東都大学の共通テスト利用入試「大学入学共通テスト利用選抜」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 埼玉県・千葉県・静岡県
  • 私立

東都大学 共通テスト利用入試「大学入学共通テスト利用選抜」詳細

共通テスト利用入試

大学入学共通テスト利用選抜

実施年度
2026年度入学者向け入試予定
出願期間
2026年1月5日(月) ~ 2026年1月31日(土) エントリー期間:2025年12月16日(火) ~Ⅰ期
2026年2月19日(木) ~ 2026年3月10日(火) エントリー期間:2026年02月11日(水) ~Ⅱ期
エントリー・出願期間についての備考
・エントリー期間はWeb出願システム利用期間を指します。
・出願書類:入学志願票・受験票、2026年度共通テスト成績請求チケット(チケット方式でのWeb出願者および紙出願者)、調査書
・一般選抜Ⅰ期とⅠ期セット出願の場合は、入学検定料を1万円減額いたします。
試験日
2026年1月17日(土)  本試験1日目
2026年1月18日(日)  本試験2日目
2026年1月24日(土)  追試験1日目
2026年1月25日(日)  追試験2日目
入試についての備考
大学入学共通テストの結果を利用し、本学独自の試験は課さない試験です。
事前に大学入試センターに出願し、2026年度大学入学共通テストを受験しなければなりません。
試験会場
大学入学共通テストの受験票をご確認ください
合格発表日
2026年02月10日(火) Ⅰ期
2026年03月17日(火) Ⅱ期

合格者には本人宛に郵送で通知。補欠者・不合格者には、本学からの郵便等での個別通知は行いません。
受験生の便宜を考慮し、補助的な手段として、Web出願システム上にて合否を確認できます。
補欠者に該当するかどうかについても、同様に確認できます。
選考方法・科目
大学入学共通テストで受験した以下の教科・科目で選考します。本学独自の試験は課しません。
・選択科目1・選択科目2の合計2科目を受験すること。
・選択科目1,2について、それぞれ複数科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。

【選択科目1】
「国語」(近代以降の文章)、「外国語」(英語リーディング)から1科目選択
【選択科目2】
「数学」(数学Ⅰ、数学Ⅰ・Aから1つ選択)、「理科」(生物、化学、物理、※物理基礎/化
学基礎/生物基礎から1つ選択)、「情報」(情報Ⅰ)から1科目選択
※基礎を付した科目については2出題範囲受験で1科目とします。なお、出題範囲の組み合わせは問いません。
入学手続きについて
2026年02月10日(火) ~ 2026年02月17日(火)Ⅰ期
2026年03月17日(火) ~ 2026年03月23日(月)Ⅱ期
その他備考
2026年度成績のみ利用可

頑張れ受験生!受験対策コラム

入試の基礎知識に面接対策、小論文の書き方など受験に役立つ情報をご紹介します。

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP