• 大学
  • 東京都
  • 私立

高千穂大学 「心理・コミュニケーションコース」詳細

共学4年制 [昼]

人間科学部 人間科学科 人間科学専攻 心理・コミュニケーションコース

心理・コミュニケーションコースの学び

2年次よりコース選択

学部・学科・コース情報

人間科学専攻 心理・コミュニケーションコース

【研究テーマ例】
カラーエフェクト、コミュ障卒業!?、その選択に満足していますか?(ポジティブ心理学)、HSP(繊細さと生きづらさ、そしてその可能性)、なぜ、噓を信じてしまうのか(哲学)、哲学的「問い」について考察、鬱ゲーの魅力、心地よい音の解剖 −ASMRの音の良さー など

【在学生紹介】
 人間科学部 人間科学専攻 心理・コミュニケーションコース4年 時津ゼミ
 室塚 千咲
 神奈川県私立橘学苑高校出身

 多角的な視点から「心の働き」を探究 社会で応用できる学びがたくさんあります
 
 入学を決めたのは、人の心理に興味があり、先生と学生の距離が近い高千穂大学なら楽しく学べると思ったからです。印象深いのは1年次に必修だった「哲学」。最初は難しそうな印象がありましたが、授業は主にディスカッション形式だったため、個々の視点の違いが面白く、視野を広げる機会になりました。聞く力を養えた2年次の「カウンセリング論」の知識は、友達の悩み相談にも役立ちましたし、実験的な手法から心を理解し探る「実験心理学」は、目の錯覚現象がメイク術に活かせるといった意外な発見もありました。多角的に人の心の働きを学び、得た心理学の幅広い知識は、日常でも社会でも、この先の私の人生の強みになると確信しています。


注目のカリキュラム

資格取得も手厚い!

注目のカリキュラム

 リテールマーケティング(販売士)2 級合格!

【在学生紹介】
 経営学部 経営法務コース 4年
 竹内慶司ゼミ
 原 陸斗
 神奈川県川崎市立高津高校出身
 
 出題傾向を押さえた講座で効率的に学ぶことができます

 所属しているゼミの竹内慶司先生の勧めで、リテールマーケティング(販売士)2 級の取得を目指して課外講座を受講しました。講座では、要点をまとめたレジュメによる講義の後、本番の試験同様の四択問題を解くという流れで進みます。勉強する内容は多岐にわたりますが、試験に出やすいポイントを重点的に教えていただき、効率的に学ぶことができました。毎回の講座後には、最近の出題傾向などを講師の先生に質問して、参考にしていました。資格取得を通じて、販売・接客技術、販売促進のための企画立案、マーケティングなどの実践的知識が得られ、経営学部の授業の理解や、就職活動や進路選択などにも役立っています。

卒業後の進路

コミュニケーション、心理、異文化を多面的に学習することで、高いコミュニケーション能力や理論的思考力が身につきます。相手の立場に立った接客業、医療や福祉の事務職、カウンセラーや臨床心理士といった道が開けます。

学費

2025年度予定

  • 学費について

    1,174,000円(初年次、入学金、学費等を含む)

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

高千穂大学のコンテンツ一覧

TOP