検索結果 23件(21-23件目を表示)

- 私立
- 大学
- 兵庫
2025年4⽉共学化︕⼤阪・神⼾から近いキャンパスで「ビジネス、教 育、保育、養護、スポーツ、看護、栄養」を実践的に学ぶ。
『社会福祉主事任用資格資格』学部・学科・コース
こども学部
●こども学科(男女共学)
教員養成コース/幼児教育コース
⼩学校・幼稚園・保育園などで活躍する「こどものプロ」を育てる学科です。「こどものプロ」とは、それぞれの発達段階での⼦どもの成⻑を理解し、それに合わせた指導法を⾝につけた先⽣のこと。⼦ども⼀⼈ひとりの発達段階に合わせて指導するスキルを⾝につけていきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ジュニアスポーツ指導員|小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格

- 私立
- 大学
- 山口
英語・中国語・韓国語の希望者『全員留学』制度が魅力! 保育士から高校教員までを目指せる★教員資格取得対策プログラムも充実
『社会福祉主事任用資格資格』学部・学科・コース
国際学部国際言語文化学科英語コミュニケーション専攻
ネイティヴ教員による授業や必修の語学留学で「使える英語力」を身につける
英語は実際に使ってみることによって上達します。本専攻では、入学当初の集中英語講座から3年次以降の専門科目まで、全ての学びが英語のスペシャリスト養成に結びつく内容になっています。フィリピン、オーストラリアでの希望者全員留学に加え、2年次には1年間、マレーシア・INTIインターナショナル大学への語学留学を経験するなど、英語を使う機会を豊富に設定しています。また、単位取得により中学校・高等学校の英語の教員免許も取得可能です。
続きを読む
〈目指せる資格〉
実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|社会福祉主事任用資格
国際学部国際言語文化学科東アジア言語文化専攻(中国語・韓国語)
中国語・韓国語の検定では最高難度6級取得者も多数!豊かな語学力で東アジアの懸け橋へ
中国語コース、韓国語コースの2コース制。「K-POPや韓国のテレビドラマが好き」「世界でも注目される中国経済を学びたい」などの理由で進学する学生が多く、ほとんどの学生が大学入学後にゼロから中国語・韓国語を学びます。2年次には、全員が約半年~1年間の語学留学を経験し、留学後は多くの学生が語学検定でビジネス即戦力レベルの最高ランク6級に合格しています。また、中国語コースでは本学と青島大学、2つの学位を取得できるダブルディグリー制度も用意。言語だけでなく、歴史、文化などへの理解も深め、東アジアの懸け橋となる人材をめざします。
続きを読む
〈目指せる資格〉
中国語検定試験(中検)|「ハングル」能力検定|社会福祉主事任用資格
国際学部国際言語文化学科国際教養専攻
必修の海外留学とサービスラーニングを通して、社会を生き抜くための思考やスキルを身につける
SDGsをはじめとする現代の社会課題は、さまざまな要因が絡み合い複雑化しています。これらの課題解決には特定の学問分野だけでなく、より広範囲的な学問的アプローチが不可欠です。
国際教養専攻では、まず1年次にアクティブラーニング型の教養科目としてSDGsについて学びます。その後は全員が1年間マレーシア・INTIインターナショナル大学への留学を経験し、国際化の第一歩を踏み出します。帰国後はサービスラーニングに参加。企業や社会のニーズを掴み、これまでに培った知識や経験を活かして課題解決に取り組みます。“事前学習→実習→振り返り・事後指導”のサイクルを重ねる中で新たな学びを得ながら、グローバル社会で生きる力を身に付けます。こうした経験や身に付けたスキルは卒業後の社会人生活において大きなアドバンテージとなります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
実用英語技能検定(英検)|TOEIC®Program|社会福祉主事任用資格

- 私立
- 大学
- 宮崎
見たことのない景色を見て、見たことのない自分に出会う。
『社会福祉主事任用資格資格』学部・学科・コース
教育学部
教員実践力を持った教員を養成。充実のプログラムで高い教員採用試験現役合格率を誇る。
①豊富な無料対策講座【教員採用試験合格支援プログラム】
1年次から始まる対策講座、4年次最終試験の直前まで対策を行います。すべての対策講座は無料です。
②試験対策・学び合い等で力をつける【保育者養成実践講座】
1年次後期から始まる保育者養成実践講座では、模擬保育の実践と研究、公務員・教諭登録試験対策、全学年による学び合いを行います。
③教科力を養う【教科・教職ゼミ】
「理数科教育ゼミ」「英語ゼミ」など教科力をつけるためのゼミが開かれており、これらは1年次から参加できます。また、保育製作ゼミ、児童文化ゼミ、音楽ゼミなど実践力が身につくゼミも開かれています。
④小規模大学ならではの支援【少人数制による丁寧な支援】
少人数だからこそ、学生同士・学生と教員の距離が近く、一人ひとりに寄り添った丁寧な支援を行っています。アットホームな雰囲気の中で、学生が主体的に活動する機会も重視しています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
小学校教諭免許状|幼稚園教諭一種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格|児童福祉司任用資格