熊本総合医療リハビリテーション学院の「作業療法学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 熊本県
  • 私立

熊本総合医療リハビリテーション学院 「作業療法学科」詳細

共学3年制 [昼]定員40名

作業療法学科

作業療法学科の学び

職業実践専門課程

学部・学科・コース情報

障がいをもつ人の新しい生き方を共に創っていきたい。

熊リハ作業療法学科は、昭和56年(1981年)に開校した九州で最も「歴史」の長い養成校です。昨年度までの卒業生数は約1,300名。多くの先輩が九州を中心に全国のリハビリテーション病院等で活躍しています。「伝統」は、①先輩・後輩・級友との「絆」、②1期生から続く熊リハ魂」③開学時より受け継ぐ「品」です。「愛」は、各学年主任・副担任の2人体制により、よりめ細かに対応しています。1年生の時からの段階的な臨床実習により、作業療法士として必要なミュニケーション力をはじめ、アセスメント力等の「実力」をつけていきます。あなたの「希」は実績ある熊リハで叶います。

学科の魅力1「確実な就職を目指せる」
 全国から寄せられる求人数は、約2,000名。就職率は、学院が開校して以来、培われた信頼に基づき毎年100%です。年に2回学院内で開催される就職説明会や面接指導、就職に有利な関連格取得のサポートを行っています。

学科の魅力2「国家資格取得までの安心の学習サポート」
 1年生から国家試験取得を目指した細やかな学習サポートで安心して学ぶことができます。教育実績に裏付けされた、熊リハ版国家試験対策「8シリーズ」により、国家資格取得を確実にします。

学科の魅力3「資格取得までの丁寧かつ親身で温かい支援」
 教員の豊富な臨床経験と教育や研究の実績を活かし、丁寧でわかりやすい日々の授業や学習支援、実習期間中の親身になった訪問指導、国家資格取得まで愛情を持って関わっていきます。


注目のカリキュラム

自己課題を明確にし、複数領域における臨床実習で実践能力を高める。

注目のカリキュラム

具体的な作業療法評価と治療、指導、援助について学習すると同時に、身体機能系・精神機能系の各3週間にわたる評価実習を行い、対象者の全体像と課題が把握できるようにします。その後、複数の領域(身体障がい・発達障がい・精神障がいなど)における臨床実習により、作業療法実践能力を高めていきます。

めざせる資格・検定

  • 作業療法士

卒業後の進路

就職説明会、個別面談などを通して、学生一人ひとりに対して、きめ細やかな就職相談を行なっています。担当講師の豊富な知識と臨床経験を活かし、本学院に寄せられる数多くある求人の中から、学生の希望や適性にあった進路(就職先)を導き出しています。

学費

2024年度実績

  • 入学金

    300,000円

  • 卒業までの総学費

    3,900,000円

  • 学費について

    (学費の分納について)
     ・授業料等は、前期/後期の2回に分けて分納できます。

    (学費減免について)
     ・父母・兄弟姉妹が、本学院の卒業生もしくは在籍者である場合、入学金を半額免除。
     ・毎年度、全学生を対象とした「特待生制度」あり。
     ・家計急変による学費納入が困難な学生を対象とした「授業料減免制度」あり。

    (奨学金制度等について)
     ・高等教育の修学支援新制度
     ・日本学生支援機構

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

熊本総合医療リハビリテーション学院の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP