環境科学部
環境科学部
◆フィールド生態学科
フィールドで自然を調べ、生物の生態や生態系の機能を解明。
多様な実習により、自然共生社会に貢献する知識や技能を修得します。
◆環境データサイエンス学科
持続可能な社会の実現に向け、データという切り口から社会・環境問題を解決。
環境・情報・社会分野の専門知識と技術を修得します。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 100名
- 備考
- 2022年4月開設
卒業後の進路
◆動植物を護る仕事
自然保護官、県・市町村の環境課(公務員)など
◆一般企業の環境・情報部門
データ解析部門、CSR部門、SEなど
◆自然環境の調査・分析にかかわる仕事
環境調査会社、環境コンサルタントなど
◆環境系企業の仕事
環境調査員、エコツーリズム、電力会社など
◆自然に関わる仕事
農業法人、森林組合、造園、緑化関係など
◆環境教育に関わる仕事
動物園、水族館、自然学校、環境教育NPOなど
◆大学院進学
目指せる資格・検定
- ITパスポート試験
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- 造園施工管理技士
- 社会調査士
- 日商簿記検定
- eco検定(環境社会検定試験)
- 公害防止管理者
- 毒物劇物取扱責任者
- 技術士、技術士補
- ビオトープ計画管理士・ビオトープ施工管理士
- 警察官
学費
2021年度実績
入学金
200,000円
卒業までの総学費
4,720,000円
学費について
入学金 :20万円
授業料 :70万円/年
教育充実費:43万円/年