「体験から学ぶ」という学習方法をテーマに、
系列の保育園・こども園と協働し充実した
実習環境を備えた、保育のための短期大学です。
【学ぶ内容】
本学では入学間もない1年生の4月という早期から、保育体験がはじまります。この現場での体験を積み重ねることで、保育の世界の奥深さや魅力を感じとりながら、保育者としての実践的な力を磨くことができます。
【学ぶ環境】
年間を通じて数多くの体験教育が可能となるのは、千葉県内に7つの系列施設(こども園・保育園・子育て支援施設)と協働する体制が整っているからです。
キャンパス内にも認定こども園千葉明徳短期大学付属幼稚園・子育て支援施設が併設されており、つねに学生が子供・保護者と身近に触れ合える環境の中で学ぶことが出来ます。
【雰囲気】
千葉県下でも有数の小規模短期大学として、少人数制の教育に力を入れています。教員の目が行き届くからこそできる、きめ細やかで心の通い合った学生生活が送れます。学生が学長室に自由に出入りするなど、教職員と学生の距離が近いアットホームな雰囲気です。

学校の特長
- 提携賃貸住居あり
- 最寄駅より徒歩5分内
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 自然が豊か
- デジタルパンフレットあり
- HP進学相談
千葉明徳短期大学からのニュース
系列園にて保育体験を開催しています!
![千葉明徳短期大学からのニュース画像[142]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/69565/small.jpg)
千葉明徳短期大学の系列保育施設にて、保育体験をほぼ毎月開催しています!
園児と遊んだり、一緒に公園へ行ったり、給食を食べたり。
子どもたちと触れ合える、良いチャンスです!
参加ご希望の方は本学までお問い合わせください。
お問い合わせ・アクセス
千葉明徳短期大学
- Address
- 〒260-8685
千葉県千葉市中央区南生実町1412 マップ表示 - TEL
- 043-265-1613 (アドミッションセンター) / 0120-863-509 (入試ほっとライン)
- Access
- ・京成ちはら線「学園前」駅より徒歩3分 ・JR「蘇我」駅より小湊バス15分 (「明徳学園」行き終点下車) ・JR「鎌取」駅より小湊バス7分 (「千葉駅」行き「北生実」停留所下車、徒歩5分)