東洋美術学校のキャリアアップ特集

school

東京都 私立専門学校
東洋美術学校

TEL
0120-335986(入学相談室直通)  
E-mail
info@to-bi.ac.jp  
URL
https://www.to-bi.ac.jp  

学校の特長

  • 学生寮あり
  • 最寄駅より徒歩5分内
  • インターンシップ
  • 卒業後も就職支援継続
  • アルバイト紹介制度
  • 独自給付・免除奨学金制度あり
  • 独自貸与奨学金
  • 企業提携あり
  • 他学科編入可
  • 夜間部・夜間コースあり
  • クラス担任制
  • 文部科学省職業実践専門課程認定校
  • ネット出願可
  • 都会にある
  • 周辺飲食店充実

東洋美術学校の紹介

学校イメージ

東洋美術学校は2021年5月に創立75周年を迎えました。本校はこれまでにデザイナーをはじめ、イラストレーターや漫画家などの様々なクリエイターを多数輩出してきました。
開校以来、デザイン・アートの技術や知識を身につけてもらうだけでなく、ここで“得たもの”が“手に職”へとつながるよう支援していくことを重視し、2014年度より「職業実践専門課程」にクリエイティブデザイン科およびインダストリアルデザイン科が認定されました。スペシャリストを目指す生徒一人ひとりの夢の実現をサポートしていきます。

注目のカリキュラム

パッケージデザイン

注目のカリキュラム
平面上のデザインに限らず、箱の仕組みや紙質なども理解して、お菓子や飲み物などの食品パッケージをデザインします。作る上で、実際に販売されているものを使って問題点などをリサーチし、見た目だけでなく機能性やユーザビリティーに特化したデザインを提案します。

スクールQ&A

入学前は何をすれば良いですか?
中学や高校などで学んできたことは、全ての基礎となりますが、専門知識やスキルは入学してからで十分です。また、最近では体験入学へ複数回参加することにより事前に知識をつけておく方もいます。
高校でパソコンを使う機会があまりなく、授業についていけるか不安です。
初心者の方でも大丈夫です。入学後すぐにPCオペレーションの授業が始まります。そこで全員で一緒に操作方法を学びましょう!
教えて下さる講師(先生)はどのような方ですか?
本校の職員が約50名、プロのデザイナーやイラストレーター、漫画家、アーティストなど、普段はクリエイターとして活動されている非常勤講師が約250名います。中にはイラストの「描き方」について監修されている方やタイポグラフィー関連の本を出している方など、教えることの上手い先生が多数います。
就職やアルバイトなどのサポートはありますか?
はい、あります。本校のキャリア支援部では専門のスタッフが常駐しており、在学中に学んできたことを活かしてどんな進路に進みたいかをスタッフに相談しながら就職活動が可能となっています。

先輩の声

憧れを実現する選択肢

佐藤裕也さん
グラフィックデザイン科(2年制)/2007年3月卒業/株式会社ヘルメス勤務

東洋美術学校に入学する前は、全く違うジャンルの専門学校に通っていました。その当時、テレビでグラフィックデザイナーの特集を観て、感化されたのが「学び直し」のきっかけです。同時に絵を描くことが好きだった自分を思い出し、「学び直し」をしようと決めました。遠回りをしましたが、グラフィックデザイナーになれた今に満足しています。仮に違う進路を選んでいたら、憧れを捨てきれず悶々とした人生を過ごしていたかもしれません。憧れを憧れのままにせず、思い切って舵をとり、新たなジャンルにチャレンジしてみてください!

▲東洋美術学校の進学情報トップへ

東洋美術学校に興味を持ったらパンフレットをもらおう
東洋美術学校のパンフをもらう

スマートフォン版はこちら