人と動物の架け橋となり動物業界を担う人材を養成
運営母体であるヤマザキ学園は1967年にペットのスペシャリスト養成機関として開設し、以来50年以上にわたり動物看護教育のパイオニアとして業界を切り開いてきました。
人も動物も高齢化が進む現代において、共に健康に暮らし、より良い共生社会を築くためには、動物看護や動物福祉といった幅広い分野の知識と技術の修得が求められます。
こうした社会のニーズに応え、人と動物の架け橋となり、動物医療・動物関連産業分野で幅広く活躍する人材を養成します。

学校の特長
- 学生寮あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 少人数クラス
- クラス担任制
- 都会にある
- 自然が豊か
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
ヤマザキ動物看護大学からのニュース
動物看護学部は2学科へ
![ヤマザキ動物看護大学からのニュース画像[2758]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/78661/small.jpg)
2021年度より、早期から学生一人ひとりの興味関心に沿った学びを実現するため、動物看護学部は「動物看護学科」と「動物人間関係学科」の2学科によるカリキュラムを編成します。
【動物看護学科】いのちに寄り添うプロフェッショナルをめざして
動物病院を中心に臨床現場で活躍する動物看護師に求められる豊かな人間性と幅広い視野、専門的な理論と技術を修得し、高度化・専門分化に対応できる能力を身につけます。
【動物人間関係学科】人と動物が共に暮らすより良い社会を探究する
人と動物の豊かな共生社会をめざし、動物介在福祉の現場や動物関連産業で活躍し、社会に貢献できるよう学びます。
施設・設備のポイント
キャンパスまるごと動物看護

日本で唯一の動物看護大学である本学は施設、カリキュラム、学内すべてが動物看護学のために整備されています。
4年間を過ごす南大沢キャンパスは、アウトレットモールや映画館が集まる最寄りの「南大沢」駅から徒歩10分。
大きなステンドグラスが特徴の1号館、見晴らしの良い最上階に学生食堂を備える2号館、講義室が集まる3号館、動物飼育実習が可能なグリーングラスロッジ、仔犬から老犬までお預かりするイヌのデイケア施設を有する広大な教育環境が整っています。
お問い合わせ・アクセス
南大沢キャンパス
- Address
- 〒192-0364
東京都八王子市南大沢4-7-2 マップ表示 - TEL
- 0120-124979 (広報部)
- Access
- 京王相模原線「南大沢駅」から徒歩10分