お仕事探検隊 ◆ ヘルシー料理が食卓に並ぶまで

栄養・調理・製菓・製パン関連の仕事

栄養士が活躍する最近話題のヘルシーなレストラン。

どのような流れで料理ができあがるのでしょうか?

〈調理現場〉
献立をプロデュース
素材を厳選して食材を調達する
カロリー計算をし、栄養バランスのとれた献立を作成する。
ダイエットやアンチエイジングを目的とする場合、より身体に無理のないバランスの良いレシピ、調理方法を考案する。
栄養士
管理栄養士

料理をつくる
創作料理のほか、栄養士・管理栄養士のアドバイスとレシピに従い、調理することも。
おいしさ、見た目の良さ、栄養バランスにも気を配る。
調理師

菓子(デザート)をつくる・パンをつくる
オリジナルのほか、栄養士・管理栄養士のアドバイスとレシピに従い、菓子(デザート)やパンをつくることも。
カロリー、栄養バランスにも気を配るため、栄養に関する知識も必要。
パティシエ
和菓子職人
パン職人

〈レストラン〉
給仕する・お酒(ワイン)を提案する・接客する
●レストランスタッフ
ソムリエ

栄養相談に対応する
栄養士
管理栄養士

他にこんな職場もある!

・学校、病院、官公庁の給食調理場
・料理店
・ホテル
・和菓子・洋菓子専門店
・ベーカリー

知っ得メモ ◆ 栄養士と管理栄養士の違いって何?

栄養士の免許は、栄養士養成施設において必要な科目・単位を履修し、卒業すると無試験で取得できる。

一方、管理栄養士の免許を得るには国家試験に合格しなければならない。

国家試験受験資格を得るには、管理栄養士養成施設を卒業する、あるいは栄養士として決められた年数の実務経験が必要。

仕事内容については、
→栄養士の仕事
→管理栄養士の仕事

知っ得メモ ◆ 海外から和食に熱い視線

2013年、「和食」がユネスコの無形文化遺産に選定された。

こうした背景を受け、海外における日本食レストランの数は5万5,000点から、15年には8万9,000店へと大幅に増加した。

一方、味や品質の面で十分なレベルにない店舗も多く、農林水産省では海外の日本食レストランにスタッフを派遣して研修を行うなど、正統的な日本食の普及に向けた取り組みを行っている。

知っ得メモ ◆ 日本の製菓・製パン技術はハイレベル!

洋菓子やパンは外国生まれで、和菓子の製造方法とは過程が異なる。

でも実は、日本人の職人の技術は世界レベルだ。

菓子職人(パティシエ)やパン職人(ブーランジェ)の技術を競う国際大会では、日本人が優勝するなど、たびたび優秀な成績を残している。

日本ならではの伝統的で繊細な職人技が、こういった場でも発揮されているのだろう。

(資料:ライセンスアカデミー『仕事から見つける学校資料請求本2018』/平成29年10月31日発行)

TOP