神田外語学院の魅力!
ここが一押し
「ビジネススキル+英語力」を身につけ、就職・大学編入学・海外留学
神田外語学院は、あなたの本気に応え、
“やる気”を“実力”に変える学校です。
神田外語学院には24カ国114人もの外国人講師がいます(2022年3月現在)。外国人の先生が、英語で英語を教える授業(EIC)が週5回あり、2年間で英語のコミュニケーション能力が着実に身につくよう工夫が凝らされています。授業以外にも「生きた英語」や「異なる文化」を体感する機会がたくさんあります。
また、通訳・商社・エアライン・観光・ホテル・児童英語などの第一線の現場で活躍された経験を持つ日本人講師も大勢在籍しておりますので、豊富な経験に裏打ちされた実践的な学びを得ることが出来ます。
卒業後の進路も、就職、姉妹校・神田外語大学をはじめとした国内4年制大学への編入学、海外提携大学への編入学など幅広く、「英語力+α」を身につけることで、皆さんの夢や可能性を大きく広げることができるのです。
神田外語学院には、皆さまの“本気”に応えられる「教員」「カリキュラム」「施設」といった素晴らしい学習環境が整っています。
神田外語学院で「ビジネススキル+英語力」という強力な武器を身につけ、自身の未来を切り開いてください!
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
独自の学習スタイルを見つけられる「自立型言語学習施設“VISTA”」
神田外語学院3号館には、2つの自立型言語学習施設「VISTA(Village of Innovative Study and Training Access)」があります。地下1階の「VISTA-ACT(Action Communication Training)」には、数多くの学習教材や書籍、海外の雑誌や新聞、海外直輸入の映画DVD(字幕は英語)などが用意されており、自分のスタイルで“アクティブ”に学ぶことが出来ます。また「プレゼンテーションブース」も新設され、PCやiPadなどを駆使しプレゼンの練習をすることも出来ます。 6階の「VISTA-SILC(Success Independence Learning Center)」は、英語やその他の外国語、職業関連科目の学習教材が用意されている、自分のペースで静かに学べるスペースです。 更にVISTA内には『ラーニング・アドバイザー』が常駐しているので、「自分にあった効果的な学習方法が分からない・・・」「TOEICのスコアが伸び悩んでいる・・・」など、何でも気軽に相談することが出来ます。 また、授業時間以外にも、英語、フランス語・スペイン語・中国語・韓国語などの言語を話せるラウンジがあり、世界各国からやってきた留学生と会話をすることができるので、会話力はもちろん、各国の最新の(流行っている)フレーズや、文化の違いなども学ぶことができます。
-
中世英国の伝統と文化にふれる、神田外語の国際研修センター「ブリティッシュヒルズ」
福島県・羽鳥自然公園の海抜1,000メートルの森に位置する、中世英国を忠実に再現した神田外語の国際研修センター「ブリティッシュヒルズ」。公用語はもちろん英語。常時30名以上の英語圏出身の外国人教員・サービススタッフがいます。学生は1年次に全員、1泊2日の「新入生オリエンテーション」と2泊3日の「英国疑似体験研修」でここを訪れます。外国人教員の指導のもと、英国文化を学ぶ日々は、まさに「国内版イギリス留学」です。また、国際ホテル科では、1年次に全員必修で2週間のホテル実習を行います。外国人スタッフから英語で実務を習い、実際にお客様にサービスをします。
-
4年間で専門学校と大学を卒業!神田外語だからできる「姉妹校・神田外語大学」への“編入学”
千葉県幕張新都心に位置する4年制大学。神田外語学院の在学生は学内選抜試験を経て、「姉妹校・神田外語大学」への編入学が可能です。神田外語学院は「神田外語大学」へ編入学できる唯一の専門学校となります。 また、最近は国公立大学へ編入学する学生も増えており、2022年3月卒業生の合格実績は23名。神田外語大学含む私立大学の合格者も加えると、487名(のべ合格者数)に上ります。 ※大学編入学試験科目は、「英語」「小論文」「面接」であることがほとんど。神田外語学院で英語を学び、小論文・面接対策をしっかりすれば、高校生の時には手が届かなかった憧れの大学に合格することも夢ではありません。それぞれの対策講座も充実しており、少ない試験科目に集中して勉強できるので、毎年多くの学生が様々な大学に合格しており、受験者合格率は92.1%(2022年3月卒業生実績)を誇ります。
新着記事
NEWS
-
2024年4月より学科再編・改組により2カレッジ体制スタート!
2024年4月から各学科を再編し「ビジネスコミュニケーションカレッジ」「インターナショナルコミュニケーションカレッジ」の2カレッジ体制をスタートさせます。ビジネス×デジタル×グローバル×コミュニケーションといった次代成長のキードライバーとなる先進的な専門教育を深めるとともに、カレッジごとに実施する企業や地域との連携授業、キャリア合宿、ゼミ活動、国際交流プログラムなどを通して、学科の枠を超えて学び合い、刺激し合うことで生まれる協働力、共創力を養います。神田外語学院は、これからも、多様化が進む国際社会において、互いを認め合い、創造的に物事を解決できる人材育成に注力してまいります。
【ビジネスコミュニケーションカレッジ】
国際ビジネスキャリア科
国際エアライン科
国際観光科
国際ホテル科
デジタルコミュニケーション科
グローバルコミュニケーション科(アントレプレナーシップコース)
【インターナショナルコミュニケーションカレッジ】
英語専攻科
アジア/ヨーロッパ言語科(フランス語・スペイン語・中国語・韓国語・インドネシア語・ベトナム語・タイ語 各コース)
こども英語教師養成科
留学科(海外大学3年次編入コース)
英語基礎養成科
神田外語学院学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
成田空港で毎日、活かされている英語力。チームプレーの醍醐味とやりがいも実感しています。
ANA成田エアポートサービス 国際エアライン科グランドスタッフコース 2014年3月卒業 埼玉県立和光国際高校出身
/安藤 美紀さん
国内線と国際線を担当しており、毎日英語を使います。ある日、外国人のお客様からお預かりした手荷物の中に規定で搭載できない物品がありました。出発までの時間がない中で、搭載できない理由や解決のための選択肢などを英語でお伝えしたところ、「説明がとても分かりやすかった。ありがとう」とのお言葉をいただいた時はうれしかったです。また、搭乗時間を気にして空港内を急いで移動し、少し足にケガをされたお客様がカウンターにいらした時は、お急ぎでお越しいただいたことへの感謝と、時間は問題ない旨をお伝えし、搭乗ゲートまで車椅子でご案内しました。客室乗務員にもケガの状態の共有と湿布の用意をお願いし、到着地の空港には車椅子を用意してご案内するように引き継ぎをしました。数日後、お客様から「ANAの連携プレーに感動した」というお礼のお便りをいただきました。担当業務も場所も異なりますが、ANAの係員として協力し合ったからこそできた対応に、チームプレーが重要なこの仕事の醍醐味とやりがいを感じました。メッセージを読む
-
英語も、心も、生活も。 丸ごと子どもの成長を見守り続けたい。
Kids Duo 児童英語教育科 2018年3月卒業 東京都実践学園高校出身
/常盤 紗恵さん
3歳~小学6年生までの子どもたちを預かり、楽しみながら英語を身につけてもらうのが、私の仕事です。一言もしゃべれなかった子どもが、「My name is ~」と自己紹介ができるようになったり、読み書きが身についたり、そんな英語の上達はもちろんですが、お弁当の食べ方が上手になるとか、勉強に対して積極的になるなどの、生活面や精神面での成長が見られるのもとてもうれしいです。シャイで人前で話すのが苦手だった小学4年生の男の子が、発表会で大勢の人を前に堂々と英語でスピーチしている姿を見た時には、英語と精神面、両方の成長に感動しました。子どもの発達やコミュニケーションスキル、絵本の読み方、授業の進め方など、神田外語学院では仕事に必要なことをたくさん学ぶことができました。これからもこうしたスキルを活かし、楽しく、子どもたちの成長を見守り続けたいと思っています。メッセージを読む
-
学生時代のインターンシップで明確になった 「ガイドになりたい!」を実現しました。
はとバス 国際観光科 2018年3月卒業 埼玉県立飯能高校出身
/楮本 彩子さん
神田外語学院時代に、ブルネイの旅行会社でのインターンシップに参加した際、お客さまのガイドを経験しました。コミュニケーションの取り方やサービスの仕方を考えて、実行することがとても楽しく、旅行業界で働きたいという漠然とした思いが、「ガイドになりたい」という明確な目標に変わりました。現在、主に都内・横浜や鎌倉の観光地をご案内しています。自分で調べた情報を付け加えるなどの工夫を心掛けています。私のガイドを聞いたお客さまが笑顔になったり、感心して聞いてくださったりするととてもうれしいです。修学旅行の貸切バスを担当することもあります。ツアーの最後に生徒さんたちから「運転士さん、ガイドさん、ありがとうございました。今、練習している歌を聴いてください」と合唱を披露してくれた時は感激しました。大好きな地元(秩父)を案内したいというのが直近の目標です。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2024年度予定
- 学部
- 英語専攻科
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- アジア/ヨーロッパ言語科
- 学科
- フランス語コース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- アジア/ヨーロッパ言語科
- 学科
- スペイン語コース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- アジア/ヨーロッパ言語科
- 学科
- 中国語コース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- アジア/ヨーロッパ言語科
- 学科
- 韓国語コース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- アジア/ヨーロッパ言語科
- 学科
- インドネシア語コース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,570,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
★約6ヵ月間の「文化・語学実地研修」に関わる渡航費・宿泊費・生活費等は別途必要となります。
※研修費用は、約50万円~70万円(航空券・滞在費・保険料等 ※為替により変動)
-
2024年度予定
- 学部
- アジア/ヨーロッパ言語科
- 学科
- ベトナム語コース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,570,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
★約6ヵ月間の「文化・語学実地研修」に関わる渡航費・宿泊費・生活費等は別途必要となります。
※研修費用は、約40万円~60万円(航空券・滞在費・保険料等 ※為替により変動)
-
2024年度予定
- 学部
- アジア/ヨーロッパ言語科
- 学科
- タイ語コース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,570,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
★約6ヵ月間の「文化・語学実地研修」に関わる渡航費・宿泊費・生活費等は別途必要となります。
※研修費用は、約50万円~70万円(航空券・滞在費・保険料等 ※為替により変動)
-
2024年度予定
- 学部
- 国際ビジネスキャリア科
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- こども英語教師養成科
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- 国際エアライン科
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- 国際観光科
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- 国際ホテル科
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- グローバルコミュニケーション科
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,570,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,470,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- 留学科
- 学科
- 海外大学3年次編入コース
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,470,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,370,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
★海外大学の3年次・4年次の学費はそれぞれの大学のよって異なります。また、渡航費・滞在費等は別途費用が必要になります。詳細は、オープンキャンパス「留学科説明会」でご説明いたします。
-
2024年度予定
- 学部
- 英語基礎養成科
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
-
2024年度予定
- 学部
- デジタルコミュニケーション科 ※2023年4月新設
- 入学金
- 150,000円
- 学費について
- 【1年次】 1,370,000円(入学金含む)
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
【2年次】 1,270,000円
※別途テキスト代・諸経費が80,000円~170,000円程度必要となります
神田外語学院奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい | 給付型 |
---|---|
払わなくていい | 免除型 |
授業料・入学金が減免される | 減免型 |
返す必要がある | 貸与・無利子型貸与・有利子型 |
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
神田外語学院
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
-
- 東京都
- 学校説明会
【神田外語学院】学校説明会
2023/6/11(日) 09:30~12:00 他1日程
-
- 東京都
- 学校説明会
【神田外語学院】 オンライン学校説明会
2023/6/11(日) 09:30~10:30 他1日程
-
- 東京都
- 学校説明会
【神田外語学院】 学科説明会
2023/6/17(土) 10:00~11:00 他3日程
-
- 東京都
- その他の見学・体験・説明会
【神田外語学院】 留学科説明会
2023/6/17(土) 11:15~12:15 他3日程
-
- 東京都
- その他の見学・体験・説明会
【神田外語学院】 グローバルコミュニケーション科説明会
2023/6/17(土) 10:00~11:00 他3日程
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
神田外語学院学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/ |
---|---|
pr@kifl.ac.jp | |
電話 | 0120-815-864(アドミッション&コミュニケーション部) |
-
本館(1号館)
所在地 〒101-8525
東京都千代田区内神田2-13-13MAP Google マップを開く 交通案内 JR神田駅(東京駅隣り)西口より徒歩2分 東京メトロ銀座線神田駅北口より徒歩3分 電話 03-3258-5838 (入試センター) / 0120-815-864
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
神田外語学院のコンテンツ一覧