『就職の湘北』で社会人としての実践力を身につける!
本学の教育理念は、「社会でほんとうに役立つ人材を育てる」。湘北短期大学は、ソニー(株)ファウンダー、ソニー学園元理事の故・井深(いぶか)大(まさる)氏の言葉を原点に、1974年に設立された総合短期大学です。目まぐるしく進化していく社会のニーズを的確に把握し、日本社会を支える自立した人材を育成するため、知識のみならず実践とともに磨かれる教育体制が特徴です。
2019年3月卒業生の就職率は「98.7%」。湘北短期大学の就職率は、2015年度(2016年3月卒業生)以降、連続して98%以上を達成しています。自らが目指す将来に即した実践的なスキルが身に付けられる授業に加え、キャリアサポート課と教員が、学生一人ひとりの希望・個性・適性を重視した最適なサポートを実現。毎年安定した高い就職実績に結びついています。さらに、授業で身に付けた知識や技能を実際の職場で生かしながら実務を体験する「インターンシップ」や幼稚園・保育園での実習など、職業経験の場を多彩に用意しており、自分の適性や目標を発見する貴重な機会となります。

学校の特長
- 海外に姉妹提携校あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 少人数クラス
- クラス担任制
- 受験費用サポート制度あり
- 自然が豊か
- HP進学相談
湘北短期大学からのニュース
デジタルパンフレット公開中!
本学ホームページにて、デジタルパンフレットを公開中!
https://www.shohoku.ac.jp/high-school/pamphlet/
他にも自宅からスマホで見れるコンテンツが多数あります。湘北について詳しく知りたい方は「受験生応援サイト」へどうぞ★
https://www.shohoku.ac.jp/high-school/
就職の湘北
![湘北短期大学からのニュース画像[1264]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/89294/small.jpg)
湘北短期大学では、学生一人ひとりの適性や能力を生かせる就職が実現するよう、さまざまな取り組みを行っています。2019年3月卒業生の就職率は98.7%。学科教員と、学生の就職活動を支援する専任の「キャリアサポート課」職員との連携により、毎年高い就職率を実現しています。
「キャリアサポート課」では、総合ビジネス・情報学科、生活プロデュース学科の学生に向けて、1年後期に計15回の「就職活動実践演習」の授業を実施。就職試験でキーとなる筆記試験、履歴書・エントリーシート、面接試験対策を中心に、自己分析、業界・企業・職種研究、ビジネスマナー、メイク・身だしなみなど幅広い範囲を講義・演習を交えて解説します。 就職活動のスタートは、1年次の終わりに、約90社近くの企業が来学する「学内合同企業説明会」。学生は2日間で8社の企業の説明会に参加。毎年、多くの学生が内定をいただいてます。
また、保育学科の学生を対象に、「公務員試験対策ガイダンス(基礎編)(応用編)」、「公務員講座」、等を開講。公務員を目指せる体制も整っており、私立園だけでなく公立の幼稚園、保育所にも毎年合格者を出しています。
学生を継続してサポートするのがキャリアサポート課の相談カウンター。専任職員が履歴書・エントリーシートの添削、求人紹介、面接練習、就職相談など、学生の内定獲得まで親切・丁寧にバックアップします。学生ひとりあたり平均8回、就職相談に訪れます。
個別相談・面接練習を実施!
![湘北短期大学からのニュース画像[1265]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/92112/small.jpg)
今年度の入試に向けて、2020年4月1日(水)より湘北の教職員による面接の練習、入試相談を実施します。
湘北の面接を事前に体験することができるので、自信を持って本番の入試に臨めます。月曜~金曜は9:00~17:00、土曜日は9:00~12:00まで対応。オープンキャンパス開催日も対応しています。8月4日(火)~6日(木)は「個別面接練習・相談集中デー」を行います。 湘北HPから希望日時を予約してください。
施設・設備のポイント
ソニー学園ならではの充実したコンピュータ学習環境

快適なコンピュータ環境を提供できるよう、学内に約400台のパソコンを設置。OA教室や図書館、インターネットカフェを自由に利用できます。パソコンの利用で分からないことがあれば、専任スタッフや図書館常駐のITコンシェルジュにいつでも気軽に質問できます。また、学内には高速広範囲なWi-Fi環境が完備されており、皆さんの学習や課外活動を強力にサポートします。
多目的に対応した図書館

学生が活発に意見交換しながらグループワークができる「にぎわいフロア」と静かな環境で個人学習ができる「しずかフロア」の2フロアに分かれており、学生の目的に応じて利用することができます。
10万冊を超える蔵書をもつ書架、可動式デスクとパソコンを備えたオープンスペース、DVD・CD・ビデオを観賞できる視聴覚コーナーなどもあり、学生の主体的な学習を支える環境を整えています。
バラエティに富んだメニューのキャンパスレストラン

学生たちに好評の「キャンパスレストラン」はメニューだけでなくさまざまな楽しみ方があります。日替わりでメニューが変わるフードコート方式、和洋中の惣菜やサラダを好きなだけ選べるグラムバイキング方式の二つのスタイルを用意しているほか、焼き立てパンが並ぶベーカリーコーナー、クレープやワッフルが人気のスイーツコーナーを備えています。明るく開放的なキャンパスレストランは学生たちのコミュニケーションスペースとしても活用されています。
お問い合わせ・アクセス
キャンパス
- Address
- 〒243-8501
神奈川県厚木市温水428 マップ表示 - TEL
- 046-247-3131 (入試事務局)
- Access
- 小田急線「本厚木駅」東口より無料スクールバス約10分、または本厚木駅より徒歩約25分 。路線バスは、「本厚木駅」南口より神奈中バス109系統「東京農業大学行」(14番のりば)約10分「湘北短期大学前」下車徒歩0分。