共学4年制 [昼]定員80名

医療科学部 看護学科

看護学科の学び

千住

学部・学科・コース情報

地域社会で生活する人の健康に貢献できる看護師・保健師に

新生児から高齢者まで、あらゆる人の「いのち」と「こころ」に寄りそい、その人らしい生活ができるように支援する仕事、それが看護師です。本学科では、医療に携わるための高度な知識と技術を身に付け、他の専門職と協働する幅広い学びを展開していきます。また、病院実習は1年次からスタートし、3年次からは地域包括支援センターや高齢者施設などでの実習を行います。体調管理や健康教育など、看護師・保健師としての役割を果たしながら、多くの職種と連携し、リーダーシップを発揮する手法も学びます。


注目のカリキュラム

技術研修

注目のカリキュラム

講義の後は、演習によって技術の修得をめざします。例えば呼吸器系のアセスメントの演習では、学生同士がペアを組んで互いに聴診器で呼吸音を聴き、聴診部位や正常な呼吸音などを確認していきます。また統合演習では、提示された事例に基づくフィジカルイグザミネーション(視診や触診など情報を得る手段)を考えます。臨床で体
験できる技術には限りがあるため、シミュレーターを用いて事例を再現し、繰り返し行うことで看護実践力の向上につなげます。
さらに、対象の健康状態のアセスメントから、対象に必要な療養環境の調整、日常生活の支援について考え、実践することを学びます。

めざせる資格・検定

  • 養護教諭二種免許状
  • 看護師
  • 保健師
  • 衛生管理者

卒業後の進路

帝京大学医学部附属溝口病院、東京大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院、東京医科大学病院、東京医科大学八王子医療センター、東邦大学医療センター大橋病院、東邦大学医療センター大森病院、東京歯科大学市川総合病院、日本医科大学付属病院、日本医科大学武蔵小杉病院、東京女子医科大学病院、東京女子医科大学東医療センター、東京女子医科大学八千代医療センター、昭和大学江東豊洲病院、獨協医科大学埼玉医療センター、自治医科大学附属病院、東京都健康長寿医療センター、がん・感染症センター 都立駒込病院、東京都保健医療公社 東部地域病院、埼玉県立小児医療センター、東京臨海病院、がん研究会有明病院、原宿リハビリテーション病院、三井記念病院、東京逓信病院、武蔵野赤十字病院、さいたま赤十字病院、東京ベイ・浦安市川医療センター、筑波メディカルセンター病院、東京都福祉保健局(保健師)、神奈川県川崎市役所(保健師)、さいたま市役所(保健師)、埼玉県川口市役所(保健師)、千葉県市原市役所(保健師)、東京医科大学病院(保健師)、九段坂病院 ほか

学費

学費詳細

  • 入学金

    260,000円

  • 学費について

    ○初年度納入金

     入学金    260,000円
     授業料    860,000円
     実験実習費  250,000円
     施設設備費  520,000円
     学生傷害保険費 4,500円

    合計:1,894,500円

    ※病院実習における不慮の事故に対応するため、日本看護学校協議会の「総合補償制度(Will)」に保険加入していただきます。上記の学生傷害保険料の額は、1年間の保険料であり、2年次以降も各年度4,500円が必要となります。
    ※「実験実習費」・「施設設備費」:2年次以降、20,000円加算
    ※このほか教材購入費として4~5万円ほどかかる場合があります。

帝京科学大学の学部・学科・コース一覧

帝京科学大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP