学校独自の奨学金・特待生制度詳細
特待生制度(第1期・第2期) (2023年度)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 昼間部 ※遠隔地奨学制度、既卒者奨学制度、併願者、留学生、編入学(内部・外部)、指定校推薦採用者は除く。 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 各科 若干名 |
金額 | ■A特待生:年間授業料半額免除(前期半額、後期半額) ■B特待生:年間授業料20万円免除(前期10万円、後期10万円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | <共通条件> 1:2023年3月に高等学校(全日制)を卒業見込みの方、または高等学校を2017年3月以降に卒業した方。(全日制もしくはこれに準ずる就学形態をとる学校) 2:在籍している高等学校3年間の欠席日数が15日以内。 3:在籍している高等学校校長と、担任もしくは美術担当教諭の推薦がある方。 4:本校への入学を第一志望とする方。 <その他条件> A特待生:高等学校での評定平均値が、原則として4.3以上である方。 B特待生:高等学校での評定平均値が、原則として3.5以上である方。 <選考方法> 書類、面接 <備考> 特待生として入学が許可された方は本校の規約に基づき、授業料の一部が免除されます。 但し、入学後著しく学業の低下、素行不良など特待生としての品位を損なう場合には、本制度の適用を取り消す場合があります。 |
特待生制度(第3期・第4期) (2021年度)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 昼間部 ※遠隔地奨学制度、既卒者奨学制度、併願者、留学生、編入学(内部・外部)、指定校推薦採用者は除く。 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 各科 若干名 |
金額 | ■C特待生:年間授業料20万円免除(前期10万円、後期10万円) ■D特待生:年間授業料10万円免除(前期5万円、後期5万円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | <共通条件> 1:2022年3月に高等学校(全日制)を卒業見込みの方、または高等学校を2017年3月以降に卒業した方。(全日制もしくはこれに準ずる就学形態をとる学校) 2:在籍している高等学校3年間の欠席日数が15日以内。 3:在籍している高等学校校長と、担任もしくは美術担当教諭の推薦がある方。 4:本校への入学を第一志望とする方。 <その他条件> A特待生:高等学校での評定平均値が、原則として4.3以上である方。 B特待生:高等学校での評定平均値が、原則として3.5以上である方。 <選考方法> 書類、面接 <備考> 特待生として入学が許可された方は本校の規約に基づき、授業料の一部が免除されます。 但し、入学後著しく学業の低下、素行不良など特待生としての品位を損なう場合には、本制度の適用を取り消す場合があります。 |
遠隔地奨学制度 (2023年度)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 昼間部学科 ※特待生制度、既卒者奨学制度、併願者、留学生、編入学(内部・外部)は除く。 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 昼間部学科に入学する方/50名 |
金額 | 月額:1万円 ※入学年次4月より1年間支給 ※入学後著しく学業の低下、素行不良など奨学生としての品位を損なう場合には、本制度を取り消すこともあります。 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | <出願資格> ■遠隔地から入学を希望する方。 ■保護者在住の最寄り駅より新宿駅(JR・小田急・京王・東京メトロ・都営地下鉄)までの片道交通距離が80km以上の方、または片道乗車時間(電車・バス等)が2時間以上の方。 <選考方法> 書類選考 |
既卒者奨学制度 (2023年度)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 昼間部学科 ※特待生制度、遠隔地奨学制度、併願者、留学生は除く。 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 月額:1万円 ※入学年次4月より1年間支給 ※入学後著しく学業の低下、素行不良など奨学生としての品位を損なう場合には、本制度を取り消すこともあります。 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | <出願資格> 2020年3月以後、大学・短期大学・専門学校を卒業または中途退学後3年以内の方、または卒業見込みの方。 <選考方法> 書類選考 |
校友会家族奨学制度 (2020年度)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 該当者全員 |
金額 | 入学初年度の教育充実費を免除。 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | <出願資格> 親子や兄弟姉妹が本校の校友(卒業生および在学生)であること。 |