早稲田速記医療福祉専門学校の「くすり・調剤事務科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 東京都
  • 私立

早稲田速記医療福祉専門学校 「くすり・調剤事務科」詳細

共学2年制 [昼]定員30名

くすり・調剤事務科

くすり・調剤事務科の学び

学部・学科・コース情報

専門の知識や資格を身につけ、ドラッグストアと調剤事務の両方で活躍できる「くすり」のスペシャリストをめざします。

在学中さまざまな資格を取得し、くすり、調剤事務、ビューティケア、ヘルスケア関連の仕事をめざします。

■くすりに関わる分野で就職に強い、医薬品登録販売者、調剤事務管理士、日本メイクアップ技術検定、健康食品管理士などの資格を取得することができます。

■くすりの知識を活かして、お客さまに健康とより良い生活のためのアドバイスを行うことができます。資格を活かして、日本全国好きな地域で働くことができます。

■くすりの専門知識に加え、ビューティケアの知識を身につけることで、サプリメントや美容食品など体の内側からキレイを提案できます。


注目のカリキュラム

医薬品の人体への作用を理解し、人体の構造について学ぶ

注目のカリキュラム

「医薬品基礎」の授業では、
。医薬品登録販売者として必要不可欠な知識として、医薬品の作用や副作用、人体の構造、働きなどを学び、医薬品が人体の器官にどのように作用し、そのように効果と副作用をもたらすのかを学びます。

「メイクアップ実技基礎」の授業では、
美容に関する基礎的技術を学びます。洗顔からスキンケア、メイキャップの取得まで、実技を通して学ぶことでより深く知識を習得することができます。

めざせる資格・検定

  • サービス接遇検定
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
  • リテールマーケティング(販売士)検定
  • JMA日本メイクアップ技術検定
  • 調剤薬局事務
  • 登録販売者
  • 医療事務管理士®
  • 日本メイクアップ知識検定
  • レクリエーション介護士
  • 健康食品管理士
  • ニュース時事能力検定
  • 普通救命技能認定

卒業後の進路

☆2024年3月医療事務系学科卒業生の主な就職先☆

【ドラッグストア・保険調剤薬局】
㈱アイセイ薬局、アイングループ、ウエルシア薬局㈱、
㈱エスシーグループ、㈱コクミン、㈱ココカラファイン ヘルスケア、
㈱ツルハ、㈱トモズ、㈱薬王堂ホールディングス、㈱雄飛堂、
ユニバーサルドラッグ㈱

学費

2026年度予定

  • 入学金

    160,000円

  • 卒業までの総学費

    2,412,000円

  • 学費について

    【学費詳細(2年間)】
    授業料:1,400,000円、施設費:360,000円、実習費:380,000円、教科書代:112,000円程度、共済費:12,000円、卒業関連費:25,000円
    ※教科書代は状況により変更となります。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

早稲田速記医療福祉専門学校の学部・学科・コース一覧
  • 診療情報管理科

    共学3年制 [昼]定員40名
  • 介護福祉科

    共学2年制 [昼]定員30名
  • 看護科

    共学3年制 [昼]定員35名

早稲田速記医療福祉専門学校の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP