ヤマザキ動物看護大学の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 東京都
  • 私立

ヤマザキ動物看護大学 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 愛玩動物看護師として経験を積み、保護動物を助ける活動がしたい!
    • 石橋 渉さん
    • 石橋 渉さん

    近所の捨て猫を保護し、里親を探す活動を行っていたため、その経験から動物分野の仕事をしたいと考えるようになりました。将来は愛玩動物看護師として動物病院に勤めて経験を積み、いつか保護動物を救うための事業や活動にも携わりたいと考えています。
    動物看護に関する専門的な知識や技術を、座学のみならず、多くの実習から身につけることができます。専門的な内容を講義と連動しながら学ぶことのできる実習授業がとても新鮮で、毎日充実しています。

    掲載年度:2022年

  • 盲導犬や聴導犬の訓練士として社会に貢献したい!
    • 黒岩 秋歌さん
    • 黒岩 秋歌さん

    災害時に救助犬が活躍している様子をテレビで見て、訓練されたイヌが人の命を救うことに興味を持ち、動物を通して社会に貢献したいと思い、この大学へ入学しました。将来は盲導犬や聴導犬の訓練士、警察犬訓練士となり、大好きなイヌを通じて社会の役に立つことが目標です。
    ドッグトレーニングや訓練について学ぶことができる学校はたくさんありましたが、この大学は講義で専門的な知識を深め、実習では実際の現場のような環境で技術を身につけることができると思い、進学を決めました。

    掲載年度:2022年

先生からのメッセージ

  • 人と動物の架け橋となる人材
    • 動物看護学部長 / 動物看護学部 動物看護学科 教授
    • 梅村 隆志先生
    • 動物看護学部長 / 動物看護学部 動物看護学科 教授
    • 梅村 隆志さん

     近年、人とペットを取り巻く環境が大きく変わり、飼い主は動物医療に対しより高い専門性を期待しています。同時に、家族の一員として位置づけられたペットに対して、動物医療に加え衣食住も充実させたいと望むようになっています。コンパニオンアニマルには必ず飼い主がいます。動物医療・動物関連産業で活躍する人材養成のため、本学は高度化・専門化する動物医療の現場に対応できる臨床知識や技術だけでなく、『人の心』や、コミュニケーションの大切さも学び、社会に役立つ人材になってほしいです。人と動物の心を理解するスペシャリストとして広く活躍できる愛玩動物看護師をぜひ目指してください。

    掲載年度:2024年

ヤマザキ動物看護大学の関連コンテンツ!

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP