• 大学
  • 愛知県
  • 私立

愛知大学 「現代中国学科」詳細

共学4年制 [昼]定員180

現代中国学部 現代中国学科

現代中国学科の学び

中国および東アジアの経済・政治・文化・言語について、日本との関係や世界情勢を視野に入れながら学びます。
 
2年次春学期には、全員が中国・台湾・マレーシアのいずれかに4ヵ月間留学する「現地プログラム」を実施し、語学から文化まで幅広い知識を修得します。3年次以降は、中国または台湾で現地の大学生と共同調査に取り組む「現地研究調査」、北京・上海・天津で企業等で研修をする「現地インターンシップ」の実践教育もあります。
 
2年次より3コースに分かれ、現代中国の多様な側面を研究するとともに、専門 分野に対応した実践的能力の獲得に努めます。
◆ビジネスコース
社会・歴史的背景を踏まえ、中国をはじめ東アジアの経済、産業、政治、外交なども学び、日本や世界で活躍できる対中ビジネスのエキスパートの育成をめざします。
◆言語文化コース
高度な中国語運用能力の習得とともに、文学・芸術・思想など中国文化の特徴を学び、日中間の懸け橋となる人材を育てます。
◆国際関係コース
中国の政治や経済について欧米や日本と比較しながら学び、複数国間の関係を理解しながら多角的かつ柔軟に考える力を養います。


注目のカリキュラム

南開大学(中国・天津)または東呉大学(台湾・台北)と愛知大学の学位を取得

<ダブルディグリー・プログラム>
愛知大学の学位に加えて、中国または台湾を代表する名門大学の学位を5年間で取得できるプログラムです。現地プログラム終了後の2年次秋学期から2年間を留学先大学で学んで留学先の学位に必要な単位を修得。4年次秋学期から5年次にかけては愛知大学で卒業に向けた単位修得と卒業研究に取り組み、それぞれの卒業要件を満たした場合、2大学の学位が得られます。

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

愛知大学のコンテンツ一覧

TOP