看護学部
看護学部 看護学科

第110回(2021年)看護師国家試験 本学第3期生 全員受験・全員合格(受験者100名、合格者100名)
第107回(2021年)保健師国家試験 本学第3期生 受験者全員合格(受験者10名、合格者10名)
看護師資格とは別に、医療現場のニーズに適応した専門スキルを身につけることができる「選択強化プログラム(小児、がん、認知症、在宅・終末期)」を用意するほか、「保健師」「養護教諭(一種)」の資格取得を目指す専門コースを設置するなど、多様なスキルが取得できるカリキュラムをそろえています。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 95名
目指せる資格・検定
- 養護教諭一種免許状
- 看護師
- 保健師
- 助産師
注目のカリキュラム
語学力向上から海外研修までを取り入れた本格的な国際看護学
4年間を通して世界におけるヘルスケアの状況と特長について学び、英語を中心に語学力の向上から海外研修での実体験に至るまで、看護における国際的な専門家になるための学習に力を入れています。文化や政治の違いによって生まれる各国間のヘルスケア制度・認識の差異を理解し、地球規模の看護に関する知識を深めます。
学費
2021年度実績
入学金
200,000円
卒業までの総学費
6,580,000円
学費について
入学金 :20万円
授業料 :95万円/年
教育充実費:29.5万円/年
施設設備費:35万円/年