリのコースです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|国際会計検定(BATIC®)|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験
ビジネス科IT活用コース
ITとビジネススキルが身につくカリキュラムで、事務職からIT技術者まで幅広く活躍できます!
ビジネススキルに加えて、パソコンの基本操作や代表的なオフィスソフトを活用できるスキルを実践的に身につけます。ITのスキルを高め、将来の可能性を広げたい方にもオススメのコースです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験
ビジネス科販売・ショップ店員コース
豊富な実習とインターンシップで 接客応対を身につけ、幅広い業界で活躍できます!
アパレル、雑貨店、カフェ、家電量販店、ホテルなどで働きたいという人におすすめ。販売・接客やディスプレイ、ショップ運営などを実践的に学びます。有名店での接客インターンシップでレベルアップもできます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|色彩検定|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験|ファッション販売能力検定
ビジネス科経営ビジネスコース
経営に関する知識とITスキルを身につけ、総合的に活躍できるビジネスパーソンをめざします。
基本的なビジネススキルに加えて、経営やマーケティングの知識にも触れながら学べます。幅広くさまざまな仕事に挑戦したい方、将来キャリアアップをめざしたい方にオススメです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|TOEIC®Program|カラーコーディネーター検定試験
ビジネス科簿記・会計コース
日商簿記検定やパソコンスキルを身につけ、安定して働ける経理や事務職として活躍します!
どんな会社でも不可欠な経理。会社の家計簿である簿記・会計をはじめ、個人の税金、保険、資産運用なども学びます。お金のプロとして、安定就職をめざします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス実務法務検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|国際会計検定(BATIC®)|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験|TOEIC®Program
ITライセンス科
充実の個別サポート体制。1年間で正社員就職へ。
大学・短大・専門学校卒業者、および社会人が対象の1年間のカリキュラム。
【個別の就職サポートで、11年連続、全学生が内定獲得】
履歴書の書き方や面接の仕方は、業界・企業によって異なります。学生の個性や適性を熟知した担任と、企業情報に精通した就職指導専門教員がサポート。
その結果、11年連続で就職内定率100%を達成しています。
【あなたも使える「学校推薦・学校とりまとめ求人」】
就職活動を有利に進められる、「学校推薦・学校とりまとめ求人」。学校とのパイプが強い企業なので、マッチング面も安心です。大学・短大時代の就職活動との違いに、驚く学生も多数。
学校推薦・学校とりまとめ求人の多くは、対象年齢が25歳までとなっています。
【国家資格の合格率は全国平均の約1.5倍】
本校の基本情報技術者試験(国)の合格率は71.6%。この数字は全国平均である41.0%を大きく上回ります。授業内で資格対策ができるため、放課後にアルバイトやサークル活動をしている学生も、無理なく資格を取ることができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|情報検定(J検)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|Javaプログラミング能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験
実践AI科
「実践」にこだわった学習環境のもと、基礎から始めて、AIの先端技術を身につける。
人工知能(AI)を使ったシステムの設計・開発や、データサイエンスを担うスペシャリストを目指します。
ディープラーニング、クラウドAI、統計解析など社会問題の解決に活かせるスキルが習得できます。
◆学科の特徴◆
【収集から解析まで、データとの向き合い方を学ぶ】
大量のデータから新たな価値を導き出す。AIに限らずIT全般で必要とされる大事なスキルです。統計などについても1から学習。初心者や文系出身者でも抵抗なく取り組むことができます。
【ITの初歩からAI の応用まで、総合力 幅広く学べる4年制】
前半の2年間はIT全般について基礎から徹底的に学びます。そのうえで後半の2年間はAIについて本格的に学習します。ITに関する豊富な知識は、AIの知識・技術のより効果的な習得につながります。
【現役エンジニアとの協働ワーク】
企業など、第一線で活躍するエンジニアたちとの協働ワークを通じて、実際の事例に即した技術を教わることができます。また、AIをテーマとするセミナーも定期的に開催。これらは新たな人脈を築く機会にもなります。
【文部科学大臣指定、大卒同等「高度専門士」付与】
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
実践AI科AIシステムコース
ジャンルごとに最適なAIシステムを構築できる、高度なエンジニアを目指す。
身近なアプリやゲームはもちろん、医療施設や工場、公共サービスなど、AIの活用範囲はますます広がりを見せています。本コースでは機械学習やプログラミングなど、AIに関わる最新技術を深く、幅広く学習。企業や社会をダイナミックに革新する、プロのAIエンジニアへと導きます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program
実践AI科データサイエンスコース
日常生活にあふれるデータから「価値」を見出すデータサイエンティストへ。
交通量、売上高、再生数、アクセス頻度......。日々生み出されるビッグデータを見つめ、そこから独自の「価値」を発見するのが、データサイエンティストの仕事です。本コースでは、ビッグデータの抽出と分析の手法を学習。より有益な情報を読み解くことのできる、データサイエンティストを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|ネットワークスペシャリスト試験(国)|システムアーキテクト試験(国)|情報検定(J検)|シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)|インターネット検定ドットコムマスター|Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)|ファイナンシャル・プランニング技能士|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|日商簿記検定|Excel表計算処理技能認定試験|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|Word文書処理技能認定試験|ビジネス文書検定|P検-ICTプロフィシエンシー検定試験|TOEIC®Program

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
医療事務・看護助手・看護クラーク・小児クラーク・ 診療情報管理士・医薬品登録販売者の就職に強い。
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
医療秘書科
あこがれの病院で医療秘書になる。
病院実習や資格取得を通して、医療秘書・医療事務のプロになれると実感できる2年間。
医療従事者として、秘書として求められるさまざまな知識・技術をより専門的に学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|サービス接遇検定|ビジネス文書検定|日本化粧品検定|調剤薬局事務|介護報酬請求事務技能検定|歯科医療事務検定|医療秘書技能検定|医事コンピュータ技能検定
くすりアドバイザー科
国家資格である「医薬品登録販売者」を取得し、 くすりに関わるプロとして活躍。 化粧品の販売に携わることも。
「医薬品登録販売者」は、一般用医薬品の95%の販売を行うことができる重要な国家資格です。
また調剤薬局などで、薬剤師のアシスタントや、化粧品メーカーやドラッグストアなどで美容部員としての就職も目指せるカリキュラムで学ぶことができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
POP広告クリエイター技能審査試験|秘書検定|サービス接遇検定|ビジネス文書検定|日本化粧品検定|調剤薬局事務|登録販売者
診療情報管理士科
今、病院が 一番必要としているスペシャリスト。
診療情報管理士は、患者さまの診療情報や健康に関する情報について、収集・分析を行う専門職です。本科では、診療情報のプロとして認められるため医療事務や病院経営の知識と技術を学習し、診療情報管理士資格の取得を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験(国)|秘書検定|サービス接遇検定|ビジネス文書検定|調剤薬局事務|介護報酬請求事務技能検定|電子カルテ実技検定|医療秘書技能検定|診療情報管理士|医事コンピュータ技能検定
医療事務科
ライフスタイルが変わっても、一生続けられる仕事。
『医療事務検定1級』をはじめさまざまな資格と確かな実力を身につけられる1年間。卒業後は、医療事務のスペシャリストとして、病院・クリニック・調剤薬局で正社員として活躍できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|サービス接遇検定|ビジネス文書検定|調剤薬局事務|介護報酬請求事務技能検定|歯科医療事務検定|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
新郎・新婦に寄り添うブライダル・ビューティーのプロになれる学校です
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
ウェディングプランナー科
結婚式の企画・演出力を学ぶ
「二人の夢を叶える職業」それがウェディングプランナー。
新郎新婦が描く理想の結婚式をトータルでプロデュースします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|着付け資格、着物免許、きもの講師 など|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定|ABC協会認定ブライダルプランナー検定|ABC協会認定ドレススタイリスト検定|ブライダルフラワーアレンジメント|レストランサービス技能検定
ブライダルヘアメイク&ドレス科
美に関する知識とテクニックを学ぶ
花嫁を美しくコーディネートするヘアメイク、ドレス、ネイル、エステなど、ブライダルに関する美を演出するスペシャリストを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|美容師|JNECネイリスト技能検定|着付け資格、着物免許、きもの講師 など|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定|ABC協会認定ドレススタイリスト検定|ブライダルフラワーアレンジメント

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
美容師・ヘアメイク・メイク・ネイル・エステ・ ブライダル・ファッションのプロになる! キャンパスは「横浜」駅から徒歩3分!安心の就職率98.6%!
オープン
キャンパス 他
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
ビューティーコーディネート科
オールラウンドな知識・技術を身につけ、トータルに「美」をプロデュースできるプロへ
ビューティーコーディネート科は、ビューティーアドバイザー・メイクアップアーティスト・ネイリスト・エステティシャンを目指す学科です。1年次はメイク・ネイル・エステの基礎を全て学びます。2年次に進級する際に、希望の職種に合わせて学べるコース制を採用しており、コース別にプロとして通用する技術と知識を習得します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|AJESTHE認定上級エステティシャン|AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン|AJESTHE認定ボディエステティシャン|日本化粧品検定|JNA認定ネイルサロン衛生管理士|JNAジェルネイル技能検定|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|JNECネイリスト技能検定|アロマテラピー検定
ビューティーコーディネート科メイクアップコース
最先端のメイクアップ技術を学び、ビューティーアドバイザーや、メイクアップアーティストを目指します。
1年次は3コース共通で、ビューティー業界に就職するための基礎として、メイクアップ、ネイル、エステティック、ヘアスタイル、ネイル、アロマセラピー、ファッションコーディネートをトータルに学習。2年次からはメイクのプロフェッショナルになるために必要なイメージ別メイクのスキルや、顔の骨格・パーツに合わせた高度なメイクテクニックを身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
色彩検定|サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン|日本化粧品検定|JMA日本メイクアップ技術検定|JNECネイリスト技能検定|アロマテラピー検定
ビューティーコーディネート科エステティック・ウェルネスコース
心も体も健康的に美しく。内面から輝きを引き出すプロのエステティシャンになる
1年次は3コース共通で、ビューティー業界に就職するための基礎として、ネイル、メイクアップ、エステティック、ヘアスタイル、アロマセラピーなどトータルに学習。
2年次からは、業界トップクラスのエステティシャンを目指し、1,000時間の豊富な実習と理論の授業により、AEA認定エステティシャンや認定エステティシャン資格などの就職に有利な資格を多数取得します。
また、実際に現場で使用されている機器を使い、本格的なエステ技術を習得。脱毛は最新ライト脱毛を取り入れ、現場で必要な実践力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン|AJESTHE認定ボディエステティシャン|JMA日本メイクアップ技術検定|AJESTHE認定エステティシャン|JNECネイリスト技能検定|アロマテラピー検定
ビューティーコーディネート科ネイルコース
最先端のネイル技術を学びながらサロンワークで現場感覚を磨く
1年次は3コース共通で、ビューティー業界に就職するための基礎として、ネイル、メイクアップ、エステティック、ヘアスタイル、アロマセラピー、ファッションコーディネートをトータルに学習。2年次になると、カラーリング・アート・ジェル・スカルプチュア・オーバーレイ・ジェルエクステンションなど、ネイルの多様な技術を習得するとともに、ネイリスト技能検定やジェルネイル検定をはじめ、ネイルサロンを経営するときに必要なネイルサロン衛生管理士の資格にもチャレンジします。
また、ネイルコンテストや、様々なネイルイベントにも参加しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|JNAジェルネイル技能検定|AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン|JNA認定ネイルサロン衛生管理士|JMA日本メイクアップ技術検定|JNECネイリスト技能検定|アロマテラピー検定
ブライダル科
本物の結婚式を在学中にプロデュース!ブライダルに関するすべてを学びます!
あえてコースを分けないブライダルのすべてを網羅するカリキュラム。
ブライダルの基礎知識はもちろん、デザインテクニックやブライダルビューティー、演出、コミュニケーションなど、すべてを学べる充実のカリキュラム。在学中は、ホテル研修や企業へのインターンシップにも積極的に参加。2年間の集大成として、本物の結婚式を実際にプロデュースします!これまで本学科でプロデュースしてきたウエディング実績は、140組以上!全国でもめずらしい、特色のあるカリキュラムです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|サービス接遇検定|BIA認定ブライダルコーディネート技能検定

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
スイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに学び、 2年間で様々なレシピを習得! 学内の本格的なカフェ・パティスリーでリアルな店舗実習も開催!
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
パティシエ・カフェ科
1年次で「食」に関するすべての基礎を身につける。トータルに学ぶから将来の選択肢が広がる。
どうすれば美味しいスイーツやパンが作れるか、お客様に安全な「食」を提供するには何に気をつければよいかなど、食のスペシャリストとして必要な知識や技術を、1年次はじっくり、丁寧に学習します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|食品衛生責任者(都道府県・政令市認定)|調理師|製菓衛生師|フードコーディネーター|菓子製造技能士(洋菓子・和菓子)|専門調理師・調理技能士|レストランサービス技能検定

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
大好きなワンちゃん、動物と過ごす最高のキャンパスライフ
オープン
キャンパス 他
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
動物看護学科動物看護コース
獣医師さんとのチーム獣医療体制で、動物そして飼い主様にも安心をあたえる責任ある仕事「愛玩動物看護師」をめざします!
獣医師のもとで診療補助を行う愛玩動物看護師をめざすコースです。愛玩動物看護師の国家資格取得を目標に、動物医療の知識・技術を習得。あわせて動物病院での臨床実習によって専門性を高めます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|家庭犬訓練士|愛玩動物看護師(国家資格)|愛玩動物飼養管理士
動物管理学科グルーミングコース
ワンちゃんを可愛くカットし、健康面にも配慮する大切な仕事「グルーマー(トリマー)」をめざします!
そこにいるだけで、とてもかわいいのがペットたち。その魅力を最大限に引き出すのがペットグルーマーの仕事です。また、グルーミング中にペットの健康状態を知ることによって病気の予防や早期発見をするなど、仕事の幅はとても広くなります。ペットたちがかわいく、いつも元気でいられるようにする美と健康のクリエイター、それがペットグルーマー(トリマー)です。
本コースでは、ペットからも飼い主様からも信頼を得るために基礎知識から幅広く学んでいきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|愛玩動物飼養管理士
動物管理学科ペットショップ&セラピーコース
ワンちゃんをはじめとした、ペットについての幅広い知識が身につけられます!ペットショップでの仕事に憧れるあなたに、ピッタリの総合学習コースです!
ペットは家族の一員であり、かけがえのない存在です。飼育環境も向上してきており、ペットたちも長生きする時代になっています。ペットに関するサービスは今後も広がっていくことが予想され、ペットに関する知識と技術を有する人材が求められます。
本コースでは、ペット業界で必要な知識や技術を身につけるとともに、実際に就職してから必要となるペットビジネスの知識や技術をバランス良く学んでいきます。また、動物たちのストレスを少しでも取り除き、たくさんの人々を癒してくれる犬の能力を最大限に発揮するペットケアを学びます。人にも動物にも優しくなるためにさまざまなことを総合的に学んでいくコースです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|アロマテラピー検定|ペット美容師(トリマー・グルーマー)|愛玩動物飼養管理士

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
「ありがとう」と言われる美容のプロになる。 自分に合ったコースを選び、プロの先生がいつでもそばにいる環境で 憧れの美容を学べる♪
学部・学科・コース

- 私立
- 専門学校
- 神奈川
トレーナー、インストラクター、スポーツチームスタッフ、体育教員、 スポーツの知識をもった保育者になる! 業界との繋がりが強いリゾスポで、あなたの『好き』を仕事にしよう!
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース

- 私立
- 専門学校
- 愛知
医療秘書・医療事務・診療情報管理士・医薬品・ コンピュータの就職、資格取得に強い!
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
医療事務科
「医療事務科」
1年間で実践的に学び、病院やクリニックへ正社員として就職することを目指します。
いち早く医療現場で活躍できる実践的なカリキュラムで、医事コンピュータや電子カルテの操作・入力スキルもしっかり身につきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|電子カルテ実技検定|医療秘書技能検定|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定
医薬ビジネス科
「医薬ビジネス科」
2年間で薬の専門知識を学ぶほか、医療業界に従事するで社会人としてのマナーを身につけ、地域医療における薬局・薬店の役割、薬を通じた健康アドバイスなど、業界に関わるためのコミュニケーション力・実践力を身につけます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
POP広告クリエイター技能審査試験|サービス接遇検定|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|リテールマーケティング(販売士)検定|ビジネス文書検定|登録販売者
国際ビジネス科
国際ビジネス科
日本語能力試験N1レベルの日本語力の学習、日本の経営、ビジネスを学び、日本での就職や大学3年次編入を目指します。
クラス編成は外国人留学生のみですが、学校行事などで日本人と交流する機会も多いです。
続きを読む
〈目指せる資格〉
サービス接遇検定|社会人常識マナー検定|ビジネス文書検定

- 私立
- 専門学校
- 愛知
時を刻み、 夢を育み、 夢を叶える為の礎となる
『サービス接遇検定資格』学部・学科・コース
ナーシング&トリミング科
ナーシング&トリミング科
この学科では動物病院スタッフやトリマーを育てます。近年オープンしているペットショップは動物病院やペット美容室が併設しているケースが多くありますが、動物病院スタッフやトリマーの知識や技術はとても重宝されます。この学科ではペットショップで役立つ2つの学科に加え、トレーニング、動物看護、ブリーディング、ペットビジネスなどに学習の範囲を広げることも可能です。自身の個性や夢に合わせて学び方を自由に変えられるのも大きな魅力といえます。例えば将来サロンを開業したい…という夢があれば、飼い主様のさまざまな要望や状況に合わせてトリミングはもちろん、しつけ相談、健康アドバイスが出来ればいいですよね。
この学科ではトリミング資格、トレーニング資格、看護の知識を自分オリジナルのバランスで修得することができます。さらに、全国でもまれな犬や猫の出産も経験できます。この学科はペットに関わるあらゆることが学べ、様々な就職先が選択できる本校の最強学科と言えます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|サービス接遇検定|リテールマーケティング(販売士)検定|日商PC検定試験(1~3・ベーシック)|ペット美容師(トリマー・グルーマー)|愛玩動物飼養管理士