- 大学
- 千葉県・東京都
- 私立
城西国際大学 先輩・先生方の声
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
会計係、ゼミの活動、すべてが進路につながっていた
- 五十嵐 優伽さん
- 五十嵐 優伽さん
学部・学科・コース総合経営コース(千葉東金キャンパス)の詳細はコチラ
在学中はコロナ禍で課外活動を自粛する期間がありました。そんな時期も、来日できない留学生のためにオンライン茶会を開催したり、新入生向けの活動紹介を行ったり、工夫しながら課外活動に取り組んでいました。
課外活動の会計係になった際は、日々のレシート入力が大変だったため、ゼミで学んだプログラミング技術を使って、レシートの写真を撮り読み込んで自動入力されるシステムを開発しました。会計係を通して自分が成長できたこと、簿記論や簿記講座の授業が楽しかったことから卒業後の進路として会計業界を志望しました。
現在は大手の税理士法人で働いていますが、私の所属している部署は主にスタートアップ企業の税務コンサルを手掛けています。IT企業も多く、経営層と話す時はゼミでシステムをつくった経験が事業内容を理解するうえで役立っています。就職後に会計への興味がますます高まり、今は税理士資格の取得を目指しています。掲載年度:2025年
先生からのメッセージ
-
「これから」をみすえて学ぶ
- 学長
- 倉林 眞砂斗先生
- 学長
- 倉林 眞砂斗さん
これから大学生となる皆さんは、まさに“人生100 年時代”にふさわしく、22 世紀の入り口にきっと立ち会うことになることでしょう。そんな皆さんにとって、「これまで」から目を転じて「これから」を見通しつつ、常に先取り感を持って幅広く学ぶことがとても大切になります。
城西国際大学(JIU)が目指すのは、皆さんが自分の生きていく時代にしっかりと向き合い、“わがこと”として主体的に参画できる力を身につけていただくことです。JIUでの国際人文、観光、メディア、経営情報という人文・社会科学系の幅広い学び、そして看護、理学療法、薬学、福祉という保健・医療・福祉系の学びをつなぐ新たな視点は、“総合大学”ならではの新たな価値創りに必ずつながるものと確信しています。
また、JIUは“国際大学”として250を超える海外の大学等と提携し、多彩な学びの機会を創り出し続けています。留学だけではなく、インターンシップや各種プロジェクト、それぞれの専門分野に応じた現場実習など、キャンパス外での学びも、皆さんに想像以上の刺激をもたらしてくれることでしょう。国内各地や海外から集う多くの学生の皆さん、地域社会の皆さん、そして様々な経歴や経験を積んだ教職員が行きかうグローバルキャンパスで学生時代を過ごすからこそ、「自分の目でみて、考えて、行動する」ことが真の力として身につきます。
日本の富士山は、その高さにふさわしく、すそ野が広大であることでよく知られています。JIUの学生として、皆さん自身のすそ野を大きく広げながら、新たな自分創りを着実に進めてみませんか。掲載年度:2025年
城西国際大学の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!