- 大学
- 愛知県
- 私立
名古屋商科大学 就職サポート情報
オープンキャンパス 他
就職サポート
卒業後も安心!
-
就職サポート:その1
就職率98.4% 独自の「進路支援データベース」で徹底した「個別支援」を実施
名古屋商科大学は、就職に強い大学として高い評価を受けています。最新の2023年度のデータでは、就職決定率は98.4%、就職活動の総合満足度は88.0%を達成しています。
本学では、1年次から全員が参加する初年次教育セミナー「クリティカルシンキング」を実施し、「先生から教わる」受け身の学修ではなく、「何を学ぶのか」「なぜ学ぶのか」「将来、何になるのか」を考える力を養います。これにより、学生は早い段階から将来の目標や職業意識を持ち、主体的にキャリア形成に取り組むことができます。
また、2012年度からは海外インターンシップ制度CAPI(キャリア・アドバンスメント・プログラム・インターナショナル)を実施。海外での就業意欲が高い3年生が、インドネシア、ベトナム、タイなどのASEAN諸国の現地日系企業でインターンシップを体験するプログラムで、これまでに延べ1044名の学生が参加し、566企業でのインターンシップを実施しました。
さらに、本学の就職支援サポートでは、徹底した「個別支援」を重視し、学生一人ひとりが満足のいく就職活動を実現できるようサポートしています。キャリアサポートセンターでは、希望進路や取得単位、履修状況、取得資格などの「学業成績」、クラブ活動や留学体験などの「学生情報」、適性検査などの「就職模擬テストの結果」、さらには「就職活動状況」や「企業情報」に至るまでの詳細を独自の「進路支援データベース」に集約。就職決定までの状況を100%把握し、個別にきめ細かな支援を行っています。 -
就職サポート:その2
就職のすべてを体験する、2日間集中「就職研修会」
就職研修会は『就職に強い大学』と言われる名古屋商科大学の中でも、学生から最も人気の高い就職支援プログラムです。この研修会は30年以上の伝統があり、3年生の「意識改革」を目的とした2日間の集中研修です。本番さながらの模擬集団面接、模擬個人面接、模擬グループディスカッションの実践を通して、就職活動において重要視される「第一印象」を磨き上げます。
研修会を運営するのは納得内定を獲得した4年生。この日のために、打合せを何度も繰り返し、当日に臨みます。1日目のスケジュール終了後も深夜遅くまで、個別相談を実施。寝る間を惜しんで後輩たちを徹底的に鍛えてくれます。
研修会での最大の魅力は企業採用担当者から直接指導を受けられることです。採用現場を知り尽くしている講師陣によって、3年生は現在の実力を認識し、これからの課題に気づくことができます。
想像以上に厳しい指導を前に懸命に取り組む3年生。妥協することなく、指導にあたる4年生。閉会での顔つきはスタート時のものと格段に変わり、皆引き締まった、気力に満ちた表情を見せていました。この経験は就職活動の場で必ず活きてくることでしょう。 -
就職サポート:その3
徹底的に「自分」を知る、納得内定ゼミ(自己分析集中講座)
納得内定ゼミとは自己分析を徹底的に行うセミナーです。納得のいく内定を勝ち取るためには、この自己分析は欠かせません。自分自身を知ることで、就活において業界や職種選択に役立つ他、履歴書、エントリーシート、面接などすべてにおいてスムーズな対応ができるようになります。
5日間での短期集中型のプログラムで就活の心構え、自己分析、オリジナル履歴書作成、面接対策ロールプレイング、キャリアカウンセリングを通じて、就活に必要なことを徹底し学んでいきます。また、学生たちの潜在能力を引き出し、就活で結果を出すことができる学生に育成するために、就活テクニックではなく、人間として大切な「考え方・生き方」も育んでいきます。
納得内定ゼミには、昨年このゼミを活用し、内定を獲得した4年生が自主的にアドバイザーとしてサポートします。『就職に強い大学』と言われる名古屋商科大学には先輩が後輩の面倒を見るという、伝統が根付いています。
名古屋商科大学の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!