相談内容|私は図書館で働く公務員に憧れているのですが、どうすればなれますか。

高校生のための進路サイト

進路相談

私は図書館で働く公務員に憧れているのですが、どうすればなれますか。

私は図書館で働く公務員に憧れているのですが、どうすればなれますか。 大学や短期大学に通っておいた方がよいのでしょうか。

回答

公立図書館で働く公務員は、一般の行政職・事務職として採用されて図書館に配属されている場合と、はじめから司書として採用されている場合があります。募集状況は自治体によって異なりますし、司書の募集が毎年行われることはほぼないと思いますので、求人情報をチェックしておきましょう。

自治体によっては、司書資格のない一般の行政職・事務職員が図書館に配属されることもあるようなので、司書資格の取得が公立図書館で働く絶対条件とは言えません。しかし、せっかく高校生のうちから目指しているのであれば、司書資格を取っておくべきだと思います。

司書資格を取得する方法は二つあります。

一つは、大学・短大で司書課程を履修し、所定の単位を修めて卒業すること。もう一つは、司書補講習を受講して司書補の資格を得たのち、司書補として3年以上勤務し、その上で司書講習を修了することです。

理屈で言うと、司書講習を受講できれば、大学などに進学しなくても司書の資格を得ることができます。ただ、高校卒業後に司書補の資格を取り、数少ない司書補の求人を探し、それに採用されて3年以上図書館に勤務しないと司書資格を得られないとなると、険しい道のりです。それならば、素直に司書課程のある大学か短大に進学して、司書資格を取得した方がいいと思います。

なお、今回は「図書館で働く公務員に憧れている」ということでしたので、公立図書館での勤務をご希望という前提でお話しました。私立図書館で働いている人は公務員ではありませんので、ご注意ください。

2021年06月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

TOP