埼玉東萌短期大学の学校情報

高校生のための進路サイト

  • 短期大学
  • 埼玉県
  • 私立

埼玉東萌短期大学 学校情報

  • 埼玉東萌短期大学
  • 施設・設備のポイント 写真1
  • 施設・設備のポイント 写真2
  • 施設・設備のポイント 写真3
  • 幼児保育学科 学生14.5名に対し教員1名の少人数制で、自信をつけ得意を伸ばし力をつけます

埼玉東萌短期大学の魅力!ここが一押し!

卒業生満足度が高い理由は安心感と信頼感
7~10人程度の人数で学ぶゼミで自分の強みを伸ばせる
認定絵本士養成校

実践力のある保育者の育成に取り組み、毎年卒業生から高い満足度を得ています。越谷市と包括的連携協定を締結しており、地域と密接に関わりながら学びを深める環境が整っています。
授業では、7~10人で学ぶゼミ制を採用し、一人ひとりに丁寧な指導を行っています。また、埼玉県で唯一の認定絵本士養成校として、絵本作家や紙芝居作家から絵本の専門的な知識を学び、現場で活かせる力を養います。
学生の7割はピアノ初心者で、レベルに合わせた個別レッスンが受けられます。初心者には指の使い方や楽譜の読み方など基礎から丁寧に行います。
「4つの安心制度」がある実習サポートを提供し、学生が安心して現場に出られるよう支援。さらに、現場のことも最新のことも詳しい教員が指導し、実践的なスキルを確実に身につけることができます。安心できる環境で、学生は自信とたしかな成長が得られます。
運動会や東萌祭など多彩なイベントで彩るキャンパスライフも魅力の一つです。学びだけでなく、仲間と楽しい思い出を作ることができます。さらに、高い公務員試験合格率を誇り、公立の保育園や幼稚園を目指す学生にとっても心強い環境が整っています。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • 楽しいイベントがたくさん

    楽しいイベントがたくさん

    新入生歓迎会、運動会、七夕、ハロウィン、東萌祭、クリスマス会、球技大会など、保育現場同様たくさんのイベントがあります。イベントを通して自然と仲が深まり、様々な役割を担うことで将来にも役立ちます。

  • 関連保育園でプレ実習

    関連保育園でプレ実習

    市内に2つ、都内に3つの関連保育所を有しています。そのうちのひとつ「南越谷保育園」は徒歩1分のところにあり、学生は希望すればいつでも見学やボランティアとして子どもたちと過ごすことができます。保育園の様子を知ることで、その後の授業での講義や演習の理解がしやすくなり、モチベーションもあがります。もちろん実習本番にも役立っています。

  • 7割が初心者!初心者からも選ばれている理由

    7割が初心者!初心者からも選ばれている理由

    6人のピアノ講師がレベルに合わせた個別レッスンを行っています。初心者には指の使い方や楽譜の読み方など基礎から丁寧にを行っているので、初めての方も安心です。また、経験者はレベルに合わせた曲からスタートできます。さらに、授業以外でも個別レッスンなどのサポートを受けることができます。

デジタルパンフをよんでみる

新着記事

NEWS

  •  埼玉東萌短期大学からのニュース画像[8763]

    絵本作家とよたかずひこさん客員教授就任

    これまでは、認定絵本士の講座の「こども文化Ⅱ」でゲストスピーカーとしてお話をしていただいていましたが、この科目に加えて、「保育技能」で学生全員が先生の授業を受けることになります。また、新しくスタートする選択科目「絵本とアート」の授業も担当されます。
    埼玉東萌短期大学の附属図書館には、とよたかずひこさんの「ももんちゃんあそぼうシリーズ」「おいしいともだちシリーズ」「ワニのバルボンさんシリーズ」などのたくさんの絵本や、「でんしゃがくるよ」「はい、タッチ」など子どもたちに親しまれている紙芝居もそろっています。一般の方にも開放していますので、是非お立ち寄りください。

埼玉東萌短期大学学部・学科・コース

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

先生からのメッセージ

卒業までにかかる学費

埼玉東萌短期大学奨学金・特待生制度

奨学金とは?

ちょっと解説

奨学金には大きく4つの種類があります。

  • 返さなくていい

    給付型

  • 払わなくていい

    免除型

  • 授業料・入学金が減免される

    減免型

  • 返す必要がある

    貸与・無利子型

    貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

埼玉東萌短期大学
オープンキャンパス・イベント情報

学校イベントに行ってみよう!

EVENT SCHEDULE

  • 2025年4月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年5月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年6月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年7月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年8月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年9月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年10月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年11月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年12月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年1月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

  • 2026年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • オープンキャンパス
  • その他のイベント

もうすぐ開催されるイベント

VERY SOON !!

その他 奨学金・入試・就職情報

埼玉東萌短期大学学校基本情報

キャンパス情報

学校URL https://www.saitamatoho.ac.jp
E-mail koho@saitamatoho.ac.jp
電話 048-987-2345(入試広報課)
  • 校舎

    所在地 〒343-0857
    埼玉県越谷市新越谷2-21-1
    MAP Google マップを開く
    交通案内 東武スカイツリーライン「新越谷」駅・JR武蔵野線「南越谷」駅より 徒歩15分/東武スカイツリーライン新越谷駅西口(サンクス前)グローバル交通バス蒲生駅行で5分「小池学園」下車 徒歩0分
    電話 048-987-2345 (入試広報課)

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP