神奈川歯科大学短期大学部の魅力!
ここが一押し
歯科衛生士、看護師になる夢を実現に導く
実践的な教育と圧倒的な就職率!
少人数教育のきめ細かなサポート体制でしっかりバックアップします!
◆じっくり体得できる実習室
歯科衛生学科にはユニット(診察台)が約40台ある実習室、マネキン(人の型をした人形)を使う実習室、多目的実習室等の4つの実習室があり、しっかりと基本的・専門的な知識を身につけます。
その後、歯科衛生士業務に必要な知識、技術を修得するために、神奈川歯科大学附属病院、神奈川歯科大学附属横浜クリニックにおいて臨床実習を行います。附属病院では専門的に実習を行い、小学校や幼稚園、保育園、高齢者福祉施設、障碍者福祉施設、保健所などでは総合的に歯科衛生士業務を理解します。
看護学科には「基礎看護実習室」「在宅実習室」「成人・老年実習室」「母性・小児看護学実習室」の4つの充実した実習室があり、しっかりと基礎的・専門的な知識を身につけてから臨床実習へと移行していきます。
実習施設は総合病院や大学附属病院、訪問看護ステーション、老人ホーム、保育園、保健所など多岐にわたっています。講義や演習で学んだ知識・技術・態度を統合し患者さん一人ひとりに必要な看護を臨床の場で学びます。
◆チューター制度
効果的に学び、理想の将来像を実現するためには適切な学習計画が不可欠。そのため、
学生一人ひとりに対し専任教員が学生の進路や目的に沿った履修指導や教育指導を行う「チューター制度」を用意しています。入学時から卒業時まで、学生生活全般に対応したきめ細かなアドバイスを行います。
◆わからないことをそのままにしない『オフィス・アワー』
各科目の学習面では、シラバスに掲載されている「オフィス・アワー」を利用して担当教員へ質問する時間が設けられています。わからなかった点や疑問点をそのままにせず、積極的に自分から確認・解消することがでる環境が整えられています。
◆充実の施設・設備
学生が自由にパソコンを使用できる「オープンルーム」やラウンジ、ミーティングルームがあります。
キャンパス内には神奈川歯科大学歯学部があり、大講堂やクラブ室、体育館、図書館、学食(2フロアー)、健康管理室、オレンジルーム(学生相談室)など充実の施設を共用しています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
歯科衛生学科 第1実習室
■歯科用ユニットでじっくり、しっかり実習できる! 広々とした歯科衛生学科の実習室。治療ユニットは実習内容により、2人もしくは3人で1台使用し効率的な技術向上を目指します。実習中は学生5~6名に教員1名がつき、きめ細かな指導で学生をサポート。隣接する神奈川歯科大学附属病院(同一法人)での臨床実習や、同大講師による講義が受けられるのも特徴です。
看護学科 基礎看護学実習室
■ ひとつひとつ確実に、病院実習へつなげるための演習 1年次に基礎的な技術を学ぶ基礎看護実習室には、1ベッドにひとつずつモニターやモデル人形が設置されています。 少人数のグループで、ベッドサイドのVTRを見ながら技術の確認をした後に、モデル人形を使って演習を行うことができます。 モデル人形には、注射、採血などいろいろなモデルがあります。
神奈川歯科大学附属病院
歯科衛生学科の臨床実習は、神奈川歯科大学附属病院、神奈川歯科大学附属横浜クリニックをはじめとし、歯科医院や小学校等で行われます。附属病院では、各科において歯科医師、歯科衛生士、看護師の指導のもと実習を行います。歯科診療補助・介助、予防処置、保健指導だけでなく、診療室の管理、感染予防、患者さんの口腔内観察、歯石除去、患者さんの口腔内に合わせた歯科保健指導などを実践的に学びます。神奈川歯科大学附属病院は2017年にリニューアルしました。
新着記事
NEWS
-
2022年度オープンキャンパス開催中!
2022年度来校型オープンキャンパスを開催中です! 学科説明、施設見学(歯科衛生学科は附属病院見学含む)、体験授業・実習、個別相談など、本学のすべてが分かるイベントです! 【2022年度開催日】 8月21日(日) 9月23日(金・祝) 11月20日(日) 2023年3月12日(日) 【開催時間】 13:00~16:00(予定) 本学ホームページより予約申込みが必要です。 是非ご参加くださいね!
神奈川歯科大学短期大学部 学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
常に向上心を持ちながら、積極的に学んでいきたいです!
神奈川県立横須賀大津高等学校卒業
/菊田 里穂さん
◆将来の夢
私は将来、どんな事にも迅速に対応できる歯科衛生士になりたいです。
自分自身が想定していなかったような事態でも、迅速に対応できないようでは、患者さんの信頼を失ってしまうと思うからです。ひとつのパターンにとらわれずにより多くの対処ができるよう日々学んでいきたいです。
そのためにも、私はまだ1年生で分からない部分が多すぎるので、今は知識を得ることが課題です。
◆授業でわかる自分の成長
大学の授業では、学生数が多いため自分から質問しないと完璧に理解することができません。そのため、「自分から聞く」という行動力が身につきました。自ら行動することが得意ではなかった私にとって、成長できる良い場だと感じました。
◆好きな授業
「健康とスポーツ」という授業が好きです。専門的な内容を学ぶ事が多いので、身体を動かすことが好きな私にとって良い息抜きになります。
◆今いちばん力を入れていること
イチバンは勉強に力をいれていますが、同じくらい趣味に時間を費やしています。勉強ばかりしていると、どうしてもストレスが溜まってしまうので、友人と買い物に行ったり、音楽を聴いたりする時間を大切にしています。
ただし、「勉強する時は勉強する!」というメリハリをつけるようにしています。
◆この学校を選んだ理由
就職率、国家試験の合格率の高さだけでなく、各実習室の充実した設備にも魅力を感じました。また、チューター制度やオフィスアワーといった一人ひとりの学生をきちんとサポートしてくれるところも選択理由のひとつです。
◆受験生へのアドバイス
歯科衛生士についてよく知らない方でも、スタートラインはみんな同じで、大事なのは学びたいと思う気持ちだと思います。それさえあれば、難しいと感じることがあっても乗り越えていけると思います!メッセージを読む
-
今目の前にある課題を1つ1つ丁寧に焦らずやり遂げる!
神奈川県立七里ガ浜高等学校卒業
/奥村 知夏さん
◆将来の夢
責任を持って患者さんやその家族の思いを大切に、身体だけでなく心から寄り添える看護師になりたいと思っています。そして、いつか笑顔で「この病院にして良かった」と言われるようになりたいです。
そのためには、知識や技術だけでなく人間性も高め、思いやりのある看護を行いたいです。
◆授業でわかる自分の成長
まだ入学してから1年も経っていないのに採血の演習をした時、だんだん「看護師」という夢に近づくにつれて自分が成長している事を実感し、これまで以上にモチベーションもあがり「もっと知識を身につけたい!」と関心を持つことができました。
また、月1回のペースで行う国家試験対策模試を受ける度にも成長を感じています。
◆好きな授業
1つ目は「人体の構造と機能」です。今まで知らなかった人体の構造や機能を奥深く学ぶことができて楽しいです。
2つ目は「診療補助技術」です。技術をまた1つ身につける度に自分が成長していることを感じることができるので楽しいです。
◆今いちばん力を入れていること
勉強です。高校の時は勉強するのが苦手でいつもやりたくなかったのですが、大学では自分の好きな内容ばかりで「もっと知識を増やしたい!」と思えるようになり放課後はラーニング広場で勉強しています。
また、週2回ハンドボール部のマネージャーもしています。市民大会やオールデンタルに向けて練習しています。
◆この学校を選んだ理由
4年制とは違って1年早く現場で働き、技術を身につける事ができるのでこの学校を選びました。それだけでなく、短期大学とは思えないほどの充実した施設とカリキュラムが魅力でした。
◆受験生へのアドバイス
短期大学なので、授業が凝縮されて忙しいイメージがあるかも知れませんが、意外と空き授業がるので「2時限目から」とか「3時限目あいてるから外食しよう!」というようなこともできます。天気のよい日に外のベンチで食べるお弁当は最高です!メッセージを読む
先生からのメッセージ
卒業までにかかる学費
神奈川歯科大学短期大学部 奨学金・特待生制度
ちょっと
解説奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい 給付型 払わなくていい 免除型 授業料・入学金が減免される 減免型 返す必要がある 貸与・無利子型貸与・有利子型 応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
神奈川歯科大学短期大学部
オープンキャンパス・イベント情報合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
神奈川県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年3月14日(火)13:30~16:00 会場 新都市ホール 場所 神奈川県/横浜 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
大学入試・入学説明会
東京都
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年4月19日(水)13:30~17:30 ※13:30~15:30 は指定校占有時間のため、一般の方の入場は占有時間の終了後となります。 会場 産業貿易センター 台東館 場所 東京都/浅草 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
神奈川歯科大学短期大学部 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL http://www.kdu.ac.jp/college/ E-mail nyushi-tandai@kdu.ac.jp 電話 046-822-9580(教学部) -
キャンパス
所在地 〒238-8580
神奈川県横須賀市稲岡町82MAP Google マップを開く 交通案内 ▼ 京浜急行線利用の場合
京急久里浜行/三崎口行に乗車してください。
横須賀中央駅下車、東口より徒歩10分
▼ JR横須賀線利用の場合
JR横須賀駅下車→京浜急行バス利用
(1)番のりば・・・衣笠駅行き等
(2)番のりば・・・三崎東岡行き等
(3)番のりば・・・観音崎・堀内行き等
大滝町下車、徒歩5分(バス所要時間約5分)
横須賀中央駅を経由するバスにご乗車ください。
電話 046-822-9580 (教学部 入試広報係)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
神奈川歯科大学短期大学部のコンテンツ一覧