武蔵野大学の「薬学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 東京都
  • 私立

武蔵野大学 「薬学科」詳細

共学6年制 [昼]定員145

薬学部 薬学科

薬学科の学び

学部・学科・コース情報

高度な専門知識と、豊かな人間力を兼ね備えた医療人を目指す

学生が気軽に教員に質問できる距離の近さと、徹底した少人数制が本学科の特長。少人数だからこその、学生の積極性、教員との活発なコミュニケーション、手厚いフォローが学びの質を高めています。これは国家資格合格につながるだけでなく、薬剤師に不可欠な深い人間性を育んでいます。


注目のカリキュラム

高い専門知識の修得を前提としたカリキュラム

注目のカリキュラム

◆チーム医療を見据えた新しいカリキュラム
医師や看護師、薬剤師を含めた医療従事者がチームとして連携し、患者中心の医療を実現させる「チーム医療」に適応できる薬剤師、また地域医療や在宅医療に対応できる薬剤師の重要性が高まっていることに合わせて、本学の看護学部や医学系他大学と連携した科目を用意しています。

◆充実した薬剤師国家試験対策プログラム
薬剤師国家試験新卒合格率(2024年2月実施)90.52%(105名合格)。
薬学共用試験(CBT、OSCE)や薬剤師国家試験合格に向けて、アットホームな環境の中で全面的に支援を行います。1年次から卒業まで長期的戦略にのっとった対策プログラムに加え、成績不振者への学力強化活動、15,000問以上を自宅のパソコンでも学修できるeラーニングなどの環境を整え、薬剤師国家試験合格を目指して徹底的にサポートします。

◆実践力を養う充実した実習
病院・薬局実務実習は、首都圏の40以上の病院、約120の薬局と提携し、病院薬局と保険薬局でそれぞれ11週間、合計22週間の実習に取り組みます。実習前には、300時間におよぶ事前学習を行い、基礎的な知識や技能だけでなく、卒業後も役立つ薬物治療の知識とコミュニケーション力を身に付けます。

◆多様化する進路に対応した進路サポート
薬学部生に特化した進路サポートを行う「薬学キャリア教育研究センター」では、さまざまな分野で活躍するOB・OG懇談会や病院・企業・薬局・官庁など50以上の団体が参加する業界研究会を開催しているほか、公務員対策講座も開講しており、薬学部生の多様化する進路に対応したサポートを用意しています。また、海外の薬や医療を取り巻く環境を直接学ぶ研修もあり、国際的に活躍する薬剤師を目指すことも可能です。

めざせる資格・検定

  • 薬剤師

卒業後の進路

病院薬剤師(医療機関)/薬局薬剤師(調剤薬局・ドラッグストア)/製薬企業の薬剤師(製薬企業)/行政機関の薬剤師(公務員薬剤師)/臨床試験受託企業の薬剤師/大学院進学 など

◆2024年3月卒業生実績
国立病院機構、東京大学医学部附属病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、ロート製薬、アインホールディングス、日本調剤、スギ薬局、ココカラファインヘルスケア など

学費

学費詳細

  • 入学金

    180,000円

  • 学費について

    初年度合計:2,122,600円
    ※上記の他、「学生教育研究災害傷害保険料ならびに学研災付帯賠償責任保険料」を納入していただきます。また実験や実習を伴う授業の場合(教育実習を含む)、別途「実験実習料」が必要となります。

武蔵野大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP