検索結果 4件(1-4件目を表示)

- 私立
- 大学
- 東京
1887年創立の伝統校。 知識・技術・豊かな人間性を培い、科学技術の発展に貢献します。
『海上無線通信士資格』学部・学科・コース

- 私立
- 大学
- 東京
自由を生き抜く実践知
『海上無線通信士資格』学部・学科・コース
理工学部機械工学科
次世代の機械技術者を育成
最先端の機械工学で幅広くものづくりに携わる機械工学科。最先端の機械工学の知識を基盤とした、次世代の高度なエンジニアを育成することを目的としています。
そのために、自然科学の知識を基礎に、機械工学の専門分野を構成する力学諸分野の知識も習得。社会的ニーズの高いさまざまな分野で、問題発見・解決力と、総合的に現象を解明する力「ものづくり」に必要なコミュニケーション力を備え、技術課題の解決にリーダシップを発揮できる次世代の創造的エンジニア、専門技術者、研究者を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気主任技術者|陸上無線技術士|海上無線通信士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|司書|学校図書館司書教諭免許状|学芸員|社会教育主事

- 私立
- 大学
- 福岡
Technology&Design 工学とデザインの融合を目指して
オープン
キャンパス 他
『海上無線通信士資格』学部・学科・コース
工学部
北九州の自動車産業集積地
人間に有益な技術を開発し、製品や製法を発明することを主な研究とするのが工学分野の最大の目的です。本学、おばせキャンパスが位置するのは、そのような技術開発や製品製造が盛んに行われている苅田町。自動車産業集積地であり、セメントや電力などを中心とした臨海工業都市としても発展している、まさに「モノづくりの中心地」です。企業の課題を解決するための共同研究も行われています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験(国)|ITパスポート試験(国)|応用情報技術者試験(国)|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|電気主任技術者|電気工事士|陸上無線技術士|海上無線通信士|ボイラー技士|測量士|測量士補|土木施工管理技士|CAD利用技術者試験|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|環境計量士|機械設計技術者|技術士、技術士補

- 私立
- 大学
- 鹿児島
「科」その一文字にかける想い
『海上無線通信士資格』学部・学科・コース
工学部情報・AI・データサイエンス学科デジタルコンテンツ分野
デジタルコンテンツ分野
私たちの身の周りの掃除機やエアコンなどの家電製品には、マイコンと呼ばれる小さなコンピュータが組み込まれており、自動運転や省エネなどの高度な機能を実現しています。本コースでは、多様な要求に応えてそれらの機能を実現できる「組み込みシステムエンジニア」を育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ネットワークスペシャリスト試験(国)|電気通信の工事担任者|電気通信主任技術者|総合無線通信士|陸上無線技術士|海上無線通信士|航空無線通信士|中学校教諭免許状|高等学校教諭免許状|養護教諭一種免許状|警察官|自衛官
前へ1次へ
検索結果 4件(1-4件目を表示)