- 専門学校
- 東京都
- 私立
専門学校 東京テクニカルカレッジ 学校情報
専門学校 東京テクニカルカレッジの魅力!ここが一押し!
建築・インテリア・情報・IT・Web・環境・バイオ
わかるだけでなく「できる」ようになる全10学科を設置!
<「わかる」から「できる」に変わる、独自の教育システムを導入!>
短い期間で振り返りができる「4期制」、毎回の授業ポイントがひと目でわかる「授業シート」、授業の内容が理解できているかを確認できる「授業カルテ」や補習授業など、他校にはない教育システムで安心して学べます。「わからない」から「わかる」に、そして「わかる」から「できる」に変わります。
どの学科も専門分野を理解するだけでなく、住宅設計ができる・プログラミングができる・バイオ実験ができるなど、技術がしっかりと身につき実際に「できる」ようになるため、就職率100%を実現しています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
キャンパス
新宿から電車で4分の「東中野駅」から、徒歩約1分という立地の良さ。 通学はもちろん、都内のどこへ行くにも利便性が良いので、就職活動と授業の両立がしやすいのも特長です。 エントランスにあるカフェは、当校ならではの課題解決型プロジェクト(=リアルジョブプロジェクト)で学生がつくりあげたオリジナルのカフェです。
-
少人数、担任制なので安心して学べる!
学生と先生の距離を近く質問がしやすい環境をつくり、毎時間の授業で十分な学習効果が得られるようにしています。
-
豊富な校外学習や企業連携授業
「実物で学ぶ」「現場で学ぶ」という観点から、実際の社会で役立つ力を養うことを目指して、各学科でさまざまな校外学習や、多くの企業と連携した授業を実施しています。
専門学校 東京テクニカルカレッジ学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
実習を重ねて理解を深められるからじっくり学びたい自分に合っている
私立おおぞら高等学院出身
/小野間 瑞稀さん
建築監督科
中学生の頃から建築に興味を持っていました。4年間かけてじっくり専門分野を学べるのが自分に合っていると感じて入学しました。
測量の授業などでは座学の他に実習があり、実際にやることでより理解が深められるのがいいですね。
先生が親身になって学生一人ひとりのことを考えてくれて、授業や就職、資格取得のことなど、こまめにアドバイスをくれるのもこの学校の好きなところです。メッセージを読む
-
最先端のITスキルをマスター!自分の成長を実感できる毎日
富山県立高岡商業高等学校出身
/玉井 二子胡さん
情報処理科
2年間で入社5年目と同じレベルのスキルが身につくことに魅力を感じて入学しました。
毎授業の終わりに授業カルテを記入して、自分の理解度を確認できます。
授業カルテは、テスト勉強にも活用できるので助かっています。
今、力を入れているのは、基本情報技術者試験の勉強です。
今後に入ると、自分の成長を実感できる充実して楽しい毎日が過ごせますよ!メッセージを読む
-
専門学校ならではの豊富な実験授業が実践的でおもしろい
私立中央国際高等学校出身
/吉田 凌健さん
バイオテクノロジー科
もともとバイオテクノロジーの分野で進学したくて、学校説明会で聞いた「資格や就職の強み」が入学の後押しになりました。実習の豊富さと少人数クラスのおかげで確かな知識や技術が身につきます。専門学校ならではのバイオ科学実験や微生物実験は実践的な学びも多くて楽しいですね。自分は人見知りする性格なので初対面でも積極的に話しかけることでコミュニケーション能力もつけられるようにがんばっています。メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
未来の自分のために、わかるだけでなく、「できる」ようになろう。
白井 雅哲先生
これをご覧になっているあなたは、これから社会でどのように活躍しようか、未来の自分に想いをはせているのではないでしょうか。
私たちは、激動する社会で活躍するためには、「わかるだけでなくできるようになる」ことが大切だと考えています。それは単に専門分野を理解しているだけでなく、実際に設計ができる、プログラミングができる、実験ができるなど、実際に「できる」ことが重要だということです。
当校では、カリキュラムの半分にもおよぶ実習や校外学習などの体験的な学びをとおして、また、わかりやすい授業「ステップクリア授業」や仲間と仕事を進める力を養う「リアルジョブプロジェクト」をとおして、実際に「できる」力を身につけることができます。
あなたも、未来の自分のために、わかるだけでなく「できる」ようになりませんか。
私たち東京テクニカルカレッジと、自己実現に向けて、あなたの「できる」を伸ばしていきましょう。メッセージを読む
-
技術者としてのマインドも育成
松井 奈美子先生
/バイオテクノロジー科
実験時間の確保や、充実した実験器具により、一人ひとりが確実に実験技術力を身につけられることがカリキュラムの特長です。バイオ分野に関する基礎をしっかり学ぶため、食品・薬品・医療・医学など幅広い分野への就職実績があり、大学に編入する人も少なくありません。授業の中では、社会人になることを見据えて、実験をおこなう際のコスト感覚や仕事への考え方、チームで働くことの大切さと難しさといったマインドについても説明しています。バイオに関する技術力や知識を修得するには、最後まで諦めずに実験をする、最後まで諦めずにレポートを作成するといった地道に努力を重ねる姿勢が重要です。充実した2年間を過ごし、希望する企業への就職を勝ち取りましょう。メッセージを読む
-
業界をリードできるクリエイターに
川辺 伸司先生
/Web動画クリエイター科
Webデザイナー検定 3年連続団体賞(合格率部門優秀校)/JEANS MATE Tシャツデザインコンテスト3年連続 優秀賞/PRポスターコンテスト グランプリ&準グランプリ受賞で1位・2位独占/Webデザイナー検定TOP合格 文部科学大臣賞受賞…この実績を見るだけでもWeb動画クリエイター科で学ぶ魅力が伝わるのではないでしょうか。Webデザイン、プログラミング、動画が2年で学べるほか、作品公開・リアルジョブプロジェクト(RJP)で実践力が身につく機会が多いのがカリキュラムの特長です。Web業界は成長過程にあり、日々新しい技術と新しい仕事が生まれています。そんな業界をリードできるクリエイターになるための近道がここにあります。メッセージを読む
専門学校 東京テクニカルカレッジ奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
専門学校 東京テクニカルカレッジ
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
-
- 東京都
- 学校説明会
オンライン学校説明会
2025/4/23(水)  他1日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【建築監督科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【建築科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【インテリア科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【データサイエンス+AI科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【IoT+AI科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【情報処理科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【ゲーム+デジタルクリエイター科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【Web動画クリエイター科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- オープンキャンパス
体験実習+学校説明会【バイオテクノロジー科】
2025/4/20(日) 10:00~12:30 他6日程
-
- 東京都
- その他の見学・体験・説明会
スカラシップ説明会・対策講座
2025/5/18(日) 10:00~12:00 他2日程
-
- 東京都
- その他の見学・体験・説明会
AO入学対策講座
2025/5/18(日) 14:00~16:00 他2日程
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
神奈川県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月30日(水)13:15~18:00 会場 パシフィコ横浜 展示ホールA 場所 神奈川県/横浜 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年4月30日(水)13:30~17:00 会場 アリーナ立川立飛 場所 東京都/立川 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年6月11日(水)13:00~18:00 会場 アリーナ立川立飛 場所 東京都/立川 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2025年6月18日(水)13:30~18:00 会場 LINK FOREST(リンクフォレスト) 場所 東京都/多摩センター 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
専門学校 東京テクニカルカレッジ学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://tec.ttc.ac.jp/ |
---|---|
info@ttc.ac.jp | |
電話 | 0120-1969-04(入学相談室) |
-
キャンパス
所在地 〒164-8787
東京都中野区東中野4-2-3MAP Google マップを開く 交通案内 JR中央・総武線「東中野」駅下車 東口駅前
都営地下鉄大江戸線「東中野」駅下車 A1出口徒歩1分
東京メトロ東西線「落合駅」下車 徒歩8分
西武新宿線「中井駅」下車 徒歩13分電話 0120-1969-04 (入学相談室)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!