進路TV動画で見る

埼玉女子短期大学「大学紹介」動画

埼玉女子短期大学「」動画
  • 埼玉女子短期大学「大学紹介」
    埼玉女子短期大学「大学紹介」動画

埼玉女子短期大学の魅力
ここが

ファッション、医療事務、ビューティー、経営、会計、事務
エアライン、ブライダル、観光、ホテル、韓国語、英語・・・
<キャリア短大・SAIJO>で夢を実現!

「キャリア短大」として、目的に合わせた全15コースの専門的な「学び」で進路意識をより明確にし、将来に向けたキャリア形成のための「インターンシップ(国内・海外)」「資格取得」「海外留学」「課外研修」「きめ細かな就職相談」などの支援体制で、学生一人ひとりをサポートします。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • 施設・設備のポイント 写真1

    心地よい学習環境が自慢です

    【緑に囲まれた、きれいなキャンパス】 日高キャンパスは自然に囲まれたきれいなキャンパスです。広大な敷地には緑が多く、心地よい学習環境で2年間の有意義な学生生活を過ごすことができます。

  • 施設・設備のポイント 写真2

    国際感覚を磨けるコミュニケーションスペース

    【コミュニケーションスペース】 移動式のテーブルと机はグループの人数、授業スタイルに合わせて組み合わせ自由自在。専任講師が一人ひとりに合わせて指導を徹底、社会に出て役立つディスカッションの手法やプレゼンテーション力が身につきます。

  • 施設・設備のポイント 写真3

    ラーニング・スクエアで友人と交流しよう♪

    【ラーニング・スクエア】 普段は自主学習やミーティングなど自由に使用でき、学内イベント会場としても使用しています。 学生同士の交流が盛んな空間です。

新着記事

NEWS

  •  埼玉女子短期大学からのニュース画像[2844]

    2023年度 オープンキャンパス日程

    3/19(日)、3/25(土)、3/26(日)、4/15(土)、4/23(日)、4/29(土)、4/30(日)、5/7(日)、5/13(土)、5/28(日)、6/3(土)、6/11(日)、6/17(土)、7/9(日)、7/15(土)、7/16(日)、7/23(日)、7/30(日)、8/6(日)、8/12(土)、8/13(日)、8/20(日)、8/27(日)、9/2(土)、9/17(日)、10/15(日)、10/21(土)、10/22(日)、10/29(日)、11/12(日)、12/3(日)、1/14(日)、2/4(日)、3/24(日)、3/30(土)、3/31(日)
    SAIJOの多彩な授業を体験できます。
    他にも在学生のスピーチや懇談など盛りだくさんの内容になっています。
    高校生の皆さん、お気軽にお越しください!

埼玉女子短期大学学部・学科・コース

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

埼玉女子短期大学奨学金・特待生制度

ちょっと
解説

奨学金とは?

奨学金には大きく4つの種類があります。

  • 返さなくていい

    給付型

  • 払わなくていい

    免除型

  • 授業料・入学金が減免される

    減免型

  • 返す必要がある

    貸与・無利子型

    貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

埼玉女子短期大学
オープンキャンパス・イベント情報

学校イベントに行ってみよう!

EVENT SCHEDULE

  • 2023年9月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2023年10月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2023年11月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2023年12月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2024年1月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2024年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

  • 2024年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • オープンキャンパス
  • その他のイベント

もうすぐ開催されるイベント

VERY SOON !!

合同進路説明会 参加予定

EVENT INFORMATION

その他 奨学金・入試・就職情報

埼玉女子短期大学学校基本情報

キャンパス情報

学校URL https://www.saijo.ac.jp/
E-mail koho@saijo.ac.jp
電話 042-986-1516(広報室)
  • 本部キャンパス

    所在地 〒350-1227
    埼玉県日高市女影1616
    MAP Google マップを開く
    交通案内 ●JR川越線「武蔵高萩」駅さくら口(南出口)より、スクールバスで約5分。または徒歩約15分。あるいは路線バスにて約5分「埼玉女子短期大学前」下車、すぐ前。
    ●西武新宿線「狭山市」駅西口より、スクールバスで約25分。
    ●西武池袋線「飯能」駅北口より、スクールバスで約25分。
    ●JR八高線・西武池袋線「東飯能」駅東口より、スクールバスで約20分。
    ●JR高崎線「桶川」駅西口より、高速スクールバスで約40分。
    電話 042-986-1516 (広報室)

特集ページ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP