学校独自の奨学金・特待生制度詳細
水田奨学生制度 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 各学科学年1名 |
金額 | 年額15万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 各学部・各学科の各学年1名。成績・人物が優秀な者 |
水田国際奨学金制度
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 2年次以降 |
採用人数 | 不定 |
金額 | 上限50万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | JEAP留学・交換留学・ディズニー・ワールド・リゾートインターンシップを利用して海外へ留学する学生 |
特待生入試 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科対象 (S特待生は全額免除、A特待生は半額免除) |
適用学年 | 授業の減免は4年間(薬学部は6年間)です。 |
採用人数 | 看護学部(S特待生:3名)(A特待生:3名) 薬学部(S特待生:5名)(A特待生:8名) 福祉総合学部理学療法学科(S特待生:4名)(A特待生:4名) その他の学部学科(S特待生:10名)(A特待生:10名)※各学科・コースで最大4名以内 |
金額 | 看護学部(S特待生:授業料全額免除)(A特待生:50万円減免) 薬学部(S特待生:授業料全額免除)(A特待生:71万5千円減免) 福祉総合学部理学療法学科(S特待生:授業料全額免除)(A特待生:45万円減免) その他の学部学科(S特待生:授業料全額免除)(A特待生:38万5千円減免) |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | - |
J特待制度 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 薬学部、経営情報学部、メディア学部、国際人文学部、観光学部 |
適用学年 | 薬学部 2年間 経営情報学部、メディア学部、国際人文学部、観光学部 最大4年間 |
採用人数 | 薬学部 10名程度 経営情報学部、メディア学部、国際人文学部、観光学部 50名程度 |
金額 | 薬学部 2年間の授業料半額免除 経営情報学部、メディア学部、国際人文学部、観光学部 授業料半額免除(最大4年間) |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | - |
福祉科ステップアップ特待生制度 (2018年度実績)
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 福祉総合学部福祉総合学科 |
適用学年 | 最大4年間 |
採用人数 | 30名程度 |
金額 | 授業料半額免除 |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 介護福祉士国家試験受験可能な教育課程を設置する高等学校を卒業見込みの者で当該年度に介護福祉士国家試験を受験する予定で指定校推薦、公募制推薦1期・2期に出願できる者(全体の評定平均値3.0以上でエントリー可)を対象に実施します。 |