- 専門学校
- 東京都
- 私立
専門学校 東京テクニカルカレッジ 「ゲーム+デジタルクリエイター科」詳細
オープンキャンパス 他
ゲーム+デジタルクリエイター科
ゲーム+デジタルクリエイター科の学び

企画からゲームを創作できる、 技術と発想力を持ち合わせたプログラマになる
ゲーム制作を通じてC言語やC++などのプログラミング言語を身につけます。
独自のカリキュラムで、“ZERO”からつくり上げる力に加えて、柔軟な発想力とコミュニケーション力をあわせもつゲームプログラマになれる学科です。
イチ押し!
注目のカリキュラム
学科のポイント

POINT① 全てのプログラムをZERO から作成
配布されたプログラムのライブラリ(部品)を使ってゲームをつくるのではなく、ZERO から自分の力〈プログラミング力と発想力〉でゲームをつくります。そのため基礎力がしっかり身につき、良いゲームを生み出すことができます。
POINT② 多機能搭載ゲームまで制作!2年間で12のゲームをつくる
1年生は個人で8 つのゲーム制作、2 年生はグループで高度な4つのプログラミングにチャレンジします。1・2年生の交流も多く、大手ゲーム会社での経験豊富な先生に何でも相談できるので、卒業のころには、多機能搭載ゲームをつくる技術が身につきます。
POINT③ 一日1科目を集中して学ぶ
当科の時間割は、一日1科目が基本です。まずは基礎的なプログラミング言語としてC言語を学び、複数のゲーム制作をとおしてプログラミング力を身につけていきます。また、1年次の後半からはC++を学び、ゲームのみならずさまざまな分野でも応用できるプログラムについて、広く学習していくため、幅広いスキルを養うことができます。
めざせる資格・検定
- 基本情報技術者試験(国)
- 情報検定(J検)
- C言語プログラミング能力認定試験
- ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
卒業後の進路
ガンホー・オンライン・エンターテイメント㈱/㈱セガ/アークシステムワークス㈱/㈱バンダイナムコエンターテインメント/㈱コナミデジタルエンタテインメント/㈱コーエーテクモホールディングス/イースマイルホールディングス㈱/㈱GAE/BTD STUDIO㈱/㈱スカラベスタジオ/㈱シリアルゲームズ/㈱システム・ユー/日本テクノストラクチャア㈱/㈱テクニカル・ジィ/ヤフー㈱ など
学費
学費詳細
-
入学金
290,000円
-
卒業までの総学費
2,080,000円 ~ 3,000,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
専門学校 東京テクニカルカレッジの学部・学科・コース一覧
-
-
二級建築士コース
-
一級建築士コース
-
専門士コース
-
二級建築士+BIMコース
-
専門学校 東京テクニカルカレッジの関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!