工学部から電子楽器や音響など音楽関係の仕事につきたいと思うのですが、そういう場合は機械工学科ではなくて電子情報科じゃないとダメなのでしょうか?
大学の場合、学科名から学べる内容が具体的に分かることはほとんどありませんので、電子楽器や音響などの勉強をするために、機械工学科に進学するべきか、電子情報科に進学するべきなのかは容易には判断ができません。
A大学の機械工学科では音楽音響学が学べるが、電子情報科では学べず、B大学の電子情報科では音楽音響学が学べるが、機械工学科では学べない、といったことも珍しくはないのです。
ですので、まずは進学を希望している学部、学科のことを良く調べて、自分が学びたいと思っている学問が学べるのかどうかを確認してみると良いでしょう。そのために、学校の公式サイトを調べてみたり、学校パンフレットを取り寄せたり、学校の開催しているオープンキャンパスに参加して、学校関係者や先生に直接確認してみたりすると良いと思います。
電子楽器や音響に関する勉強は、音楽音響学、音響工学などが学べる学科(電子・電気・通信などの名称がつく学科が多いようです)でできるようですので、そういった言葉を手がかりに、進路ナビやインターネットの検索サイトなどを利用して探してみてください。
また、それ以外の学科でも、研究室レベルで音響について研究しているところもあるようですので、余裕があるようならばそのレベルまで調べてみても良いでしょう。
2013年02月更新