熊本総合医療リハビリテーション学院の「理学療法学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 熊本県
  • 私立

熊本総合医療リハビリテーション学院 「理学療法学科」詳細

共学4年制 [昼]定員40名

理学療法学科

理学療法学科の学び

職業実践専門課程

学部・学科・コース情報

もとの生活を取り戻すために・・・。全力で支援したい。

熊リハ理学療法学科は、コミュニケーションを通して患者様の痛みや喜びを理解し共感できる豊かな感性を育てるとともに、皆と協調し協力する姿勢を持った学生さんを育てることを目標としています。楽しい行事やクラブ活動を通して多くの経験をし、友達との絆を深めながら大きく成長していってください。併せて、知識・技術の修得には自ら考え行動し、積極的に学びを追求する自律した心を培ってほしいと考えます。卒業後、社会に羽ばたく皆さんにとって充実した学院生活になるよう、サポートしていきます。

学科の魅力1 「真の合格力」
 昭和56年(1981年)に開校し、熊本で最も長く理学療法について学びを深めている学校です。々進歩してきた講義と学生の頑張りにより毎年高い国家試験合格率を誇っています。全員で国家試験に臨み、全国平均を上回る合格率を維持し続けています。これが歴史ある熊リハに
かない経験に基づく合格力です。

学科の魅力2 「就職力」
 多数の卒業生が、国内だけでなく世界を舞台に活躍しています。きめ細やかなキャリア教育や長い歴史の中で培われたネットワークを活かし、支援しています。国内では珍しい定期的な同窓生の交流会もあり、就職後もキャリアアップに向けた活動ができます。

学科の魅力3 「専門力」
 脳、スポーツ、整形、循環器など様々な分野に特化した教員が学習をサポートします。理学療法士は専門職であり、経験豊富な専門家とともに基礎から徹底的に学ぶことが重要です。教員も常に専門力の向上に努めており、学生への知識や技術の伝達をしながらともに学び続けています。熊リハならではのきめ細やかなサポートで学生の専門力向上に努めています。


注目のカリキュラム

疾病の理解と治療に関する専門的知識と技術を習得。

注目のカリキュラム

障がいの程度を把握する評価技法や、運動療法・物理療法などの治療方法に関する知識や技術を習得した後、患者様にご協力をいただきながら、自らが立てた治療計画に従って評価・治療計画の立案・治療訓練を実施し、理学療法の実践力を身に付けていくと同時に、将来の理学療法士としての研鑚を積んでいきます。

めざせる資格・検定

  • 理学療法士

卒業後の進路

就職説明会、個別面談などを通して、学生一人ひとりに対して、きめ細やかな就職相談を行なっています。担当講師の豊富な知識と臨床経験を活かし、本学院に寄せられる数多くある求人の中から、学生の希望や適性にあった進路(就職先)を導き出しています。

学費

2024年度実績

  • 入学金

    300,000円

  • 卒業までの総学費

    5,100,000円

  • 学費について

    (学費の分納について)
     ・授業料等は、前期/後期の2回に分けて分納できます。

    (学費減免について)
     ・父母・兄弟姉妹が本学院の卒業生もしくは在籍者である場合、入学金を半額免除。
     ・毎年度、全学生を対象とした「特待生制度」あり。
     ・家計急変による学費納入が困難な学生を対象とした「授業料減免制度」あり。

    (奨学金制度等について)
     ・高等教育の修学支援新制度
     ・日本学生支援機構

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

熊本総合医療リハビリテーション学院の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP